• ベストアンサー

湿度が上がりません(><)

東へルマンリクガメを飼っています。 湿度が下がってきたので、 ・部屋に加湿器 ・水槽の中に水入れと濡れタオルとエコ加湿器 これだけしても、湿度が40%くらいしかなりません。 ホットスポットから遠いところでも40%です・・・ まだ小さいので、50%は維持したいのですが・・ 水槽は、W60×D45×H36のものを使用しています。 家にいる時はこまめに霧吹きできるのですが、それ以外の 時になんとか湿度を上げる方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

お部屋の湿度はどうでしょうか? 水槽の設置されたお部屋が乾燥してますと、湿度は室内にドンドン吸収されて行くのではないでしょうか? また、水槽とお部屋の温度差が大きい場合も、飽和蒸気圧の関係から余分な水分が結露して付着しますので、水槽内の湿度低下の原因にもなります。 我が家の観葉植物と同じには出来ないと思いますが(ちなみに熱帯魚は水槽であり、銭亀は屋外または厳寒期はサンルーム)、湿度や温度をコントロールするのにビニールハウス的な場所:ファンシーケース等で囲うような水槽の置き場所を工夫されたらとも思います。 加湿器はお部屋用には、適用面積より大きめの大能力タイプを、設定湿度は60%以上にされてはどうでしょうか? もちろん、水タンクや水道直結か違いはありますが、水の供給を忘れたり不足しては加湿器の性能(設定の湿度)が発揮されません。 また、温度上昇が少ない、大能力の加湿器としては加湿方式も考慮されたら良いのでは・・・。 たとえば、きのこ栽培や野菜の鮮度保存に使われるスプレー型、ジェット噴霧型の使用を検討されてはと思います。 最後に、ペットの無事な成育、快適な環境が、うまく実現されますようにお祈り申し上げております。

noname#71451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり部屋ごと湿度を上げるしかないですね。 隣に金魚の水槽があるので、ここまで乾燥することは予想して いませんでした・・ 現在使っているのが気化式の加湿器なのですが、どうも加湿量が 少ないようです。部屋が6畳なので、8~10畳に対応できて、 湿度の設定ができる加湿器を購入した方がいいですね。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • kurokame
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

先にお答えされている方のお答えが正しいと思います。付け加えというか、視点を変えて考えてみました。水槽の保温はどうされていますか?保温することにより、スポットライトのワット数を下げることが出来、結果湿度が上がることになるので参考にしてください。  我が家では、水槽の側面と底を発泡スチロールで覆っています。正面と上以外を覆うことで、60センチの水槽なら、この時期、40ワットくらいのスポットライトとUV灯だけで28℃くらいをキープできます。  また、温浴をこまめにすることと、エサにキュウリやレタスなど、水分の多いものを加えることで、たとえ湿度が下がっていても十分な水分補給をすることが出来、結石予防も出来ると思います。  

noname#71451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水槽は爬虫類飼育用のもので、側面と背面には窓用の断熱パネルを 貼り付けました。メッシュの部分はダンボールで塞いで、ライトの 直上だけ熱くなるので開けてあります。 40Wのスポットライトは常に点灯させて(夜間用の電球です)、 60Wのセラミックヒーターをサーモに接続しています。 エサもレタスを入れたり、あまり水気を切らないで与えたりはして いるのですが、一度肺炎にかかったことがあるので湿度を上げるの に必死で(><)加湿性能の高い加湿器の購入しようと考えています。 またわからないことがありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m