• ベストアンサー

30代半ば 転職活動が暗礁に乗り上げて消えたいです

よろしくお願いします。 8月末にリストラとなり、現在もまだ求職中の身分です。30代半ば、子供一人でローンもあります。前職で経理を3年程行っていました。今回も経理職への転職を前提に活動しています。しかしながら、年齢とキャリアがアンバランスなことから、書類選考が全く通過できません。自分でも経理としてのキャリアに自信がなく、思い切った書類作成と応募が出来ないでいます。かといって、これから方向転換を図ることも考えられず、家に帰れば家族と借金がある。。。毎日求人情報を眺め、応募しては落ちるの連続です。おまけにこのような経済状況です。死ぬことへの恐怖はありますが、自分の知らぬ間に死ねればいいとまで最近は考えてしまいます。そうすればローンもなくなり、多少の保険金も家族に入ると。。。死ぬことで責任逃れをするという自覚はあるのですが、自分の意識すら制御できません。もっと強く生きるにはどうすればいいのでしょう?もっと快活に転職活動をすすめる術はないのでしょうか?最近は自分の情けなさに、道端でふと泣き出してしまうこともあります。情けない男ですが、皆様からの厳しいご意見を頂戴して、少しでも前に進めるよう糧にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72379
noname#72379
回答No.7

はじめまして。 キツイ事を言いますが、お許しください。 出来ない事の言い訳をし始めたら、1000通りでも出てきます。 インスピレーションから行動への間に、言い訳をしない事。 どうやったら出来るか、まず考える。 今の時代は、厳しいです。 職業を選ぶ余裕はありません。 迷っている間にも刻一刻と時間とお金を消耗するんです。 手に職がないなら、ポリテクに通いたい事を職安で相談しましょう。 それ以外では、アルバイトを視野に入れましょう。 派遣の仕事も視野に入れましょう。 失業中の間に何をしていたか、面接で聞かれたことはないですか? アルバイトなど仕事をやりながらのほうが積極性をアピール出来ます。 アルバイトでしのぎながら、資格取得などいいかもしれません。 失業中の間をどのように過ごしたか・ただ求人情報をチェックするだけで過ごしてきたか・何かに向けて前向きな努力をしていたか、が問われます。 無職の期間が長いと、減点対象です。 掛け持ちでも何でもして、無職期間を無くしましょう。 企業側でも経営が苦しいのでしょう。 行動力とバイタリティのある人を欲しがっていると思います。 今、やるべきことは、 誰にでも出来る仕事をする。 働きながら次のステップへの武器として資格を取得。 働きながら資格を活かす仕事にアプローチをかけ、決まったらスライド。 などいかがでしょうか? 山のすそのから一歩一歩確実に足元固めながらベストを尽くす。 遠回りですが私はうつ病・無職からこれで復活しました。 山の頂上へ8合目からスタートしたいなら、ポリテクがお勧めです。 長くなりましたので、この辺で失礼しますが、 頑張って下さい!

aeroguns
質問者

お礼

質問者のaerogunsです。 皆様から様々なご回答頂きまして感謝します。ここにまとめてお礼を述べさせていただくことをどうかお許し頂きたいと思います。現在いくつかの転職エージェントに登録しており、日中はそちらで転職情報の収集や相談、レジュメの作成等をしています。現在いくつか応募はしておりますが、面接までは辿り着けておりません。担当者には、このまま経理の道を進むのが妥当、他では相手にされないだろうというご意見をいただいております。ここで皆様にアドバイスいただいたことは、その逆で、職種は選ばないということでした。社会的にそれが通用するのか?自分でも情けないですが分かりません。考えるより行動が大事というのは、頭では分かっているのですが…先日妻には離婚についても言及され、正直追い詰められている状況で、精神的にもかなり辛くなってきました。このような状況で、皆様からのご意見のように行動できるかどうかは分かりませんが、がんばります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.6

「これから方向転換を図ることも考えられず」 それはおかしいですね。 死ぬよりはましな方向転換をなぜ図らないのですか。 経理にこだわってそれ以外なら死んだ方がましというのは どう考えてもおかしい。 職種にこだわらなければ清掃とか警備とか 農業とか畜産とかなんかあるでしょう。 あらゆる仕事を探してみるべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.5

30代♂です。 あなたは決して情けない男でも、弱い男でもありませんよ(^.^) この時代の流れに飲み込まれてしまったのですよね。 家のローンと、幼い子供と家族を抱えていれば、あなたが そこまで追い込まれても仕方がないとは思います。 でも、あなたが死んでも何も解決しないし、誰も喜びません。 子供さんや奥さんにとってかけがえのない存在なのです。 仕事についてですが、この際経理事務というのを忘れてください。 そして、サービス業の世界へ飛び込んでみませんか? ホテル産業なら、人の出入りが激しい分、年齢が高くても 入り込める可能性は高いと思います。 まあ、他にも飲食業界や福祉業界など、世の中には様々な業種 があります。 案外自分が苦手だと思っていた分野で、花開くことも少なくない ですよ。自分には経理しかないと決め付けないで、全く違う世界 へ飛び込んでみてください。 幸せの一歩手前は、非常に辛く苦しいものです。 私の友人は頚椎損傷による障害者で車椅子生活をしていまして、 その彼の口癖が、 「出来ないことに悲しむのではなく、出来る事に感謝する」 なんです(^.^) あなたにも出来ることがあるはずです。 負けないでください。あなた自身の為にも今を乗り越えてみて ください。 あなたが前を向いている限り、必ず道は開けます。 大丈夫ですよ。必ず笑顔になれる日が来ます。今だけを見て 最悪だなんて思わないでください。今があるから未来のあなたが あるのです。この事だけは忘れないで下さい(^.^) 応援しています。同世代の仲間として(^.^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkuraifu
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.4

こんにちは、心中察し致します。 aerogunsさん、死んで保険金が・・・、なんて極端な事を考えず、もっとゆっくり考えてみてはどうでしょうか? リストラでしたら、多少の退職金と失業保険で現在生活されていると思います。失業保険が無くなればアルバイトでも派遣でもなんでも良いので働きながら就職活動をすれば良いんじゃないですか? 人それぞれ合う合わないは、あるかと思いますが仕事なんて生活の糧ですから、稼げれば何だって良いと思います。 足りない分があれば、奥様にも協力してもらうなど。 私は自営業です。もしも倒産するような事があったら、仕事を選ばず何でもやれば生きて行けると自負しています。 あなたも町を歩いている時に、年配の警備員さんを見かけた事はないですか? 私は、そんな方を尊敬しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今、時期が時期だけに、採用を控えている企業が増えているのだと思います。 私も、派遣社員から脱出したく、転職エージェントに登録していますが、なかなか思うような案件がもらえていません。 みんながそうなんです。 派遣社員でさえ、私が仕事をいただいた今年1月から比べれば、紹介数は激減しています。 お互い、がんばりましょう!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の方からも、おそらくご意見があるかと思いますが、「経理」の職は探さない方がベターです。 ただでさえ内部の仕事なので、即戦力を求めている企業がみつかる確率が怖ろしく低くなります。 むしろ、経理マンとしてのスキルではなく、経理を通して得たビジネスマンとして、社会人としての経験を売りにしたほうがいいと思います。 営業をやるにしても、経理がわかることは武器にもなります。たのどんな職種に進んでも、それは同じです。 反対に、「経理しかできない」と判断されると、仕事が探せなくなります。 三十代半ばともなれば、「管理職」を視野に入れての採用もあり得ます。 となれば、過去にどの職種をしていたかよりも、どういう管理能力があるかを問われます。 死にそうな人を喜んで採用する会社はありませんから、「どんな仕事でも苦にせず取り組める」ことをアピールすると共に、自分にも言い聞かせてみてください。 仮に全く未知の職種でも、10年遅れてのスタートにはなりません。 今までの経験は、かならずどこかで生きてきますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garaogu
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

こんにちは まずは、経理へのこだわりを無くす事だと思います。 そのうえで、改めて就職先を探す事を考えましょう。 当面の生活を心配されるのであれば、とりあえず、アルバイト・パート等で、一定の収入を確保される事を考えてはいかがでしょうか? アルバイトでしたら、就職の面接等のときにはある程度の融通はきくと思います。 また、このまま下手に考え込むと、うつ病になりかねません。 今の状態を、少しでも変える事を考えた方が良いと思います。 友人知人のツテも、あれば利用しましょう。 勝手ばかり言ってますが、何かのきっかけになれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A