- ベストアンサー
30代半ば 転職活動が暗礁に乗り上げて消えたいです
よろしくお願いします。 8月末にリストラとなり、現在もまだ求職中の身分です。30代半ば、子供一人でローンもあります。前職で経理を3年程行っていました。今回も経理職への転職を前提に活動しています。しかしながら、年齢とキャリアがアンバランスなことから、書類選考が全く通過できません。自分でも経理としてのキャリアに自信がなく、思い切った書類作成と応募が出来ないでいます。かといって、これから方向転換を図ることも考えられず、家に帰れば家族と借金がある。。。毎日求人情報を眺め、応募しては落ちるの連続です。おまけにこのような経済状況です。死ぬことへの恐怖はありますが、自分の知らぬ間に死ねればいいとまで最近は考えてしまいます。そうすればローンもなくなり、多少の保険金も家族に入ると。。。死ぬことで責任逃れをするという自覚はあるのですが、自分の意識すら制御できません。もっと強く生きるにはどうすればいいのでしょう?もっと快活に転職活動をすすめる術はないのでしょうか?最近は自分の情けなさに、道端でふと泣き出してしまうこともあります。情けない男ですが、皆様からの厳しいご意見を頂戴して、少しでも前に進めるよう糧にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#72379
回答No.7
その他の回答 (6)
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.6
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.5
- kkuraifu
- ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.4
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
回答No.3
- charleyedo
- ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2
- garaogu
- ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1
お礼
質問者のaerogunsです。 皆様から様々なご回答頂きまして感謝します。ここにまとめてお礼を述べさせていただくことをどうかお許し頂きたいと思います。現在いくつかの転職エージェントに登録しており、日中はそちらで転職情報の収集や相談、レジュメの作成等をしています。現在いくつか応募はしておりますが、面接までは辿り着けておりません。担当者には、このまま経理の道を進むのが妥当、他では相手にされないだろうというご意見をいただいております。ここで皆様にアドバイスいただいたことは、その逆で、職種は選ばないということでした。社会的にそれが通用するのか?自分でも情けないですが分かりません。考えるより行動が大事というのは、頭では分かっているのですが…先日妻には離婚についても言及され、正直追い詰められている状況で、精神的にもかなり辛くなってきました。このような状況で、皆様からのご意見のように行動できるかどうかは分かりませんが、がんばります。ありがとうございました。