- ベストアンサー
ポインタを使って回文かどうかチェックしたい
タイトルの通り、ポインタを使って 回文(前から読んでも後ろから読んでも同じってやつです) であるかどうか判断するプログラムを 作りたいのですが、 どうしてもうまく行きません。どうしたらいいでしょうか。 今の所こんな感じです #include <stdio.h> int main(void) { char string[256]; char *checkA, *checkB; printf("Input String >> "); scanf("%s", string); for(checkA = string; *checkA != '\0'; checkA++){ ; } checkB = string; for(checkA = checkA - 1; checkA <= 0; checkA--){ *checkB = *checkA; checkB++; } if(*checkA == *checkB){ printf("%s は左右対称です。\n", string); } else{ printf("%s は左右対称ではありません。\n", string); } return 0; }
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1416)
回答No.9
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1416)
回答No.8
- yaemon_2006
- ベストアンサー率22% (50/220)
回答No.7
- yaemon_2006
- ベストアンサー率22% (50/220)
回答No.6
- yaemon_2006
- ベストアンサー率22% (50/220)
回答No.5
- echoes_x86
- ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.4
noname#88772
回答No.2
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1
お礼
ユニコードを使う方法もあるんですね。 参考になりましたありがとうございます><