- ベストアンサー
1歳8ヶ月で牛乳アレルギーになった場合
最近急に湿疹が1週間くらい続いたので、アレルギーテストした結果、牛乳がクラス2であることがわかりました。 生後7ヶ月の離乳食開始時には、牛乳は0でした。 授乳は混合でしたが、生後10ヶ月からミルクのみ、1歳からはフォローアップミルクを与えています。ただ食事よりミルクばかり欲しがるため、この8ヶ月は通常のこどもさんより、ミルクの量は多いと思います。1日800~1000mlくらい飲んでいます。牛乳は与えたことはまだありません。 やはりミルクの与えすぎでアレルギーが生じたのでしょうか? 先生は、年齢からもミルクは今後徐々にやめていくように言われただけなのですが、その程度で大丈夫なのでしょうか? 完全に断つのと少しずつ与えてその食品に慣れさすのとでは、どちらがよいのでしょうか? 低月齢で牛乳アレルギーになった乳児などは、2・3歳にはよくなると聞きましたが、うちの場合はどうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ミルクは必要ないですね。 与えすぎなのかどうかはわかりませんが 減らしていって、症状がなくなれば あとは主治医と相談しながら、 与えていって良いと思います。 子どものアレルギー検査は 毎回数値が変わります。 小さい時にアレルギーがあっても、 そのまま小学生になっても 牛乳が飲めない子もいるので、 小さい時のアレルギーは必ず治るものでは ないです。 確率でなく、お子さんの症状を見ながら 治療して下さい。 ミルクをやめると食事を取るようになると思いますよ。
その他の回答 (1)
- nya211
- ベストアンサー率26% (8/30)
私は完全除去派です。自分の子の時には外食するにもお弁当を作っていきました。 考え方はいろいろで何がいいかはわかりません。 うちの子は11か月から完全除去、3歳半でほぼ治りました。ただし完全除去したから治ったのか少しずつ与えてても3歳で治ったかは誰にもわかりませんが・・・。
お礼
何がよいかは子供によっても違うでしょうし悩みます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 とりあえずミルクを徐々にやめていき様子を見てみます。