イラストレーターCS4でロゴを作りたい
初心者レベルです。
手描きのロゴをスキャンして、ペンツールで慣れないペジェ曲線などを使い悪戦苦闘しながらも、ほぼ下書き通りになぞる事が出来たのですが、いざ色を塗ろうとすると、文字が思い通りに塗れてくれません。
添付の下書き文字は黒で塗ってありますが、バックを黒、文字を赤、字が重なっている一部(添付では白くなっている部分)を黒にしたいのです。
でも塗ろうとすると「O」の内側の円の中が真っ黒に塗り潰されて「D」の右側の曲線部分も消えてしまったり、「D」と「O」の重なり部分だけを選択出来ず、どうやっても重なり部分が黒にならず他の部分と同じ赤で塗られてしまったりして、細かい選択が出来ない状態です。
同じように「X」と「A」の重なり部分も赤だけで塗りつぶされてしまいます。
一言で言うと選択が大雑把にしか出来ない感じと言うか・・・
下書き通りになぞるのが精一杯で何か大切な順序やポイントをすっとばしてしまっているのでしょうか・・・
オープンパスとクローズパスが上手く使い分けられていないような気もしますが。
また、ペンツールでなぞる以外に何かやり方はありますか?
初心者レベルなので難しいことは出来ません。
ライブトレースで出来たら一番いいのですが・・・
お礼
お答えありがとうございます。 鉛筆でいけるんですね。助かりました。 アクリルはかなり薄めてのせてます。 淡彩風でしょうか。ですので鉛筆線も透けがちです。