• ベストアンサー

色が16色にしかなりません

SOTECのwindows98で型番は645Tです。多分プロパティ→設定→詳細→アダプタ、モニタの変更をいじったら戻らなくなりました(T_T)どうやったら元に戻りますか?あ!あと画面が小さくなってアイコンが出なくなっています。リカバリー以外の方法ってないですか?リカバリーのCDもっていないんですよ(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

>どうやったら元に戻りますか? どこを変更したんでしょう? 変更したところを元の内容にすればいいのですが。 わからなければ、コントロールパネルの「ハードウェアの追加」というのを 実行してみてください。 別の方法として、デバイスマネージャを開いて、 「ディスプレイアダプタ」と「モニタ」のところに入っているデバイスを 削除して、再起動してみてください。

mister_Donut1955
質問者

お礼

お答えありがとうございます。とりあえずやってみます…。 電気屋さんでも言われましたがやっぱり古いのがいけないんでしょうか(苦笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

的を得た回答じゃなくて申し訳ないのですが、前の設定を覚えていませんか? (覚えてたらすぐ戻してますよね)(^^;) アダプタやモニタのプロパティからドライバの更新でそれらしいものを選んでいくしか思いつきません。 早く回復してください。

mister_Donut1955
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がどうやってそうなったか覚えていれば一番早い解決なんですよね(笑) とりあえず今はもしものためにデータも取りたいと思うのですが その仕方もさっぱり分かりません。 パソコンってやっぱりむずかしいです(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A