※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルパインiDA-X100 CD再生不可について)
アルパインiDA-X100 CD再生不可について
このQ&Aのポイント
アルパインiDA-X100は、デジタルデータを高速で転送し、24bitD/Aコンバーター付きで高音質な音楽を聴けるが、CDが聴けないことが悩みの一つ。
CDチェンジャーの取り付けは選択肢だが予算オーバー。カロのCDソースユニット CDS-P555の取り付けも可能かもしれないが、システムの組み方がわからない。
次期モデルでCDも聴ける機種が出る可能性は低い。アルパイン別機種のCDA-9887Jiなら自持ちの初代iPodアナログ接続でも本機と同等に聴ける。
はじめまして。よろしくお願い致します。
本機はデジタルデータを高速で転送・24bitD/Aコンバーター付き、とiPodでもファイル形式によってはCD並の高音質で聴けるようで、
購入候補に上がっていますが、以下の点で悩んでいます。
1.CDが聴けないところ。
手持ちのCDの中でこの曲はCDそのもので聴きたいとか、他同乗者がCDを持ち込んでも聴けなかったり。
2.上記の要望の場合選択肢となるのがCDチェンジャーの取り付けですが1枚聴ければ良い。(予算オーバー)
3. 2以外の場合カロのCDソースユニット CDS-P555を取り付けるという方法が可能(?)だと思いますが、本機とのシステムの組み方がからない。(不可能?)
4.次期モデルでCDも聴ける機種が出る可能性は低い?
5.アルパイン別機種のCDA-9887Ji なら自持ちの初代iPodアナログ接続 (イヤホンジャックより出力)でもそれなりに(本機同等に)聴ける?(本機購入の際には現行iPod を購入予定です。)
以上質問が多く申し訳ありませんが、同じ様に感じておられる方・詳しい方どなたか教えていただけないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 I-K7もありましたね。 今度試聴に行ってきます。ありがとうございました。