締切済み 奨学金採用決定通知書について 2008/11/14 12:58 10月末に、奨学金の予約候補者に内定し、予約確認書を提出しましたが、進学先へ提出する決定通知書というものは いつごろ来るのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 qaz2005 ベストアンサー率37% (231/614) 2008/11/14 15:28 回答No.1 たしか2学期末だったように記憶しています。 実際に大学に提出する時期は、大学によって違うかもしれませんが、入学式前後のオリエンテーション期間中の指定された日のみでした。 この時期は履修科目の登録など他にもいろいろとしなければいけないことがあるので、日程を確認して忘れずに提出してくださいね。 質問者 お礼 2008/11/18 14:38 回答ありがとうございました。 これから来るのだということがわかって、安心しました。 お礼が遅くなりすみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 採用決定通知を頂いたのですが… はじめまして、大学4年の者です。 一ヶ月ほど前に採用決定通知を郵便でいただきました。 面接の際に「内定が決まったら社会保険や給与振込みについての書類を書いてもらいます」と言われたので、 私はてっきり採用決定通知と共に送られてくると思っていたのですが、 送られてきたのは通知のみでその他の書類は送られてきませんでした。 先方も忙しいのかもしれないし、書類が届くのをしばらくは待ってみようと思っていたのですが、 内定のお礼状を書類の提出と一緒に送付しようと思っていたので、実は礼状がまだ出せてないんです。 これってかなりまずいですよね(ToT) 内定を頂いてから1ヶ月も経ってしまっているので 今更お礼状を出すは変でしょうか? 後、書類について問い合わせても良いものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします<(_ _)> 日本学生支援機構の奨学金 閲覧有難う御座います。 現在高3で、 高校1年の時に訳あって留年してしまい高校卒業が1年遅れてしまいました。 今年の春に奨学金の予約申請をして、採用候補者決定通知を貰ったのですが 1度高校で留年していても採用候補者決定通知を貰えれば進学先で借りられるということですか? 日本学生支援機構の予約奨学生の通知 日本学生支援機構の予約奨学生を申し込んだとき候補者の決定は10月ごろということでしたが、まだその通知が着ません。どなたか通知が来た人いますか。また内閣が変わったので何か仕組みの変更があったのでしょうか。ご存知の方いませんか。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 奨学金の予約採用 今年一浪して、大学進学を目指しますが、 日本学生支援機構の奨学金(二種)を予約したいと思っております。申し込みはいつ頃までに すれば宜しいでしょうか?高校の時は確か7月頃だったような気がしますが・・・。 大学の奨学金の予約採用です 大学の奨学金の予約採用です 奨学金の進学届けはしたのですが、奨学生証や返還誓約書などは、いつ頃貰えるのでしょうか? また連絡は掲示板でしょうか? 大学に出す奨学金の決定通知書の住所欄 大学に出す奨学金の決定通知書の住所欄 住民票のある住所でしょうか? それとも転居先でしょうか? 日本奨学金機構採用候補者決定通知 紛失 こんにちは。 現在私は、大学一年生なのですが奨学金の決定通知を不注意でなくしてしまいました。 この場合どうしたらいいでしょうか? 大変申し訳ないのですがお答えいただけると嬉しいです。 奨学金の保証人について 大学に進学するために日本学生支援機構奨学金、第二種奨学金の手続きをして先日採用候補者決定通知を受けました。その中に「国の教育ローン」の申し込みをしてください。とありましたが大学入学までにすればよいのでしょうか? あと連帯保証人は親がなっています。保証人をお願いすると提出したのですが、保証人をお願いしていた人が亡くなってしまいました。今から機関保証に変更できますか? よろしくアドバイスをお願いいたします。 育英会奨学金について 今年春に日本育英会のきぼう21プランの 予約採用に応募したのですが、結果は11月まで わからないと聞きました。 それより早く内定通知などはあるのでしょうか? 内定通知などはいつ頃にあるのでしょうか? 採用決定通知書提出後の辞退 採用決定通知書提出後の辞退が可能かどうかについてお尋ねします。 7月末にA社から採用決定通知書が届き、サインと捺印をして提出しました。 その時には真剣に考えた結果、お世話になろうと思い、提出しましたが、 今になって、他の会社(B社)から好条件でのオファーがありました。 面接の時にも、かなり雰囲気の良い会社だったので、いろいろ考えた結果、どうしてもB社に行きたくなりました。 A社とB社共に、人材紹介会社を通していますが、 A社で利用した会社に辞退の件を話すと、 「書類を提出した後の辞退は出来るのかどうかわかりません。そんな事例はありません。こちらでは対応不可なので、自分で聞いてください」と言われました。 私としても、「辞退」という大変失礼なことをしようとしていると思っていますので、自分で連絡しようとは思っているのですが、それを聞いて、採用決定通知書提出後の辞退はまったく不可能か、ととても不安になりました。 9月1日採用のため、急いで今日、電話をしましたが、担当者が不在、携帯電話も通じず、明日に持ち越しました。なので、今とても不安になり、投稿させていただきました。よろしくお願いします。 採用通知後の手続について ある中堅商社より電話で内定を1ヶ月ほど前にいただき、つい2、3日前に転職先(商社)から社長印の押された採用通知書が届いて、11月初めからの入社で決定しました。 しかし、それ以外にはまだ書類は到着していない状況です。採用通知書には内定承諾書も同封されておらず、給与等採用条件も、電話での内定通知の際に、「月額33万5千円で、社会保険も完備です」としか言われておらず、労働条件通知書も受け取っておりません。 そこでご質問なのですが、 (1)採用通知後、通常どんな書類がいつ頃来るのか? (2)労働条件通知書は、転職先からこのまま発行されなければ、入社前にこちらからどのように言って請求すればよいか? 実は、採用通知書も、電話で11月入社での内定連絡を受けてから音沙汰がないので、書類はいつ届くかこちらからメールで先週人事の方に聞いたところ、翌日「書類を送ります」と返信がありようやく届いたものです。採用通知書以外は今も届いていません。しかし、何度も請求すると、人事や上の心証を害するのではという心配もしています。 転職が初めてな上に、現在の職場も10月20日で退社予定なため、本当に募集時の条件どおりで、きちんと採用してくれるのかどうかも気がかりです。面接時はいい雰囲気だと思っていたのですが… 皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。m(__)m 奨学金について教えて下さい。 日本学生支援機構の予約を高校で候補決定をいただきましたが、進学先の大学で1種をもう1度申し込むことはできますか?その時は予約は破棄されてしまうのでしょうか?初回の振込みの日程とかも遅れるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 採用通知の保管について 四月からの就職が決まっている大学4回生です。 春から実家を出るのですが、賃貸会社へ提出しなければならない書類の中に「採用通知書のコピー」という項目がありました。そこで探したところ、採用通知書が見当たりません。 内定通知を頂いた覚えはあるのですが、採用通知書はなかったような気もします。会社に問い合わせる勇気がなかったので、現在内定者仲間に聞いている最中なのですが、返事がなかなか返ってきません。 少し不安になってきたので質問させてください。 内定通知書や採用通知書というのは、しっかり保管しておかなければならないものなのでしょうか? というのも、実は、確実に送付された記憶のある内定通知書も見当たらないのです。年末の大掃除で捨ててしまった可能性もあり、大変焦っております。 内定通知書も採用通知書も、会社から私への内定(採用)を知らせるという役目しかもっていないものだと考えていたのですが、大切に保管しておくべきだったのでしょうか? 今後、会社とのやりとりで必要になるのであれば、不所持の旨を会社に伝える必要もあるかと思います。経験者の方、またご存知の方がいらっしゃいましたら、内定・採用通知の保管について教えてください。 宜しくお願いします。 高校卒業後の給付型奨学金申し込みについて 先日卒業しましたが3月いっぱいは高校生なので、今高校3年の者です。 給付型奨学金を受給する資格を満たしているのですが、去年の春に申し込みしませんでした。高校の先生に相談したら、給付型は春のみの募集と言われ、秋の募集で第一種で申し込み、予約採用されました。 給付型は諦めようと思っていましたが、予約決定通知書と一緒に送られてきた「進学前準備チェックシート」の給付型奨学金の欄に、給付型奨学金の支給を受けるか?を選ぶ項目があります。これは今からでも申し込めるという事ではなく、辞退するか受給するかの確認ですか? あと、政府広報というサイトだったと思うのですが、高校卒業して2年以内なら給付型奨学金を申し込めるとあります。進学後はもう申し込めないのは知っていますが、今はまだ高校生なので申し込めるのでしょうか? 高校の奨学金担当の先生もあまり詳しくないみたいで、こちらで質問した次第です。間に合うなら申し込みたいので、早急に教えていただけるとありがたいです! 採用内定通知をいただいたのですが・・ 私は今まで就職活動をしていた短大2年です。 先日(1週間くらい前)に採用試験の結果として採用内定通知をいただきました。 ようやく内定をいただき、大変うれしく思います。 ですが、内諾書(採用通知請負書)のようなものは入っておらず、内定通知のみでした。 これはどのように捉えたらよろしいのでしょうか? 今後、○月○日に来てください。といったアナウンスがあるのか? そのまま放置しておけばよいのか? 面接後、お礼状をお送りしており、再度のお礼状は、はっきり言ってウザイ気がしますし・・・ 健康診断書、成績証明書 などは提出済みですし・・・ そのまま待つ(放置)するのか? ご回答いただけると幸いです。 ちなみに業務内容は運輸業です。 奨学金の予約採用の申し込みについて 高3の子供がおります。 奨学金の予約採用は高校を通して申し込むということを聞いてはおりましたが それに関するお知らせをもらっていません。 いつ頃募集があるのでしょうか? また浪人生の場合はどうなっているのでしょうか? 日本学生支援機構の第一種奨学金について 浪人生です 第一種と第二種の併用で申し込んでいたのですが、さきほど来た大学等奨学生採用候補者決定通知を見たところ、 第二種奨学金の採用決定のことしか記載されていませんでした。 これは第一種は通らなかったと考えていいのでしょうか? それとも、第一種の通知はこの通知とは別ですか?(考えにくいですが・・・) 自分の成績と経済状況でまさか落ちるとは思わなかったため、困惑しています。 大学の奨学金について 学生支援機構(日本育英会)の奨学金についてなのですが 奨学金を借りながら大学へ行こうと思っています そして、予約奨学生として受け取り口座も申し込みのときに書いて高校に提出しましたが その銀行が来年の1月から今の口座を廃止し、別の口座へ切り替えるという連絡がきました このままでは奨学金が受け取れないのではないか心配です もう受け取り口座の変更などをする、確認のチャンスはないのでしょうか? 採用通知書はいつ届く? 3月21日に内定の連絡を頂いた者です。 その後、採用通知書またはそれに相当する通知が来るものでしょうか。 又、通常どの位で届くものでしょうか。勤務開始は5月1日の予定です。一般的な回答で構いません。宜しくお願い致します。 更正処分っていつ頃決定通知されますか? こんにちわ。 派遣労働者です。 現行法で認められていない、通勤交通費を非課税扱いして、確定申告しました。(ユニオンのキャンペーンなのです) 2月半ばに申告書を提出して、その後税務署から電話があり「訂正申告書」を提出するよう求められました。 また丁寧に記名押印すればいいだけの「訂正申告書」を印字して送ってくれました。親切です。 訂正申告書は、提出していません。(これもユニオンのキャンペーンなのです) この後は『更正処分』の決定通知がくるらしいのですが、確定申告期限から、1ヶ月半過ぎましたが、その後税務署からは、なんの音沙汰もありません。 普通なら、もうじき、住民税の決定通知が届く時期だと思うのですが(5月上旬?)私が税務署に提出した確定申告内容には、更正処分されるもの以外にも、諸々の控除証明を添付して提出していますので、ちゃんと自治体の課税課に報告されるのかどうか?心配になってきました。 給与所得者で、確定申告の更正処分って、いつ頃届くのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 これから来るのだということがわかって、安心しました。 お礼が遅くなりすみません。