• 締切済み

普通ってなんですか?(ゲーム絵柄)

好みなんて人それぞれだと思うんですが、比較的に一般受けする絵やキャラクターってどんな感じですか? 自分の好みを優先すると、特殊の部類にはいるそうなんで、普通なのを描かなければいけないみたいです。 人間の正義だけで世界平和をめざす少年勇者を描けばいいんですか? 肌の色や服装、髪型、種族を奇抜なものにしては駄目なんですよね? アイドルみたいなイケメンや、モデルみたいな可愛い女の子を描けばいいですか? 版権を参考にすればいいんですかね? どうすればいいんですか?どうれば普通になるんですか?

みんなの回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.5

言うなれば、没個性的な絵柄はどんなものかと言ったところでしょうかね? 端的に言うなら、そこら辺にあるギャルゲーの原画を描いている絵師のような絵。 ・・・でしょうかね。一般受けはともかく、二次元好き+ゲーム好きはそんな感じじゃないでしょうかねぇ。 (没個性的という意味で) 貴方の絵を拝見したことないですから何とも。 ただ言えるのは、わざわざ没個性的にする必要性があるのかな?といったところでしょうか。 ゲーム云々関係なくキャラの描き方云々であればpixivとか、絵を描く人たちが集まるSNS等で他の人の作品を見たりして学習するのがいいんじゃないでしょうか? 個々それぞれに、実に個性的ですけどねぇ。 (※pixivの利用(作品閲覧を含む)には登録の必要があります。) そもそも「特殊な部類」と発言された人はどういう人なのでしょうか? その一言が重くのしかかる程の重鎮からの意見なのでしょうか。 単に気負い過ぎだと思うんですがね。 まぁ、確かに、ゲーム用に限定するのであれば、らしくない絵というのは有ると言えば有りますが。 それと個性的/没個性的というのは全然別物の話だし。

noname#181737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間がたって、大分気持ちがもとにもどってきたので、MRT1452さんがおっしゃるお絵かきサイトでいろんなものをみて参考にしたいと思います。自分の視野を広げてみることも大切なのかもしれません。 いろんなものを見て描いてその結果、自分がこれならいける!といえるものを作っていきたいと思います。 ありがとうございます^^

  • manafi-
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

二回もすみません。 見たことないのでわかんないですね…。私はサイトとか掲示板にあげてアドバイスもらったりします。 下手なので偉そうなこといえないのですが、リアルならば簡略化・デフォルメすると良いかと(あたりまえですねすみません)。親戚のプロの絵描きに絵描き(仕事)ははどんな絵も描かなくてはいけないと聞きました。 あと、シルエットだけで見分けられるキャラを描くと良いと聞きました。 色や服装も気にしてみると良いかもです。簡略化するとそれだけパーツが少なくなりますし、その中でにそのキャラを特定できる表現をしなくてはならないので大変だと思いますが、リアルな絵より見分けやすいと思います。アンパンマンとショクパンマンとか(失礼) きっとmikurometaさんにしか描けない絵と思うのでそれを一番大事にして頑張ってください!

noname#181737
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます^^ デフォルメですね^^ リアルばかりかいててもしょうがないですよね。 manafi-さんの回答とても励ましになりました。 応援ありがとうございます。 励ましの言葉でがんばっていこうと思います^^

  • beruno_H
  • ベストアンサー率42% (86/203)
回答No.3

個人的には自分の個性を潰して普通と言われる絵にする必要が何処にあるのかと思います。 またそんな物を描いたとしてあなた自身は楽しいと思えないでしょう。 流行り廃りがあるような、一般受けする絵なんてそこらの人に任せとけばいいんです。 あなたはあなたで自分の個性や感性を保持したまま技術的な向上や創造を目指した方が個性的な世界が持てると思いますよ。

noname#181737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本気で悩んでいたんで、そう断言していただけると、迷いが吹っ切れた感じがします・・とても嬉しいです。明日からも目標に向かってがんばれそうです。 でも、なんでしょう・・・心に引っかかる、重いなにかがあります・・。

noname#116065
noname#116065
回答No.2

フラットな絵が癖が無く特定の層以外にも受け入れやすい。 例えば「ファイナルファンタジータクティクス」がいい例。 http://www.square-enix.co.jp/fft/ いわゆる所の萌え絵でもなければ、極端に目が大きかったり顎のラインがオタク系漫画のような曲がった感じでも無い、絵の個性をフラットにすると一般層が拒絶反応を起こすような絵柄ではなくなる。 極端にディフォルメされた絵は、そういった好みの人にしか受け入れられません。 このフラットさがわからないのであれば、特に奇抜なデザインは避けるべきです。 肌の色や服装、髪型、種族を奇抜にしてもフラットな印象さえ掴めたら嫌味の無いデザインになります。 >>どうすればいいんですか?どうれば普通になるんですか? 絵心が少しでもあれば模写すれば誰でも描けるでしょうが、感性と表現力の問題なので描けない人には描けません。 それがその人の創造力の限界です。 大衆的な絵は諦めて自分の個性が認められるような範疇で絵を描く事をオススメします。

noname#181737
質問者

補足

回答ありがとうございます。 フラットな絵ですか、わかりました。試してみます。 自分はリアル系の絵なのですが、主に描いているのはモンスターです。 ジャンルはFFのモンスターや召喚獣系統です。 人型も描くのですが、今メジャーなゲームキャラのような容姿や設定ではものたりなく思い、つまらないと思ってしまいがちです。 なので肌の色や髪型、服装、半獣にするとかで遊んでしまいます。 擬人化みたいなものです。 人の形をとどめていてもそんなのものは全部一緒に見えると指摘されました。 コスプレしている人間をかけばいいんですか? 人間をたくさん描けばわかるようになりますか? 人間が苦手なので、逃げているだけなのかもしれません。 とりあえず、模写なり、逃げずにあがけるだけあがいてます。

  • manafi-
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

うらやましいです。わたしは地味で平凡な絵しか描けません。 見ていないのでわかりませんが、参考になれば・・・。 服装などが現実に近いとか、質問者さまの絵柄が周りから見て普通でないとすれば(失礼)質問者さまにとっての地味という感じでしょうか? しかし、絵なので本当に地味に描いてしまうとキャラに愛着が持てないので可愛くかっこよく描くほうがよいのですかね。。。 モデル体系だとちょっと行きすぎかもなので普通を要求されているなら、異世界などがない作品(現実が舞台)の主人公を参考にしてみるなど、どうでしょうか?? 質問者さまのおっしゃるとおり服装・髪型・種族を考えると良いと思います!

noname#181737
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現実が舞台の世界、考えて見ます。 現実ではどんな人がいて、どのように生活しているか?とか調べるのが楽しそうです^^自分をモデルにしてみるのもよさそうです。 自分の絵は、主にFF系統のリアル系モンスターばかり描いています。 人型もかくのですが、そこが変わっているらしく、肌の色や(青、白など)髪型、服装、半獣、主に、擬人化みたいなものです。 一般の人から見れば、そんなものは同じだそうです。 自分では、かき分けているはずなんですが、やはり、manafi-さんも同じに見えてしまいますか?

関連するQ&A