- 締切済み
逃げないで続けるということ
みなさんにお聞きしたいです。 嫌なことでも多少苦痛でも、逃げないで頑張って、へたでも最後まで何か一つのことをやり通す人は好きですか? 継続は力なりといいますが本当に力がつくものなのでしょうか?続けていれば、無駄だったと思えた期間も最後にはやっててよかったと思える日はくるんでしょうか。 いま取り組んでいるものが本当に自分のためになるのか迷っています。 でも逃げたくはないです。今まで逃げてばかりの人生でした。 これだけは最後まで続けたい。 あきらめるのはすぐにできる、簡単なこと。でも何かを続けるということは一見簡単なようにみえて、実は難しいですね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
「石の上にも3年」と言われていますが、何か困難なことを成し遂げようと思ったら、しぶとくそれに関わり続けることが必要でしょう。「3年間やったけれど、うわの空だった」ではダメです。なるべくなら24時間、寝ても覚めても、一つのことを思い続けようとするくらいの気合が大事です。 とはいえ、平凡人には、強い意志を貫き通すことは、実際なかなかできないものです。努力しても結果が伴わないと、やれる自信を失い、辛くなってきたところで、やめてしまいます。 でも、平凡人には平凡人の成功法があります。例えば、一旦やめたことを再度取り上げ、前回よりちょっと進歩するまでやります。石の上に上がったり降りたりしながら、5年や10年で事を修めます。 平凡以上の人ですが、ただ練習をするのではなく、良く考えられた練習を計画的に行います。日々研究し、効果が現れると信じていることをするので、前向きにそれを続けることができます。モチベーションを高める工夫など、心の管理もします。 ところで、ダメな人というのは、目の前の山を一生懸命登れない人です。自分に自信のない人は、「こんな山登る意味が無い」などと、ダメな自分をごまかすような言い訳をして、いとも簡単に努力をやめてしまいます。そういう人は「意味のある山」も決して登ることができません。一歩目を踏み出す体力すら無いのです。 それがどんな山であろうと、一生懸命登ろれば体力が付きます。ついた体力は、次のもっと高い山登りに活かすことができます。そのようにして、人生の本番のためにコツコツと準備をこなしてきた人が、本当の成功の果実を手にできます。自分の人生を大事に生きる人には、どのような課題も、貴重な学びと鍛練の材料になるのです。
- kandneilse
- ベストアンサー率33% (1/3)
そう言った潔い方、私は人として好きですよ。 苦手でも自分の出来るだけの事をし尽くして成したモノは、結果はどうあれその姿勢が素晴らしく感じられるし、評価に値すると思います。 どの様な事に挑戦されているのかは分かりませんが、どんなに不得手でも継続すれば力がつくと私は思っています。 さすがに天才肌の様な方と比べられたりしたら、霞むどころか消えて無くなりたくなる事もあるでしょう。でも、途中で方向転換する事があっても、次の困難では過去に費やしてきた時間と努力が自信として支えてくれる筈です。 何かを継続するのは本当に難しいですね。 好きな事でもやがて飽きが来るし、それが嫌いな事ならなお更ですが 今の質問者さんにはとても大切な事の様だと感じられました。 最後まで頑張って下さい。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 世の中は、結果を重視する風潮がありますが、私は結果よりも むしろ、その過程を重要と考えます。 その人がどういう思いで、その問題にどう取り組んだかが 大事だと思います。 あなたのいう通り、どんなことでも毎日続けるということは とても難しく大変なことです。 私は、9月にある資格試験を受験しました。今年になってから 勉強をはじめたのですが、毎日よっぽどの理由がない限り 最低でも1時間の勉強をやりとげました。 途中で何度も、やめようと思ったりして、逃げ出したくなる ことも一度や二度ではなかったです。 でも、仕事帰りに図書館へ行き、必死に頑張りました。 その甲斐あって合格できたのです。 今までは、やめる為の都合のよい理由を探して、いかにも 仕方がないと周りに言わせるがごとく逃げてばかりの人生でした。 でも、今回、最後まで諦めず自分を信じてやれば、出来ない ことはないと思えたのです。 あなたの今やっていることですが、何も迷うことはありません。 信じる道を行けばいいのです。それが自分の為になるかどうか を考えながら生きていくことは、あまりよいことではないです。 きっと最後までやり遂げた時に、理解できるはずです。 最後まで諦めず頑張ってきた自分でよかったのだと。 苦しいと逃げ出したくなるのが普通です。そこで歯を食いしばって 踏ん張ることができるかどうかは、自分を信じられるかどうか だと思います。頑張って、応援していますよ。
人生は 常に 二者選択ですね。 進むか、戻るか、、、。 貴方は今 もう逃げたくない と思ってます。 だったら 余計なことは考えずに前進しましょう。 「継続は力なり」という言葉もありますし 「三十六計逃げるに如かず」という諺もある。 どっちを選ぶかは貴方しだい。 でも、迷っておられるのなら 頑張ってみられたらどうですか? >いま取り組んでいるものが本当に自分のためになるのか迷っています。 でも逃げたくはないです。今まで逃げてばかりの人生でした。 これだけは最後まで続けたい。 自分のためになるかどうかは、今は答えは出ませんよ。 でも、頑張った、、、ときには、必ず貴方の為にはなります。 頑張ったことは、無駄では無いです。
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
いい年をした大人ですが, それでも迷うことばかりです。 例え結果をだせなくても, 自分で納得できるまでやれば, 満足して気持ちを切り替えることができるかもしれないし。 「勇気ある撤退」とかなんとか,早く見切りを付ければ, 次の一歩が早く踏み出せるかもしれないし。 その決断がどちらなのかなんて,ホント分からないですよね。 ただ,「逃げたくはない」と思うのなら,もう少しがんばってもいいのかもしれない…。 あとは, 「いついつまでに,こういう結果をだす。それができなかったらあきらめる」 などと,自分で期限を設けて集中する方法もありますね。 どちらにしても,自分の気持ちに納得をつけることかと。 もし例え他人に「逃げた」と言われても, 「自分は納得して方向転換をしたんだ!」と 自分に自信を持って言い返せる気持ちがあるのなら,それは逃げではなく,次の道を選んだということかと思います。
やり続けられるならやり続けて構わないし、 自分のためにならないと言うのであればやめても全く構わない。 やり遂げた、というのは結局は自己満足でしかないから。 他人に自慢する分には構いませんが。 やり遂げて無駄だったとしても、「無駄だということが分かった」だけ無駄ではない。 「人生に無駄というものは無い」そうで、上手いこと言ったもんです。 ま、頭のいい人は無駄だと分かった時点でやめます。 それは決して「逃げ」ではないので。 簡単に言えば「自分次第・自由」ってことです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
逃げるというと全てマイナス様な響きですけどね。 自分なりに自己責任で判断した上で、それを続けるのか諦めるのか。 それは大切ですよね。自分というものが保てなくなるまで頑張り続けても達成感はあれど失うものも多いはずですから。 ただ、自分なりに逃げてばかりだったという反省の上に立った 今の気持ちであれば頑張る事は、逃げない自分を創る努力は 貴方自身のこれからにとっては大切ですよね、きっと☆
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
逃げたくはない、と思うことなら 最後まで続けたらいいのではないでしょうか。 自分で決めたことを 最後まで出来ないのは自分の力不足に他なりません。 見切りをつける、逃げる、諦める 言葉は違うけど結果は同じ「していない」。 力がつくかどうかはわからないけど 続けなかった自分、よりも 続けられた自分、のほうが 私は好きです。 他人がどう思うかは別に関係ないです。