• 締切済み

15分ぐらい電源を入れておかないとPCが起動できなくなりました。

故障の原因について教えてください。 タイトルの通り、電源を入れるとアクセスランプがすこし点滅してから全くつかなくなり、ディスプレイの信号もなくなります。 この状態で15分ぐらいしてから、電源の長押で一度電源を切って、すぐに電源を入れなおしてみると、何事もなかったように起動します。 この場合、故障の原因として考えられるのは、HDDなのでしょうか?それとも基板側が故障しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

HDDの回転が安定するために15分かかることはありえません。 1分こえて安定しないなら、まぁそのまま壊れているでしょう。 (普通はM/Bや拡張カードがその分の時間の余裕を見て起動していく) 多分に、電源の消耗が原因ではないかと思います。 うちもこの夏と先月、立て続けに一年半ほど使った電源が死んで いろいろ困ったりしたばかりです。 ひとつは、突然電源が切れてそれっきり もうひとつは、OSの稼働中に突然電源が落ちる症状が繰り返されて… 電源の故障も、症状がいろいろ違う形で出てくるので 判断が難しいところあります。

koupi777
質問者

お礼

本質問にご回答いただきましてありがとうございます。 あれからあれこれ試してみましたが、10分ほど電源を入れてそののち強制終了して、再起動しますとそれ以降特に問題なく動作しますので、このまま使用することにします。 ありがとうございました。

koupi777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言葉足らずでした。 この15分後に起動した後は、全く問題なくアプリケーションも動作しているのです。電源も切れることなく動作するところをみると素人考えで電源ではないのではと思っています。 もしHDDの交換で済むのなら費用も一番掛からないですし・・・ ちなみにPCは5年ぐらい前の水冷バリュースターでメモリを2GBにしたぐらいです。 よろしくお願いいたします。