• 締切済み

「七人の侍」オープニングテーマの謎

 「七人の侍」オープニングの太鼓の連打、これは「野武士のテーマ」と呼ばれているらしいのですが、いろいろと日本の古典芸能に詳しい黒澤さんのこと、果たしてそういった方面からヒントを得たのかな、などとも考えられるのですが、どなたかご存知の方おられませんか。いったいあの不気味な演出をどうやって編み出されたのか、何かしら黒澤さんのかつての記憶とか、ヒントがあるに違いない。まったくのゼロから生まれてきたのでしょうか。といっても故人のために資料も限られるのだけれど、どなたかほんのカスリ程度でもいいからこの「創造の秘密」教えてください。

みんなの回答

  • megumaru
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

都築政昭さんという方の「黒澤明「一作一生」全三十作品」という本に、1、2ページほど黒澤映画音楽誕生についてのエピソードがありました。 「侍のテーマ」が生まれたときについて 「私はそれを聞いて思わず『これだッ!』と叫んで……(略)」 という表記がありましたが、野武士のテーマについてはありませんでした。 ちなみにこの本は、amazon では在庫切れでしたが、紀伊国屋では「取り寄せ」とありました。 でも図書館などにもあるんじゃないかと思います。 私は読んでませんが、この本に「東宝レコード・黒澤明の世界」より抜粋、と解説の参考にしたところがあるので、探してみるといいかもしれません。 それから出所を良く覚えていませんが、この「七人の侍」のあと、作曲家の早坂さんは、作曲の依頼で『七人の侍』のようなのをお願いしますとよく言われて困る、あれはあの映画のためだけにある曲だ、と言っていたそうです。

noname#3019
質問者

お礼

 たしか「侍のテーマ」はゴミ箱に捨ててあったのを採用したのでしたよね。アイデア出尽くして「こんなのもある」と、ピアノで弾いてやると黒澤さんが「これだ」という話ですね。早坂さんがなくなったとき、もうだめかと黒澤さんが思ったという話も印象的でした。

noname#3019
質問者

補足

 「東宝レコード・黒澤明の世界」をチェックする事にしていったん項目を閉じます。なかなかマニアックすぎまして、回答を得られませんでした。お答えありがとうございました。

関連するQ&A