- ベストアンサー
妊娠超初期に気をつけることは? (チェックワンファスト陽性です)
結婚2年目、28歳の主婦です。 8月から子作り開始し、2周期とも化学的流産に終りました。 先月、不育症の検査をしようと病院まで行ってみたのですが、医師から[検査してもいいけどまだ2周期だし、そんなに焦らないならもう少しタイミングだけでいいかもね。検査するかは貴方の判断にお任せします]と言われました。[子宮の形は全く問題ない、今回は左側から排卵するでしょう・・]とも言われました。友人(化学的流産3回経験 現在子育て中)にも相談した所、【もう少し様子をみてもいいかもね】と言われ年内はタイミングだけで頑張ろうと思いました。 そして3周期目。生理周期は30~35日です。 10月11日(土) 36.43 生理開始 10月12日(日) 36.27 10月13日(月) 36.42 10月14日(火) 36.56 10月15日(水) 36.58 10月16日(木) 36.25 10月17日(金) 36.3 仲良し 10月18日(土) 36.24 10月19日(日) 36.5 10月20日(月) 36.34 10月21日(火) 36.29 10月22日(水) 36.35 仲良し 排卵 薄陽性 10月23日(木) 36.35 排卵 薄陽性 10月24日(金) 36.38 20時頃仲良し 昼おりもの有り 排卵 朝薄陽性 16時陽性 10月25日(土) 36.34 排卵 陽性 10月26日(日) 36.64 朝、仲良し 排卵 朝陰性 10月27日(月) 36.78 10月28日(火) 36.81 10月29日(水) 36.81 10月30日(木) 36.67 10月31日(金) 36.81 11月1日(土) 36.69 11月2日(日) 36.76 11月3日(月) 36.93 11月4日(火) 36.77 11月5日(水) 36.79 妊娠検査 夜 薄陽性 11月6日(木) 36.95 妊娠検査 朝昼夜共に薄陽性(昨日より だいぶ濃い) 11月7日(金) 36.85 朝吐き気 3時30分に基礎体温 4時20分 頃ファスト陽性(終了線より薄いですがくっきりと 線が出ています) いつも基礎体温は朝6時30分に測っていますが今日だけ3時30分に測 りました。 11月5日に28歳を迎え、陽性反応は誕生日に見たいという思いから5日から検査薬を使用しました。結果、夜薄く陽性が・・!嬉しいという気持ちもありましたが2回連続の化学的流産を経験していので不安の方が大きかったです。そして今日、チェックワンファストではっきりと線が・・!!以前に他の回答者様から[妊娠している時は陽性反応の出方が違う]とまさにその通りでした。30秒もしないうちに線が出ました。終了線よりは薄いですがはっきりと線が見えます。 そこで質問なのですが、妊娠超初期はどのようなことに気をつけて過ごせば良いでしょうか?今気をつけている事は、冷たいお茶から常温のミネラルウォーターに変えたり、腹巻を2枚身につけていること位です。 それと昨日、流産しやすい人は車と自転車に乗るのをやめた方がいいと聞いたのですが本当ですか?(今更ですが11月5日の午前中に3時間位自転車に乗ってしまいました。) なにかアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
DEERさん お久しぶりです。 11月5日は私にとって最高な日です。27歳の誕生日に海外挙式をし、28歳の誕生日に妊娠確認♪まさか1年後に妊娠発覚するとは思いませんでした。 DEERさんは【卵子がオババ】とおっしゃいますけど、私の回りにも高齢出産の人いますよ。40歳で結婚、41歳で第一子出産、43歳で第二子出産です。ちなみに両方とも女の子! 有名人で言えばジャガー横田さんですよね★生理がある以上は妊娠することは可能なのだと思います。ですので1年に12回のチャンス、逃さずに頑張ってくださいね! DEERさんが近いうちに妊婦さんになることを祈っています。