ベストアンサー 粉にならない猫砂をおしえてください!! 2008/11/02 12:02 うちの猫が咳をしていたので、猫砂も粉にならないものがいいと思って、探していますがいまいちよくわかりません!!粉にならない猫砂があったら教えてください!! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Moa-Moa888 ベストアンサー率43% (7/16) 2008/11/02 18:35 回答No.2 鉱物質の猫砂は、塵肺になるといいますね。 我家では、しばらくおからの猫砂を使いました。比較的粉になりにくいのですが、たべてしまう猫もいるそうです。 http://www.rakuten.co.jp/hinoki/488730/657893/ お勧めは、猫トイレにペットシーツを敷くことです。 まったく埃にならず、丸めて捨てるだけ(猫が前脚でたたんでくれる)。非常に楽で、家も汚れません。 我家では大も小もいまはペットシーツだけです。 慣れるまで、トイレを並べて、一つは猫砂にしておきました。 ペットシーツの上に猫砂を散らばらせ、それを減らしていくという方法でなれさせた子もいますが、そんな必要もなくすぐ慣れた子もいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#100767 2008/11/04 02:40 回答No.4 ニャンとも清潔トイレとか、デオトイレのようなシステムトイレタイプでしたら、おしっこをそのまま下のトレーに流しますので、粉にならないですよ! ただ、コストがお高めですが・・・^^; http://www.kao.co.jp/nyantomo/ http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gogos ベストアンサー率25% (1/4) 2008/11/03 10:55 回答No.3 「粉」というキーワードから、トイレに流せるタイプの砂を使ってらっしゃると仮定してお話します。 うちは消費量が多いので、安価な「ファインブルー」を使っていますが 紙製なので確かに粉塵は多いですね。 お勧めは「ポップサンド」です。 値段は少々お高めですが、おしっこの固まり具合や、粉塵の少なさは さすがです。 なので掃除も楽です^^ 一度お試しください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#193932 2008/11/02 15:52 回答No.1 現在お使いの猫砂はどんなタイプですか? 家は以前豆腐糟を加工した猫砂を使用してました、濡れると固まるタイプです。この砂は、乾燥してるとき砂をかくと細かい砂が舞い上がりました、でも猫が吸い込むような事はなったと思います。 家はトイレの場所を変えるために、ユニチャームデオトイレに変えました、このタイプは猫砂も大きく粉が舞い上がる事は在りません。ただ砂とすのこの下に敷く紙オムツが必要です。一匹なら猫砂は1ヶ月に一度の交換です、オムツのほうは、1週間に一度交換するタイプです。 家は2匹居るので砂は2週間に一度オムツは毎日交換しています。。。 一度試してみては如何でしょうか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット猫 関連するQ&A 猫砂について 現在紙タイプの猫砂を使っています。 猫がおしっこをしたら、その部分だけ取り除くようにいわれたのですが、猫はおしっこをしたら、自分で猫砂をかきまわしてしまいます。 その場合濡れた猫砂とそうでない猫砂が混ざってしますのですが、 どうやって濡れた猫砂だけを取り除くのですか? 猫を飼ったことがないので、詳しく猫砂の使い方を教えてください。 また、おしっこをした猫砂をそのままにしておくと、カビとかはえて問題ありますか?どうしてもおしっこのかかった猫砂をすべてとるのは難しいので、そのままにしていまいます。(猫は嫌がりません) 猫砂のことについて 1歳2ヶ月になる♀猫です。 うちに来たときから猫砂は 鉱物製のものを使っています。 猫は気に入っているようなのですが 子猫の時よりだいぶ大きくなりまして ただ今5Kg弱あります。 それにともないトイレも大きいものを 使っておりますので 砂の交換も頻繁にはできません。 小さめのトイレにして こまめに交換した方がよいのでしょうか? 今使っている猫砂はものすごい砂埃が立ちます。 鉱物製で砂埃が立たないものはありますか? 濡れると粉になる猫砂。すぐにトレイが一杯になってしまいます。 濡れると粉になる猫砂。すぐにトレイが一杯になってしまいます。 使用しているのはパインウッド。デオトイレの入れ物で使っています。 底が浅くてすぐトレイにこんもりと粉が積みあがってしまいます。 もっと底の深いスノコ付きトイレと言うのは、ないものでしょうか? 「コロル」と言う商品名のトイレを見つけたのですが、こちらはいかがだったでしょう。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 猫砂を食べる! おトイレの砂を猫が時々食べてしまいます!成分は純木製と書いてありますが、食べて平気なのでしょうか?おトイレをしたあと、床にこぼれたのもパクパク食べたり、今日なんかトイレをしに行くのではなく、わざわざお手手で砂をこぼして食べてるんです!どうやらドライフードと間違えてるみたいで、食べようとするとこを見つけた時、ドライフードをあげると喜んで食べてます。猫砂のパッケージには「食べても安心」とか書いてないので心配です。それを食べて、とくに下痢をしたとか異常はありません。やはり猫砂を変えた方がよいのでしょうか?また、オススメの猫砂はありますか?ちなみにその猫砂はケイヨーD2オリジナルのトイレに流せる固形タイプの猫砂です。 固まるタイプの猫砂 今はペティオの木の猫砂、というのを使っています。 http://www.rakuten.co.jp/aimu/826035/948016/#1062349 というか、これしか使ったことがないのですが 粒以外に細かーい砂みたいなのが猫の足にいっぱい付いて、床が砂だらけになってしまいます。 トイレの前にマットを敷いていて、猫自身もトイレから出るときに足を振っていますが 粒は取れても砂状のものは取れなくて(足の裏じゃなくて足回り全体についてるので) トイレから出て歩いてるうちに床に砂がいっぱい落ちてしまいます。 この細かい砂みたいのがあるから固まりが良いのかな、と思いつつも 毎回掃除が大変ですごくストレスです。 部屋がフローリングなので余計に目立っていちいち気になるのかもしれませんが…。 実際によく固まっておしっこの臭いも気にならないので、この点はとても満足なんですが 細かい砂がいっぱいあって、それが部屋にいっぱい落ちてしまうのが不満です。 他の猫砂に変えてみようかなぁと思ってるんですが 他のものに変えても結局同じような感じなんでしょうか? 粒以外に砂(粉?)状のものもいっぱい入っているのが普通ですか? 粒が飛び散るのは仕方ないと思うし、掃除も小さいほうきでササッと集めるだけで比較的ラクですが あの砂(というのか粉というのか…!)はほうきor掃除機+雑巾なので 1日に何回もやるのが本当に面倒です。 固まりが良くて粉の少ないおすすめの猫砂があれば教えてください。 とにかく1番安いものを!というよりは、1番部屋が汚れにくいものを求めています。 ちなみに今の猫砂は茶色なので、おしっこの色がよくわからないというのも 変えようかなあと思っている理由のひとつです。 もし今までの茶色い砂から、急に白っぽい砂に変えたりしたら猫に影響は出るでしょうか? 見た目だけではなく、粒の大きさや質感が変わっても一時的にトイレに行きにくくなったりしますか? 猫砂って誰が考えたのかしら? 今や様々な猫のトイレのための砂が売られていますが、初めてパルプの猫砂を考えた人は誰ですか? おから砂を考えた人は誰? システムトイレ用でお勧めの猫砂を教えてください システムトイレ用でお勧めの猫砂を教えてください トイレはニャンともを使っています。 砂は、ニャンともとデオトイレの大きいほうの砂を 現在はブレンドで使っています。 というのも、ニャンとものほうは尿を通過させるといいつつも 尿を吸収して膨らむチップが多くて、毎日ちまちまちまちまと 取り除くのが大変です(その分減りも早い)。 デオトイレのほうは全体的に粉っぽくて、粉が部屋に舞うとかはないけど 猫の脚(肉球)に粉がついてしまって、トイレから出た猫の 白い足跡が部屋中についてしまいます。 尿の吸収がない点は気に入ってるのですが… というわけでブレンドに至っています。 ちなみに、最初はトイレの外にマットを置いていたのですが 猫がマットを噛みまくって唾液でドロドロ…ということが少なくないので 結局マットは撤去しました。 尿の吸収が少なく、粉っぽさも少ない(床に猫の足跡がつかない) おすすめの猫砂は他に何かないでしょうか? 尿はシステムトイレのトレーに落としたいので、固まらないタイプであることと 砂掻きが結構激しい猫なので、粒は小さすぎないほうが良いです。 何かありましたら、情報お願いします。 猫砂を食べてしまう 生後4ヶ月の猫を飼っています。先日まで紙砂のポップサンドソフトという猫砂を使っていたのですが、突然食べるようになってしまい、何度か叱ったのですが、ぜんぜん効果がなく、おから系のトフカスKに変えてみました。が、これもぜんぜんだめで、変えた瞬間からトイレに飛び込んで、ぱくぱく食べる始末です。食べても害はないと書かれていますが、多く食べてはいけないようですし、まだ成長期の4ヶ月なので、心配です。ちなみに食事はプレミアムフードを与えているので、栄養は問題で食べているとは思えません。 子猫の間だけ猫砂を食べてしまう子が多いと聞きますが、時期がくれば、やめるものでしょうか? 良い猫砂ご存知ですか? 猫を飼っている方に質問です。 どんな猫砂をお使いですか? 私は現在、おからの砂を使っています。 防臭のものでよく固まる砂が良いです。 これはいいぞ(~o~)というお勧めの猫砂がありましたら教えてください。 猫砂と多頭飼いについて 猫砂にはいろんな種類がありますが各々の特徴を教えてください。あと2匹目の猫を飼おうと思っているのですがなにか気をつけることはありませんか? 猫砂などゴミが入らないプリンタを探しています エプソンのPX-404Aを購入して使っていたのですが 猫が上に登ってその際足についていた猫砂(割と大ぶりなもの) が入りすぐに壊れてしまいました その後も何度も猫砂が入り プリント機能は使えなくなってしまいました バラしてメンテができればいいのですがどちらにせよ砂が入るでしょうし また猫砂を変えると猫がトイレを使わなくなってしまうので ゴミが上から入らない形のプリンタはないかとお伺いします よろしくお願いします 猫砂にかかる費用 こんにちは。 うちは、拾ってきた猫が増えて現在4匹となっています。 今後も増える可能性は大なのですが、猫砂にかかる費用もばかになりません。 200円代の砂だと排泄物の固まりが悪く、砂もあちこちとびます。新聞紙を刻んで砂代わりにしてみたのですが、猫たちは見向きもせず、結局、現在は5キロ500円のものを使用。 月に3,000円の出費となります。 みなさんは、猫砂のコストを下げるためにどのような 工夫をされていますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム シリカゲルの猫砂って猫に有害ですか? 現在猫ちゃんのトイレでシリカゲルの猫砂を使っています。 猫も気に入って使っていますし、 私もトイレのお世話が楽なので良いのですが、 排泄の後に猫ちゃんが砂を掻くとフード付きトイレの中に シリカゲルの粉塵が充満しているのが気になります。 砂のパッケージには猫に有害とは書いていませんが、 あの粉塵の中で用を足している姿を見ると、 吸い込んで大丈夫なのかと心配です。 肉球にも粉状になったシリカゲルが付着しますが、 手足も舐めるから直接体内に入るでしょうし・・・。 このまま長期間使用したら猫に有害な要素があるのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 猫砂が取りやすい掃除機を教えてください 猫砂を取りやすい掃除機を教えてください。 猫(長毛)が1匹います。今まで掃除機はダイソンを使っていましたが、猫の毛や人間の毛、ホコリ等を掃除するのには性能は非常に良いのですが、猫砂が全く取れない、且つ重すぎて掃除自体が億劫になってしまうため、リサイクルショップに売ってしまいました。ダイソンは、猫砂が小山ほど集まっていれば強力に吸えるのですが、床に数粒転がっている状態では全く取れなかったのです。 このため、毛だけではなく猫砂も普通に掃除できる、収納や取り回ししやすい掃除機でお勧めがあれば教えてください。m(__)m 音の大きさは特に気にしていません。可能であれば紙パックじゃないほうがよいです。 猫砂はおからの猫砂で、長さ6mmくらいの普通サイズです。 猫砂 えー、猫の質問ばかりしているowarai_1です。 猫ちゃんが凄く可愛いです♪ でも、前一週間消臭・抗菌デオトイレなんたらかんたらというのを使っていたら・・・ なんとそれの砂を食べてしまったのです! そうしたら、明け方吐いてしまって・・・ 砂の様な色でした。(胃液が混じって少し黄色め) コレじゃマズい!と思って食べてもまぁ良いかな?と思い おからの猫砂を買いました。 でもそれも食べたそうにしていて・・・・ ここで質問なんですけど・・・ 猫が食べない(食べにくい?)砂というのはどのような物でしょうか? 細かい粒系でしょうか?それとも大きな丸い奴? 出来ればURLも乗っけてください! あ、後私の友達の猫さんは大きな奴はビビってしないそうです・・・ 私の猫も元ノラの子なので多分ビビると思うので・・・ あんまり猫さんがビビらない奴でお願いします・・・ 猫砂…後悔の嵐… 猫砂…後悔の嵐… ちゃんと固まってくれる猫砂を探していて、 トフカスKという猫砂が良さそうだったので、初めて購入しました。 購入者レビューには匂いが少し気になるとかかれていたけど、 実際は少しどころじゃありませんでした…! ずっと猫の部屋にいたら、むせかえるほどです…。 のども痛くなりました。 だけど、この砂をもう箱買いしちゃったので まだまだ沢山残ってるんです…。 この余った猫砂どうしたらいいでしょうか…。 この砂と混ぜればいいよとか、色々アドバイス頂けたら嬉しいです。 それともう一つ質問があるのですが、 冬場ワンルームでエアコンの暖房をいれたとき、 トイレの匂いって、もわ~っとして酷くなるのでしょうか? やっぱり猫のいる部屋はエアコン暖房じゃなくて ホットカーペットなんかのほうがいいのでしょうか? 猫のトイレ(猫砂)に関する質問です。 猫を飼い始めてひと月の初心者です。(室内飼い) 猫砂は木の粉を造粒した白いつぶ状のものを使用していますが以下の問題があります。 1.床に飛び散った場合割れて粉状になり掃除が大変 2.掃除機で吸った場合掃除機が詰まり気味になる。(水分で固まるから) トイレ(50cm×30cm×10cm高さ)に問題があるのかもしれませんが皆さんのところではどうされていますか? 猫砂を種類をまぜてもおしっこしますか? 実家の猫一歳は猫砂にデリケートでさらさらした、粒子の細かい、結局いちばん安いのにののおちつくまで、何種類もためしました。それらの猫砂山のようにあるのですが、混ぜたらおしっこしなくなるとかいうことありませんか? 保護団体では新聞紙をつかってるし、処分になやんでます。 ホコリがたたず、粒が小さい猫砂、おすすめありますか? 猫1匹を室内飼いしています。 今まで、ベントナイトの猫砂を使っていたのですが、ホコリがたつのが気になり、木くずの猫砂に変えました。 ところが、猫がこの砂を気に入ってくれず・・・・。 どうやら、粒が大きくてザクザクしているのが嫌みたいなのです。 たしかに、裸足で踏んだら嫌だろうなという形状なんですよね。 ホコリが立ちにくく、ベントナイトの砂に近い感触の猫砂があったら、教えてください。 ベントナイトを使っていたけど、これに変えても大丈夫だったというようなアドバイスでも構いません。 よろしくお願いします。 幼猫のトイレ(猫砂) 生後約2ヶ月の(長毛)子がトイレで上手く踏ん張れずにウンチを脚に付けてトイレから出てくるのですがそのつど毎回、風呂で洗ってあげています。幼猫でも上手く踏ん張れる猫砂ってありますか?猫自体風呂も嫌がりますしまだ小さいのでもし風邪でもひいたらと思い風呂(シャワー)も不安になります。猫砂は軽すぎても足が沈みそうで何を使用していいのかわかりません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など