猫のトイレ砂ですが、うちでは木くずのものを使っています。
メリットとしては、木の香りがするので、匂いが木にならない、トイレに流せる、軽いので買いに行くのも楽など・・
反面デメリットもあります。木くずが細かくなってしまい猫の体につきやすい、軽いのでトイレの周りに若干飛び散るなど。
この他、鉱物製のもの等もありますが、やはりトイレに流せる、というのがとても便利!で、木くずを使っています。
以下のサイトで、いろいろ比較が載っているので、参考にしてみてください。
多頭飼いはうちではしていませんが、やはりお互い幼いうちの方が早く馴染むようです。
新しい猫は、環境に慣れるまでサークルに入れて飼い、お互いが慣れてくることを見計らって出して、その後はトイレも共通でいいみたいですよ。でも、ご飯の器は別々にするべきのようです。
お礼
ありがとうございます。まだ新しい子がいないのでわからないですけど仲良くなってくれるように努力したいと思います☆