僕は草チームの監督ですがチームメイトにはこう言ってます。
"怒ろうと乱闘しようと削ろうと構わない。その代わり、それをやってお前がスッキリする以外のメリットがチームにあるならね"
断言しますが、あなたがスッキリする以外のメリットはゼロです。
プロじゃありませんから、相手を削って負傷退場させて勝ったところで後味の悪さが残ります。両チームにです。
後になって後悔する。
って時点でまずこの基本的な部分を理解できてないわけです。
一人でスッキリするのが目的ならばボクシングでも格闘技やりゃいんですよ。
レベルの差こそあれ、チームスポーツで勝利を目指してがんばるorプレイするわけですから、チームにデメリットをもたらす個人のメリットは控えるべきです。
あなたが怒り狂って試合をパァにさせて、チームの代表や監督、キャプテン、チームメイトは試合後にどうすればいんですか?
そこのチームと二度と試合をしないからOKってレベルでもないのはわかるでしょう?
どのへんのカテゴリーでプレイされてるのか存じませんが、こういったトラブルを起した場合、必ずチームの誰かがプレイ以外で尻拭いするハメになります。
そこを考えてみましょうよw
その上、試合に負けたりしたらブザマなことこの上ないですねwwww
相手に「調子こいてんなよゴラー」とか言って負けたら、
どっちが?プププwwwwwってなもんすよw
だから、俺は"言わせとけ。試合にボロ勝ちして勝者の余裕の笑みで「おつかれさん」とでも言ってやれ"とは言い伝えてます。
負け犬の遠吠えって言葉が大好きでしてね俺w
コテンパンに試合内容でブチのめしてやって、必要以上にさわやかな顔で暴言吐いた奴とか荒いプレイした奴に「がんばったねーおつかれさん」って言ってやります。
腹ん中は、ザマミソ晒せオラ、ザコがwwwwwよえークセして調子こいてんじゃねーぞカスがwwwww
くらいなもんですがねw
もっとも、そこまで酷いチームやプレイヤーにお目にかかったこともないですがw
一見、質問者さんはプライドが非常に高いように思われますが、実は逆で非常に器の小ささをフィールド内外にアピールしてるわけですよ。
どおすれば良いか?
事の優先順位と、チームor個人、様々な環境etcを考えれば特別な事をするまでもなく、頭で理解できる程度の事だと思いますよ。
自分で気づけた時点で、真っ当な人です。
サッカーは生涯スポーツです。
長いサッカー人生を楽しく過ごす為にも冷静なプレイヤーで、時には熱く、ケガせずに末永くプレイしてくださいな。