• 締切済み

使用済み(使用中)ハードディスクの使い回し。

今使用しているハードディスクの バックアップを取り、新品のディスクに復元しようと思っています。 使用していたハードディスクはPCに付属されていたもので まだ一年程度しか使っていません。 そこで、バックアップを取ったあとに 使用中のハードディスクをフォーマットして再利用できないかと 思っています。 使えるものなのでしょうか。 経験あるかた、知識お持ちの方教えてください。

みんなの回答

  • pideno
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.4

使えます。 他の方も書かれておられる通り、内蔵可能かどうかはお使いのPCにスペースがあるかどうかに依ります。 一般的なPCのHDD(ハードディスク)は、現在2種類の規格があります。 1年程度前に購入されたPCですと、新しい規格のSATA(シリアルエーティーエー,サタ,エスエーティーエー)だと思いますが、仕様を良く確認して同じ規格のHDDを購入されてください。 ついでに移行方法ですが、 1.新しいHDDのみをつないでOSインストール 2.古いHDDを内蔵or外付けでつないでデータコピー 3.必要なら古いHDDをフォーマット ・・・とゆー手順が楽なように思います。 (参考)コネクタ部分の写真 SATA(シリアルATA): http://d.hatena.ne.jp/muimy/20070310/1173506831 ATA(パラレルATA): http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd01.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

デスクトップパソコンでしたら内蔵でセカンドドライブにすることも可能です。 注意することは ・内部に空きベイがあること ・エアーフロー(吸気~排気)の障害にならないこと

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

ハードディスクケースというものを購入すると簡単に内臓HDDを外付け用に再利用できます。 購入の際、コネクタの形状を十分確認してください。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000666062/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A