ベストアンサー ラバーケアについて 2008/10/31 23:57 こんにちは。ラバーの表面をきれいにするラバーケアあるいはクリーンスポンジは何回か使うと汚れますよね。このスポンジは洗ってもう一度使えるのでしょうか。それとも使い捨てですか。よろしくおねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー munchen23 ベストアンサー率36% (23/63) 2008/11/01 17:13 回答No.2 僕はバタフライの「パックンケア」を使っているのですが、汚れたり、臭いがひどくなったときには水洗いをしています。 変える時期は、パックンケアがしぼんでしまった(?)時に変えています。 質問者 お礼 2008/11/02 13:26 実体験ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) saitamen ベストアンサー率16% (1/6) 2008/11/01 16:02 回答No.1 洗うことは出来ます。 洗った後はしっかり乾かしてください。 スポンジ部分が取れてきたら買い替えだと思います。 質問者 お礼 2008/11/02 13:22 ありがとうございます。洗って使ってみます。これからもよろしくおねがいします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス卓球 関連するQ&A 接着剤と接着方法 大変お世話になります。 1.200Φ×厚み51 硬さHs40°のシリコンラバー 2.200Φ×厚み20 硬さHs10°のスポンジラバー 3.190Φ×厚み1 SUS304表面円滑板 上記2のスポンジラバーを中央にして接着するのですが上手く接着しません。 使用個所は光輝焼鈍炉の入り側・出側の雰囲気遮断ロールの両端面に使用 しロールと一緒に回転し熱影響を200℃程度受けます。 この接着剤と接着方法を教えて下さい。 ラバーの硬度 ラバーの硬度について 今回、前回使用していたラバーと同じものに張り替えたのですが、何故か前回よりスポンジが硬く感じます。 そこで、ラバーを剥がさずにスポンジをやわらかくする方法をおしえてください。 よろしくお願いします。 ラバーのソフトとハード 現在、出回っているラバーには同じトップシートでも、柔らかいスポンジを使っているラバーを「○○○ソフト」、硬いスポンジを使っているラバーを「○○○ハード」として売り出しているメーカーが多数ありますが、ボールが直接、接触するのはトップシートであり、スポンジではないからして打球感に違いはあまりないように思えるのですが、スポンジが変わることにより何か違いは生まれるのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム はがしたラバーをもう一度貼る場合 はがしたラバーをもう一度貼る場合 いつもご指導ありがとうございます。 先日貼ったばかりの新しいラバー(テナジー05と25です)を別のラケットに貼りかえたいのですが、どのような方法がベストでしょうか? フリーチャックを使っていますが、これまではラバーに付着した接着剤を丁寧にはがしていましたが、時間もかかりスポンジにも少しダメージがあり、よい方法ではないように思えてきました。 皆さんはどうされていますか? ラバー張りラケット ラバー張りラケットのラバーを剥がそうとしたら、きれいにスポンジだけ残ってしまって、困っています。きれいに剥がす方法はありませんか?早めにご回答お願いします。ちなみにラケットはワカバ55で、スポンジが軟らかい物です。 みなさんは、こんなことありませんか? みなさんは、こんなことありませんか? 僕は、最近新しいラバー(BoostTX、ヴェガ・ヨーロッパ)を買ったのですが、以前のラバー(スレイバーEL、サフィーラ)に比べて、明らかに、手入れをする時の、クリーナーの乾きが遅いんです。 以前のラバーは、クリーナーがラバーに染み込んでいく感じで、5分もすれば完全に乾いていたんです。が、今回のラバーは(クリーナーをスポンジで伸ばしてから)静止させておくと40分程もかかりました。こちらはラバーの上に乗っかった水滴が蒸発しないと乾かない、といった感じです。(更に乾かした後にうっすらとスポンジでこすった「シュッ」みたいな模様が残ります。) みなさんのラバーもなかなか乾かないですか?また、ラバーを傷つけずに手早く乾かす(拭く?)方法等あれば教えて下さい。お願いします。 (ちなみに使っているラバークリーナーは、「ラバーソープ」で、スポンジは「パッくんケア」を使用しています。) カタパルトハード→レナノスブライトハード 今カタパルトハードなのですがいつかはラバーをレナノスブライトハードにしたいと思っています。 いきなり変えるのもあれなので2つほどラバーを置いてから変えたいと思っているのですがよくわからないので2つスポンジが少し固めのラバーを教えてください。 カットマン フォア側 裏ソフトラバーで垂直に振り下ろすカットのことで質問します カットマンです。フォア側 裏ソフトラバーで垂直に振り下ろすカットのことで質問します。 現在、バタフライのタキファイアSPソフト(中)を使っています。非常によいラバーだと思うのですが、どうしても「強いドライブ」に対する垂直に降り下ろすカットがうまくできません。球離れがやや早いのか、垂直に振り下ろし、そのままフォロースイングで球の底を擦るスイングになってしまいます。 そこで質問なのですが、 〔質問1〕このまま、このラバーで垂直に振り下ろすカットをおこなう場合の参考になるアドバイスをお願いします。 〔質問2〕スポンジの厚さの変更で対処できるのであれば、薄いスポンジにすべきですか?それとも厚いスポンジにすべきですか? 〔質問3〕もしラバーを変えるのであれば、さらに軟らかいスポンジのラバーに変えるべきでしょうか?それとも硬いスポンジのラバーに変えるべきでしょうか? いつも皆さんの意見を参考に練習し、少しずつですが、カットマンらしくなってきました。どの質問に対してでも結構ですので、よろしくご助言下さいますようよろしくお願い申し上げます。 卓球のラバーの組み合わせ 卓球のラバーの組み合わせ 僕は今中一でラケットは、 レットシャンク(ニッタクの) ラバーはスーパースピンピップス21スポンジ (TSP)、マークV(ヤサカ)を使っています。 戦い方は、前陣攻法型です。 ラバーのスーパースピン21スポンジを違う表ソフトのラバーに変えようと思っています。 変えるのならどんな表ソフトのラバーがいいですか? 粒高ラバー 粒高ラバー 粒高ラバーについての質問なのですが… 1、スポンジが厚ければ厚いほどカット性ショートやカットは切れますか? 2、粒高のスポンジを厚くすることによるメリット・デメリットを教えてください。 大雑把な質問ですみません。回答お願いします。 色について まず、スポンジの色までこだわるのはいけないことなのでしょうか? 皆さんの意見をよろしくお願いします!! また、ヴェガシリーズの「シートが赤」のラバーは違反ラバーだと思うのですがどうでしょうか? スポンジが黒でシートが赤では黒スポンジが透けて両面黒に見えてしまうからどちらかが赤じゃないといけないと聞いたので・・・。 詳しい方、ヨロシクお願いします。 ラバー スポンジとラバーがちょっとはがれています。どうすればいいですか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 記念に・・・ 今日初めてラバーを貼り替えました。 で、はがしたラバーを記念に残しておきたいのですが、スポンジ面がベトベトしていて触れたものにすぐひっつくので保存方法がわかりません。なので、こういうラバーの保存方法を教えてください。 ラバーの貼り替え 僕は今、使った後のラバーを七枚持っていてそのうち二枚が使えます。そのラバーをもう一度貼りたいのですが、接着剤が多少付着しています。そのまま新たに接着剤を使って貼ってもいいのですか?それとも表面に付着している接着剤を剥がしてからでないとだめなのですか?そもそも貼っては、駄目なのか教えてください。 ラバーについて ラバーをトップシートとスポンジ部分にわけて違うラバーどうしを貼っても大丈夫ですか(ルール違反にならないか)? また、大丈夫ならどのように貼ればよいですか? ラバー変更 ペンドライブ表面 サイプレス-S(反転式に改造)に 表面ブライス・ハード(黒・トクアツ)、 裏面チャレンジャー・アタック(赤・ウス)、 ラバーを貼った状態で160gのラケットを使用している者です。 男子、現在15才、ジュニア県大会の個人戦1~3回戦レベルと考えてください。 補助剤禁止の新ルール施行以前はスレイバー皮付きに サラダ油を塗って使用しておりました。 ラバー加工禁止ということで、表面のラバーをブライス・ハードに変更してみました。 非常に感触がよく、重く伸びのあるボールを打てたのですが、自分の重大な欠点を忘れていました。私は非常に調子のムラが激しいのです。 体調のよい時にはとても良いドライブが打てるのですが、悪いときには全くラバーにボールが食い込みません。 これでは全く練習にならないと思い、ラバーを変更することを思い立ちました。希望は ・引っ掛かりがよいトップシート ・最新高級ノングルーテンションほどには弾まないが、一般的な高弾性より弾みは良い ・中程度か、やや固めのスポンジ ・コストパフォーマンスが良い ・できれば国産、またはドイツ製 の裏ソフトラバーです。心当たりがございましたら、どうぞご投稿ください。よろしくお願いします。長文失礼いたしました。 スポンジがかっこいいラバー かっこいいスポンジのラバーを教えてください。 卓球のラバーの厚さと重さの関係 僕は卓球暦1年の今年度から中学2年生の卓球部員ですが、最近卓球のラバーが変え時になってきたのでラバー(ラケットも)を変えようと思うのですが、今はラバーのスポンジの厚さが「中」で、今度は「アツ」にしようと思います。 しかし、僕はラケットを振るときに軽いほうがいいので、ラバーのスポンジの厚さを「アツ」にすることによって重くなってしまうのが心配です。なので、卓球経験のある方、どのくらい重さが変わるのか教えてください。 お願いします。 カラフルなラバーのスポンジ 卓球のスポンジについてなんですが、 スプリングスポンジ(赤色)みたいな、 特殊な色のスポンジのラバー(青とか黒とか緑とか・・・) について何か知っていますか? 詳しい事を知っている方は教えてください。 ヤサカのラバー よくヤサカのラバーのスポンジは厚いと聞きますが本当ですか? 今までバタフライのラバーの特厚を使っていたのですが、もしヤサカのラバーに変更するとしたらどの厚さがいいですかね? それと、厚さを1段階落してみようかと考えているのですが、そのへんの調節はどうしたらよいか教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
実体験ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。