カーネルの再構築について
現在、カーネルの再構築を行っているのですが、設定後bootすると必ずkarnelpanicを起こしてしまいます。
boot時のエラーメッセージは
mounting root filesystem
mount: error 19 mounting ext3
pivotroot: pivot_root(/sysroot,/sysroot/initrd) failed: 2
Freeing unused kernel memory: 240k freed
Kernel panic: No init found. Try passing init= option to kernel.
で何らかの理由でファイルシステムのマウントが失敗してしまっているようなのですが、回復法が見つからないので教えてください。
現在使用しているkarnelは2.4.20で再構築で切り替えようとしたのは2.4.31と2.6.11の2つでどちらも同じエラーでした。よろしくお願いします。
osはredhat9です。