- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人だけ会費制、親族は祝儀制)
友人だけ会費制、親族は祝儀制
このQ&Aのポイント
- 友人だけ会費制、親族は祝儀制という新郎新婦の披露宴のスタイルについて悩んでいます。
- 貧乏さんもいるため、会費制にして「ご祝儀はいらない」と考えていますが、今後の披露宴をする人が気を使うか心配です。
- 相手の親の事情も絡むため、友人だけ会費制、親族は祝儀制のスタイルは変なのか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは全く質問と同じ感じでやりましたよ。 変とは思わないですけどね。 あらかじめ友人達には親族は祝儀制だけど、友人は会費制でやると伝え、なるべく会費を受付に渡す場合は祝儀袋に入れてと言いました。 受付にも友人と親族のリストを別で渡したりと対応してやりました。
その他の回答 (2)
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.3
結婚式の披露宴を招待するのに会費制?をとるというのは如何 なものかと思います。(普通、2次会を会費制ですることは多い とおもわれますが、披露宴では、少ないでしょう) 貧乏さんがいるとのことですが、その人の精一杯のご祝儀を 包むだけで良いのではないかと思います。 披露宴は、普通、一人で出席する場合は、2万円~3万円が 一般で、夫婦ですと5万円が相場です。 ご祝儀を頂くと、内祝いをお返しすることになりますのですが、 それはそれとして、特に伝える必要は無いと思います。 (若し、お金がないのなら、欠席も止むを得ないでしょう)
質問者
お礼
私が北海道出身なせいか、会費制に違和感を感じるという考えが抜けていました。 ご回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全員統一すべきです。祝儀は絶対受け取らないこととしてください。
質問者
お礼
会費制の場合はそうしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
経験談とても参考になりました。 別々にする場合は、あらかじめ事情を説明しようと思います。 ご回答ありがとうございました。