• ベストアンサー

会費制と祝儀制の考え方

とあるレストランでの披露宴を予定しています。僕の方の参加者は、親族と会社同僚+友人を中心に遠方からの参加者が多いです。 祝儀制で考えた場合、交通費、宿泊費は出すつもりなので、参加者からするといくら包むか迷う気がします。 この場合、親族と上司は祝儀を頂く一方で、友人と会社同僚は会費制にしてその代り交通費は自己負担、なんて考え方もできるんでしょうか? それに、一般的に会費制と祝儀制のどちらをとるか、という判断をどこですればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

私の友人でレストランで人前結婚式兼披露宴をやったひとがいました。 そのときは上司の人はほとんどいなくて(彼の仕事がら)友人と親族がほとんどでしたが、友人関係はすべて会費制、親族のひとからはご祝儀としていただいてその代わり多めに頂く分、ちょっとした引き出物のような記念品を渡していたみたいです。(友人関係は会費が1万円ということでとくになにもありませんでしたが、かえってヘンな気を使わずみんなよろこんでいました) 結局は、会費をいくらにするかによると思います。また、仮に全部会費にしたところで、濃い親戚関係のひとなら別にお祝いとしてもってくるひともいると思いますから全部会費制でもいいくらいかもしれません。ただ、年配のひとにとってはなじみがないことが多いので、やはり一般的なご祝儀制のほうが混乱がないかもしれませんね。ちなみに、北海道では会費制がとても多いのだそうです。地域にもよると思いますが、基本的にお包みにこだわるのは年配の人で、若い世代の人間にはかえってわかりづらくやっかいなものです。会費と割り切ってもらったほうがかえってわかりやすいし、事前の(招待されている人同士での)いくら包んでく~なんて相談もいりませんしね。 私のおとうとの時も遠方の親戚を呼んだのですが、家族できてくれたので足が出てしまいました。周りをみると、宿泊費、交通費の両方じゃなくてどちらかをだすという人もすくなくないみたいです。場所にもよりますけど、その辺はやはりおつきあいの度合いによるのでなんともいえませんが。。。 ただ、おつきあいで呼ばれる人でない限りは、おめでたいことなので内容にこだわる人はいませんよ。 あなたの考えかたでよいと思いますよ。

shinkun-com
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございました。 なるほど、会費制も場合によっては十分に考慮しても良いのですね。 それでも全て会費制にしたら足が出た、なんて話良く聞きますね。 僕自身はある程度の形式を整えつつも(遠方から来る方には失礼のないように)、合理的と思えるところは積極的に取り入れたいと考えてます。 確かに北海道は会費制が多いようですね(知り合いに北海道出身者が多いので話は良く聞きます)。北海道はだから大らかなんだ、なんて知り合いの一人はよく言ってますが。 なお僕は、結婚に関しては古い考えの強い愛知県在住です。

その他の回答 (2)

  • anpon
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.3

こんばんは。 私は岐阜出身のものですが、ご祝儀制&会費制とも、やはりご両親ご両家で話し合ったほうがいいと思います。 私の経験ですが、やはり私の家族の方は「会費制」など全く頭に無く、話し合いの結果主人の親族は会費制、私の親族は祝儀制にしたのですが、披露宴のプログラム表やら招待状などをうっかり会費制だけのパターンで作ってしまい、後からこっぴどく母親に叱られました。 祝儀制と会費制を上手に使い分ける事は全然問題ないと思います。 ご祝儀制での宿泊費や交通費についても、もしかしたらお身内の間で暗黙の了解で決まっていたりしませんでしょうか? 新しい家族として親族の一員になるのですから、新しい方式を取り入れつつも、親御さんのご意見を参考にされるのが一番かと思います。親の顔を潰してしまってもいけませんから。

shinkun-com
質問者

お礼

貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 やはり、従来と違った方法にする場合、何と言っても一番考えなければならないのは両家の両親なのですね。僕の方では暗黙の了解のようなものはないですが、両親の意向が優先することで、面倒なことになるのは一番まずいことだと思うので、本人同士、両家両親同士が、頭をやわらかくして話し合えればいいかなと考えてます。 それにしても地域によって結婚に関しての考え方が随分違うのには驚かされます。 北海道では家と家のつながり、よりも個人と個人の考えが強いのかなと思います。 関東なんかはどんな考えが大きいのでしょうか。

  • lovi
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

こんばんわ。私は愛知在住(三河)で昨年2月に名古屋のレストランで2部制の披露パーティをしました。 状況が違いますが、何か参考になるかもしれないと思いレスします。 1部は親族のみでご祝儀制、2部は会社関係+友人のみで会費制で行いました。 これは主人の経験からくる偏見だと思うのですが、主人は 「ご祝儀をいただいたら交通費は全額出すのは当然、会費制(2次会なども含む)なら交通費は自己負担でお願いしてもいい」と言っていました。 主人の友人は遠方からの出席者が多く、車で乗り合わせて来る人、ついでに里帰りを計画している人、会社の宿泊施設に泊まる人など色々な方がいて交通費や宿泊費をいくら負担していいのかわからないということもあり思い切って会費制にしました。 やはり上司の方でお祝いをくださった人がいましたが、私達はそのお祝いで新婚旅行先のお土産としてその方が好きなお酒を買って帰りました。 愛知在住との事ですが、ご両親がOKを出してくだされば親族はご祝儀で友人などは会費制でもいいと思います。 親族の事は両親のご意見も大きくなってくると思いますのでご相談されたほうがいいと思います。 友人などはshinkun-comさんが、招待者が一番気を遣わないと思う方法にされたらいいと思いますよ。 まとまりのない文になってしまってごめんなさい。

shinkun-com
質問者

お礼

貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 交通費と宿泊費の問題はけっこう厄介ですよね。 僕自身、出身は愛知ではなく遠方なので、それで友人関係は殆ど遠方なのです。最初は親などの一般的な意見で、ご祝儀を頂く形式しかないと思ってたけど、やはり合理的な方法を念頭において考えようと思いました。 もっとも、予算に余裕のある場合は完全自腹制が一番合理的といいますが。 一方彼女は地元で、会費制などは念頭にないようです。この場合は、彼女と自分とで方式を違えてもいいのでしょうか?