• ベストアンサー

車の速度制限

友人と話をしていてこんな事を言ってきました。 「車の流れをよくするため、車の速度制限が40キロの所でも、他の車が60キロで走っていたら自分も60キロで走らなければ他の迷惑になるので60キロで走れ。それがモラルだ。みんなそう思っている」 でも、ルールは40キロだから私(運転初心者)は40キロで走らなければと思いますが、 皆さんは正直「40キロで走る」「60キロで走る」のどちらですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

制限で40キロとなっているのでしたら40キロで走りましょう みなさんにあわせて60キロで走っていると捕まりますよ

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も40キロで走るべきだと思っています。 しかし友人は「みんなは60キロだと言うと思うよ」と行っていたので不安になっていました。 ありがとうございます。

その他の回答 (15)

noname#160975
noname#160975
回答No.16

#1、#2の方に代表されるように、「規則が40キロなのでどんなことがあっても40キロだ」というのは間違いです。 なぜなら速度規定は道路交通法によって決められていますが、その道路交通法の3大原則の一つに「交通の円滑化」というのがあるのです。 速度規制は道路交通法の詳則に過ぎませんから当然原則の上に成り立っているのです。 ですからあくまでも「流れ」があるときは60キロで走るべきですし、そうしていたとしても捕まりはしません。 その根拠として警察内規でも「流れ」を意識して取り締まりをしていることと、実際にそういう車が何台もいるのですから取締りようがないです。「流れ」というからには100台~200台以上も車があるわけですからそれら全てを取り締まれはしません。 またその中から何台かだけ取り締まったとしたら、それは「不平等起訴」の原則にあたりますので違法です。 もともと速度規制なんていうのは役人が決めること、つまり人が決めることなんですから、交通状態が変われば速度規制も変わります。以前は40キロ規制だったところが60キロ規制になった道路なんてありますよね?それは皆の「流れ」が規制とかけ離れているため、規制を現実に合わせたという典型例です。 つまり「流れ」は速度規制をも変化させてしまうこともあり、速度規制は絶対的なものではないのです。 あくまでも法律は法律なので守らないといけないですが、その前に公共の福祉および公然の道徳というのがあるのです。 それを最大公約化したのが法律です。 ただ守らなくていいというのではありませんが、あくまでも法律は多くの人の「流れ」で決まる場合があるということも覚えておいてください。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りに合わせた運転をしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.15

 60km/hで走らなきゃ、事故るでしょ!? 自分は良いかもしれんけどね...。 周りは迷惑...。渋滞や意味不明な動きが出来て、返って危険!

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 迷惑にならないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.14

こんにちは。 交通安全協会発行のルールとマナーという本に以下のような記述があります。 自動車などを運転する時は、単に交通ルールを守るだけでなく、そのときどきの道路や交通の状況に応じて細かい心づかいをして、常に交通事故を起こさないように、また被害にあわないように心がけなければなりません。(以上、全文抜粋) 運転者は交通ルールを守るのが前提だけれど、ただ守ればそれで良いとは限らないですよ。自分と他者の安全の為に状況に応じた運転をしましょう。という意味の話は免許取得時や書き換え講習の度に行われていると思います。 それが即ち法定速度超過でも周りに合わせなさい、という意味ではありません。が、最優先は安全という事、法規遵守の為に円滑な走行を乱す事は、時として却って危険な要素を含んでいる。という事です。 個人の運転技術は人それぞれですから、自分自身の安全の為に速度を抑える事は良い事です。しかしそれはルールだから守るのではなく、安全に道路を走るというマナーの為に守られるべきだと思います。 時として安全の為には、周りの車と同じやや速い速度で走る方が良い事もあるし、ルールを守る為なら道を譲るとか曲がる止まるの意思表示をはっきり示す必要はあると思います。 僕はマナー最重視で走っているので、幹線道路のような広くて車が流れる道では流れに合わせます。路地が多く見通しの悪い市街地では、20Km/h表示でも徐行する時もあります。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りの迷惑にならないような運転をしたいと思います。 ありがとうございます。

  • srs160
  • ベストアンサー率55% (54/97)
回答No.13

私の場合、目安として一般道は制限速度+15km/h程度ではしりますし、高速道路では+25km/h程度で走るようにしています。それが流れだ思っているからです。 といいましたが、大体において「道路の流れ」なんてあまりにも主観的でたいした基準にならないと思います。私は上述した目安が適正な流れだと思っていますし、+30km/hでが流れだと思っている人もいるでしょう。また制限速度が適正な流れだと思っている人もいると思います。 私は、制限速度以上(制限速度ちょうども含む)であればあまりにも非常識な速度を出さない限り、出させておけばいいと思いますし、それにわざわざあわせる必要性もないと思います。 ただ、一車線道路でセンターラインが黄色(いわゆるハミ禁)で制限速度で走るのはかまわないのですが、後続車両が数珠繋ぎになっていてもそのままでいる車はどうかと思います。皆さんも仰っておられますが、交通の流れというものもありますので、こういう場合は左路肩に車を寄せて進路を譲るのがマナーだと思いますよ。(二車線道路などで追いついた車が第二通行帯等に進路変更でき、容易に追越ができる場合は別にかまいませんが。)

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りにあわせた運転をしたいとおもいます。 ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.12

その地区の習慣があるので.一概に言えません。 たとえば.私が走るときに.1車線の道路ならばどんなにのろのろ運転をしてもかまわないと.子供からいわれています。 ここで「のろのろ運転」は.制限時速のない区間を.20とか30kmて走る場合もありますし.80-90だす場合もあります。 複数車線の場合には.左右からの追い越しを考えなければなりませんので.のろのろ運転はできません。流れに乗り.かつ.接触事故を起こしたときに.過失の度合いが最小限になるようにする運転です。 唯一の例外が高速道路です。「最低時速違反」にならなければ.追い越し車線があるわけだから.好き勝手に走れ.といわれています。でもトレーラーの方がブレーキ音を響かせて近寄ってくる時には追突のきょうふがだたよいます。 その地区の習慣がありますので.一概には言えませんが.前後に2-3台程度の車があるように派しれたらば.その地区にあった運転の仕方でしょう。 なお.パトカー等警察関係者を発見したときには.子供は法規履行運転に切り替えます。多くのパトカーは.次の交差点で曲がるか.回転灯をつけて抜いて行きます。道路交通法令則を全部暗記している子供だからできる運転です。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域にあった運転を心がけたいと思います。 ありがとうございます。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.11

 10年以上前のことですが、交通量の多いバイパスで制限速度は50kでしたがどの車も70k~80k以上で走っていました。普通は単独走行がほとんどありませんでしたが、そのとき、前に車が走っていなかったので、別におかしく感じずに100kぐらいでしばらく走っていました。すると、知らぬ間に、うしろの白パトから警告を受け、待避所まで車を走らせるように言われました。急遽、制限速度50kまで速度を下げましたら、白パトを含め後続の車がたまってきました。そうしましたら、白パトから「流れにしたがって走ってください」と速度超過を促すアナウンスをされました。違反処理をする間も、横の車線では70k~80kの速度で車がどんどん走っていました。それ以後、前に車がいないときには、+10kの範囲内に心がけていますので、捕まったことはありません。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 白パトから「流れにしたがって走って~」と言われる事は 警察も流れを重視しているという事なのかもしれませんね。 ありがとうございます。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.10

その道路に前も後ろもいなければ40km/hで走ります。 後ろに車がいれば+αで走ります。後ろの車が離れすぎない、近づきすぎない、一般的な流れで走ります。 道路は個人のものではなくて共有物です。仕事で使っている人もいますし、 プライベートで走っている人もいます。 トラックに囲まれる恐ろしい例もありますが、制限速度を守ればいいというわけでもないですよね。遅いといって車を止めさせられて傷害事件もおきる世の中です 自分が渋滞の先頭にならないように注意して走りましょう。 仕事で急いでいる人もいます、どうしても40km/hで走りたければすみやかに道を譲るべきです。 例えば、コンビニとがで、前に並んでいる客で値段を聞いてからえっと財布はどこだっけってかばんから探す人がいたらむかつきませんか?後ろに人も並んでいるのに、財布ぐらいだしとけよみたいな。車も同じです。 高速道路で延々追い越し車線を走る人がいますよね。走行車線があいているのに、しかも後ろから速い車がきてるのに全然見てない。 回りの状況をみながら運転するのが上手い運転です。とにかく自分が渋滞の先頭に ならないこと、それにこころがけましょう。 そうそう、運転に慣れてくると速度標識はあんまり関係なくなります。 ショッピングセンターの駐車場とかは20km/hとか書いてますが、それ以下で走る方が安全なときもあります。いくら後ろの車が迫ってきてもゆっくり走ります。 住宅街もそうです40kmと書いていてもそれ以下で走るでしょう。逆の意味で標識は意味ないです。一つの目安ということでしょう。 まあわたしも郊外の見通しのイイ道路ではプラス30kmとかで走りますし、高速道路では標識の2倍で走ることもありましたし。場所・状況をはんだんして安全運転に つとめましょう。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 流れを考えた運転をしたいと思います。 ありがとうございます。

  • eub55
  • ベストアンサー率39% (58/147)
回答No.9

免許とって3年になります。運転歴も3年です。 私は40~50kmで走ります。 すいていて、法定速度で走っていても、誰にも迷惑をかけなければ大体そのくらいで走ります。(あんまりスピードを出すのが好きじゃないので) TOMY66さんと同様に、私も初心者のころは法定速度を出すのが精一杯でとても他の車に迷惑をかけました。(自然渋滞を何度作ったことか) そのとき、同乗していた知り合いには「法定速度+10km」を目安にするとよいといわれました。そんなことを言われても法定速度は法定速度なんじゃ??って思ったのを覚えています。 法律では確かにそう決まっているのですが、車社会の中ではやはり『流れ』を重要視することが今はよく分かります。 (たまに以前の自分のような車がいるとなんとなく思い出しながら笑ってしまいます。) しかし、スピードを出さないドライバーを責めることは誰もできないですから、下に書いてあったトラックのドライバーはめちゃくちゃだと思います。 うまくまとまりませんが、もう少しTOMMY66さんが運転に慣れるまでは40kmだってかまわないと思います。ただ、法定速度を守っているということで他の車の流れを無視する、というのは避けたほうがよいと思います。 他の車の追い越しに迷惑にならないようにするとか。 運転に余裕が出てくると、いろんなことが見えてくるのではないかと、経験談から言わせていただきました。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 流れを考え、慣れるまでは他の迷惑にならないよう走りたいと 思います。 ありがとうございます。

noname#6007
noname#6007
回答No.8

私が教習所に行ったのはもう20年ぐらい前ですが、路上教習の時、指導員からハッキリ「車の流れに合わせて走れ、他の車が制限速度オーバーでも流れを乱さない様、同じ速度で走れ」と教わりました。 もちろん教習中は制限速度をキッチリ守りましたが、教習所を出た後のことを教えてくれたのです。 ですから私はだいたいどこの道も、制限速度+10kmで走りますし、他の車もだいたいそれぐらいで走っています。複数車線のある広い道では+20~30kmで流れていますが、私もそれに合わせて走ります。 私の家のすぐ近くに制限速度50kmの道があり、警察がよくネズミ捕りをしているのですが、だいたい60kmで流れていて警察も何も言いません。捕まるのはダントツに飛ばしている、70~80km以上の車です。最近年末年始でよくパトカーが走っていますが、やはり+10kmぐらいの流れにパトカーも合わせて走っていますし、広いバイパスなどでは、パトカー自身+20kmぐらいで走っています。 要するに捕まるのはムチャに速く走る車で、全体の流れに沿って走っている分には問題を感じた事がありません。 ただ一たび事故を起こせば、「何kmオーバーしていたな」と言われるのには矛盾を感じます。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車の流れって重要なのですね。 自分の時は指導員は「速度守れ」しか言ってくれませんでしたから・・ それは教習中の時のことだったかもしれませんね ありがとうございます。

noname#3111
noname#3111
回答No.7

私は60キロで走りますよ。 理由は周りが60キロで走っている中を1台だけ40キロで走るのはかえって危険だからです。 教本には制限速度を守れと書いてあったと思いますが、交通の流れに乗れとも書いてありますよね。 私は後者の方が重要だと考えています。 道路交通法ができた経緯が交通がスムーズに流れるように、なんですから。

TOMY66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「流れ」は重要なんですね。 ありがとうございました。