- ベストアンサー
遊んでいる時のトイレのしつけ
生後4か月のミニチュアダックスの女の子を飼っています。 生後2か月の頃に我が家に来たので、家に来てから2か月になります。 共働きの為平日はだいたい10時間のお留守番をしてくれています。 ゲージ(サークル?)の中でいつも生活しています。 ゲージの中は半分にトイレトレーを置き、半分はベッドを置いています。 ゲージ内でのトイレはほぼ100%失敗なくしてくれています。 しかし、リビングに出して遊んでいる時にどこにでもオシッコをしてしまいます。 できるだけ様子を見て、床の匂いを嗅ぐ素振りをしたらゲージに戻すようにはしていますが、 いまいちはっきりとした素振りがなくゲージに戻すタイミングが分かりづらかったりもします。 ゲージの場所がダイニングで、遊ぶ場所がリビングなので、テーブルの下などを通らないとゲージに戻れないこともあって、 リビングにもうひとつトイレトレーを置くことにしました。 しかし、ほとんどそのトレーではトイレをしません。 トイレしつけスプレーを使ってもダメでした。 ゲージでトイレをしてるのを見た場合は、『トイレ!トイレ!トイレ!』と声掛けをしていますが、 それもいまいち認識できていない様で、出かけた時や散歩の時は極限までトイレを我慢してしまい、ゲージに戻ってから大量のオシッコをしています。 理想としては、リビングで遊んでいる時はゲージに戻ってトイレに行くかリビングにあるトイレトレーでトイレをしてくれて、 更に出かけた時などは『トイレ!トイレ!トイレ!』の声掛けでその場でトイレをしてくれたら良いなと思っています。 夫も私も犬を飼うこと自体初めてで分からないことだらけですが、うちに来てくれた犬のおかげで幸せな日々を送っていますので、 この子にも快適な日々を過ごさせてあげたいと思いまずはトイレを完璧にしてあげたいと思い質問させていただきました。 このような場合ドッグトレーナーの方の出張しつけを受けた方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子はもう1歳ですが、同じような環境です。 共働きの為、トイレトレーニングの時間がなかなか取れず、 掛け声で、ほぼ完璧に出来るようになったのは、7ヶ月くらい だったと思います。 だから、あせらずゆっくりでも大丈夫だと思います。 うちがやった方法は、 トイレ以外で始めたら、拍手や大声で邪魔をして、 とりあえずトイレまで連れて行く。 この時、失敗しても怒りません。 そして、トイレの場所でしてたら、掛け声をかけ、 終了後に褒め殺しておやつをあげる。 これで、3日間くらいで9割は出来るようになりました。 まだ4ヶ月なら、遊びに夢中でトイレに気づけないん だと思います。 人間の子もそうですよね?ギリギリまで遊びに夢中で。 私も、結果を急ぐタイプなのですが、 獣医さんに 「気長にしていかないとダメですよ」って言われました。 お互いがんばりましょう。
その他の回答 (2)
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
性格が分りませんが怖がりなら見知らぬ人がいる事でトイレしないかもしれませんよね。。。 トイレトイレの声がけの後誉めてます? 正しい場所でできたら誉める誉める誉める。 間違えた場所なら無視して部屋を出る。 あれ?ここですると誉められて(オヤツもらえて)嬉しい。でも、他で やると無視されて一人で寂しい。。。 と気づくようにします。 私もトイレしそうな時はサインがある。と聞いて、覚えるまでは常に視線で 追っていてしゃがんだ!トイレ!と構えたらただのオスワリかぃっ。 ってこともたくさんありました。 オシッコは回数が多いので覚えやすくてもウンチはなかなか覚えなかったり。。。 平日はなかなか時間がないですし、休みの日に集中して目で追って教えては どうでしょうか? 誉める時は高い声で大袈裟に。 外で我慢するのは慣れてなくて緊張しているからだと思います。 声がけでトイレシートでできるようになると良いですね。 その為にも場所で覚えさせずにトイレができるようになったら場所をずらして トイレシートが正解と覚えさせてください。 覚えてくると排泄しながらこっちを見て、終わると出来たよぉと誉めて 欲しそうに走ってきました。 いまは良いこぉ。と誉めても当然の顔してますが(苦笑) トレーナーさんが来るメリットは 教え方が合っているか? 対応が合っているか?飼い主側が教えてもらえることだと思って下さい。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。 少しずつですが、トイレの掛声に反応してくれるようになってきました! たぶんほめ方も足りなかったんだと思います。 褒めてほしくて走ってくるなんて私の理想です(*^_^*) 参考になりました。 本当にありがとうございました。
Q、ドッグトレーナーの方の出張しつけを受けた方が良いのでしょうか? A、無意味。 私も13年前に初めて犬を飼いました。 犬舎の前を通りがかったら「シベリアンハスキーの仔犬います」の看板。 車を止めて覗き込んでいたら、小さなハスキーが抱かれて出てきました。 で、家族全員がその場で目で「飼おうよ」と合図。 ですから、完全な衝動買いです。 さて、これがGWの初日のことです。 で、家に連れて帰ったら、ソワソワとしたと思ったらシャー! 初代ハスキーが、粗相をしたのはこの1回だけです。 ソワソワ=>抱っこして0.75畳の土間に=>「そう、いい子だね!Good!Good!」でフードを一粒。 2時間もすると、初代ハスキーは自分でトコトコと土間に行きシッコ。 でも、良く見るとシッコなんて出ていません。 それから1週間の間、この「シッコごっこ」を続けました。 1、サークルは最低でも0.75畳以上を確保し扉は常にオープン。(できれば1畳は欲しい) 2、サイクル内トイレは撤廃し、廊下の隅に0.75畳程度のトイレ場を設営。 やる事 1、朝6:00にトイレ場に閉じ込めて「ワンツウ!ワンツウ!シッコ!」でさせる。 2、そして、したら、「そう、いい子だね!Good!Good!」で専用のご褒美を一粒。 3、これを終日続けて、一度も失敗させない。 もうすぐ、3連休がやってきます。 この方式ですと、3日でトイレトレーニングは完了します。 これは、100%保証します。 <お留守番は、一畳のサークルに新聞をしきつめて粗相自由に> 5ヶ月目の誕生日までは、まだ、10時間のお留守番をさせると2回ほど粗相をします。 でも、これで3日の集中トレーニングが元に戻ることはありません。 1、朝6:00にトイレ場に閉じ込めて「ワンツウ!ワンツウ!シッコ!」でさせる。 は、老犬になってオムツをするまで続けます。 そうすれば、サークル内で粗相をさせても大丈夫です。 ともかく、6ヶ月過ぎに部屋のアチコチで粗相をさせたくなければ<させて褒める方式>が良いです。 サークル内トイレは、まあ、単に、犬が本能として居住スペース外でしているだけ。 これは、トイレトレーニングの成果でもなんでもない単なる自然現象です。 で、<したら褒める>だけでは、6ヶ月過ぎに部屋のアチコチで粗相もありですよ。 と、私は思います。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。 少しずつですが、トイレの掛声に反応してくれるようになってきました! たぶんほめ方も足りなかったんだと思います。 参考になりました。 本当にありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。 少しずつですが、トイレの掛声に反応してくれるようになってきました! たぶんほめ方も足りなかったんだと思います。 start-0907さんのおかげで、自分が焦りすぎていたことにも気づけてすごく良かったです(*^_^*) 参考になりました。 本当にありがとうございました。