IEの互換表示モードについて
タイトルの件質問させてください。
当方IEの互換表示に対する知識がない状態です。
http://support.microsoft.com/kb/2618122/ja
上記リンクから察するにIEの互換表示モードというのは、
HTMLタグや、CSSの見た目のみ旧バージョンのIEに対応するという感じでしょうか?
たとえば、IE11を使っていてIE7向けのタグやCSSを表示させたい場合に使うのですか?
IE11を使用していてIE7のブラウザを使用している場合を例として
JavaScriptの表示にまったく関係のないものはIE11のオブジェクトが使われたりするのでしょうか?
それとも、互換表示モードで動作しているIE7のJavaScriptオブジェクトが使われるのでしょうか?
一例としてXMLHttpRequestはIE10に対応という情報を見ても互換表示モードではどちらを見ればいいのかわからず、困っています。。。
補足
ご回答ありがとうございます。 PC起動時に、「IE6は互換モードで実行されており、すべての機能が使用できなくなる可能性があります」のメッセージが出て困っております。いろいろ試してみましたが改善しません。 もっと教えていただければ助かります。