Excelの分析ツールがアドインしてるのに急に非表示、Word数学エディタの添え字
Excel2003とWord2003を使用
以下2件とも大学の今週木曜日提出である同一課題のレポート作成で悩んでいる事象です、Excelで表を作り、Wordに貼り付け考察という流れ。
回答はどれか1つについてでも構いません、ご協力感謝します。では・・・
1件目
先週まで問題なく使えていたExcelの分析ツールが急に非表示になり使えなくなりました。アドインしてるのに表示されません。
あるサイトで書いてあったのですが、稀にアドインを繰り返すと起こりうるらしいのですが、アドインは1回しかしたことがありませんでした。その場合一回アドインを解除後に再登録すると良いとあったのでそうしましたが、変化ありません。どうすれば再び表示できるでしょうか。
2件目
Wordの数式エディタ(Microsoft数式3.0)を使用してます。
複雑な式を入力するのですが「英文字の右下に小さい添え字(i,1・・・)」を付ける方法が分からないのです(なるべく具体的にお願いします、すいません)。
あともう1つ、「英文字の真上に添え字(^や-)」を付けると通常の文字より文字が小さくなるのを修正する方法。
そしてその真上の添え字と下の文字の間の開きが大きくなりまるで別の行にあるように見えてしまうことを解消する方法を教えてもらいたいです。
ちなみにこの数式エディタ使用時にEnterキーで決定すると一回エディタを停止しない限り次の下の行に移動し、ただ右に移動して続けて入力したい時、切り替えが不便なのですが仕様なんでしょうか?
宜しくお願いします、私は現在、数式表記以外の出来る範囲(実験方法、目的、分析ツール以外の箇所のExcelからWordへの貼り付け、考察云々)からレポート着手してますorz