• 締切済み

1歳2ヶ月の子どもの行動で質問です。

1歳2ヶ月になる男の子なんですが、最近はほとんど1日中『パイパイ』とぐずっておっぱいを欲しがります。その割りには真剣におっぱいを吸うわけでもありません。 気分転換にお散歩に連れて行っても公園や海でまた『パイパイ』です…。外でおっぱいは出来ないので結局帰ってきます。おっぱいしなければ泣いて怒るので、私もついおっぱいしてしまいます。 そして夜になると(就寝時)何が気に入らないのか激しく泣き叫びます。抱っこしろって来るくせに抱っこしても降りたがり、おっぱい欲しがるからあげるのにそれもイヤ。抱っこから降りたがるから降ろせばまた抱っこ、指差して行きたがる方に行ってもまたあっち、あのオモチャこのオモチャ、もう何をしてもずっと泣き叫んでダメです。 ママ、ママって甘えて来ますが私が相手をしても何も変わりません。起きてる間は『パイパイ』、夜は大泣き、こんな感じだったママさんいらっしゃいますか? どうしたら落ち着いてくれるのか分かりません。普段は主人と子どもの3人でアパート住まいなので夜中に泣かせるわけにもいきません。たまに実家に行っても祖父母は泣かせると怒るのでみんなで代わる代わる夜中~朝方まで相手をして機嫌を取ります。しかし実家からアパートに戻れば主人と私だけですから、子どもも飽きてしまうのかそうそう上手くは行きません。 どうしたらいいのか本当に気持ちも疲れてしまって悩んでいます。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

再度書き込みさせて下さい。 まさしく川の字ですね。 赤ちゃんは本当に敏感です。 きっと 大好きなお父様とお母様の温もりや寝息や鼓動を まじかに感じながら安心して寝ていらっしゃると思います。 泣いていたのは寝付くまでの“ぐぜり”だったのですね。 寝入る時は特に不安になるらしいので泣いてしまい 泣いている赤ちゃん自体も何故なのかわからない。 >たまに実家に行っても祖父母は泣かせると怒るので  みんなで代わる代わる夜中~朝方まで相手をして機嫌を取ります。 とありましたので、途中何度も起きてしまっているのかと思い 熟睡できていないのでは? と思ってしまった次第ですので 朝までぐっすりなら大丈夫でしょうね。 今日はちゃんと寝てくれたとの事 本当に良かったです。 そんな日の昼間の生活はどうだったのでしょうか。 上手に寝てくれた時の昼間の様子。 ぐぜって泣いている日の昼間の様子。 それを思い出して相違点を探し出せば 何かヒントを得られるかもしれませんよ。 我が家では目を光らせて動き回る玩具で遊んだ日は 必ずといって良いほど寝る前に泣き叫んでおりました。 楽しそうにきゃっきゃ云いながら遊んでいたので その事に気が付くまで二週間も掛かってしまいましたが…。 熟睡しているかいないかの見分けは 夜中に何度も泣くか泣かないかだと思います。 朝までぐっすりなら きっと大丈夫ですよ。 お子様の様子を見ながら断乳を進めて下さいね。 触っているだけでも安心するものですから その辺をうまく使い分けてあげるといいと思います、 上手くいきますように。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

>外でおっぱいは出来ないので結局帰ってきます。  おっぱいしなければ泣いて怒るので、  私もついおっぱいしてしまいます。 断乳をしいて無理強いする事はありませんもの。 今の侭で断乳したりしなかったりの繰り返しでよいですよ。 ストローが使えれば 月齢別のミルクを飲ませて気を紛らわせる手もあります。 外で欲しがったら 服の中へ手を入れさせて (抱っこすれば自然と入れやすい状態になりますから) 触らせて安心させてあげて下さい。 “今○○ちゃんのおっぱいはネンネしているのよ。” “可愛そうだから起こさない様にしようね。” 必ず御子様が安心出来る様にしてあげてくださいね。 お母さんは僕の大好きなものをとりあげちゃったんだ。 そう思われただけだとお子様の不安は益々膨らむばかりですもの。 もちろん断固とした態度は必要ですが (御事情がある場合は特に) でも今のお子様の状態を察するに 強硬手段は別の状態を引き起こしかねません。 泣いていらっしゃる事が多いという事は 御子様自体が安心した睡眠を取れていないような気が致します。 一旦中止。 何時までも何処までもおっぱいを吸っていらっしゃる方は いませんもの。 まだ其の時期ではないのかもしれませんね。 一旦お子様を落ち着かせる事の方が先決だと思いますよ。

aloha_mm
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 今夜はぐずりもせずに、すんなり眠ってくれました! ホッと一息です。 息子は一旦眠ると夜泣きすることもなく朝までぐっすり眠りますが、それでもやはり満足で安心した眠りではないのでしょうか…? もしかして安眠出来ていないのかと思ったら不憫に思えてしまい心配です。 安眠させるコツや、見分け方などありますか? ちなみに、主人と私の間に息子を挟むようにして一緒に寝ています。

  • tammy111
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

まず、おっぱいについてですが卒乳の時期は子供により様々ですがそういった状況ならまず卒乳にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?私は女の子の母で8ヶ月でスムーズに断乳しましたが、どちらかというと男の子の方が断乳が大変だったという話をよく聞きます。だけど、ここは卒乳のチャンスと思い、ママの頑張り所で泣いてもわめいても今日から絶対あげない!と決め頑張って下さい。私の知り合いが母乳の専門家で欲しがるうちはあげ続けて平気と言いますが、あまりにもおっぱいを欲しがるようならもう1歳ですし、まずおっぱいを卒業させてあげるのがいいかなと私は思います。そうすると他のおもちゃや外での遊びに視野が広がるのでは?? 私は専門家ではありませんので、この方法がよいか分かりませんがママもつらいと思いますので、まず解決できそうな所からチャレンジしてみたらいかがでしょうか?

aloha_mm
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 私もいつ頃までおっぱいをあげるかをよく考えているのですが、断乳よりも卒乳の方が子どもの気持ちが成長するといったことを聞いたもので、なるべく卒乳がいいなぁーと思っていましたが…この調子だとそれもいつになることやら。 でもおっぱいをやめることによって他に視野が広がるなら、それも一つの手段ですね。 ちなみに、tammy111さんのお子さんの時はおっぱいあげなくなった日から全くねだられなかったんですか? 家は本当におっぱい好きですからどれほど泣いて叫ばれるかと考えると気が重いし、かわいそうで…。 子どもだけではなく母親も我慢なんだと友人は言っていましたが、もしあげないことで何日も激しく泣いた場合、そうまでしておっぱいをやめさせるのは果たして良いことなのでしょうか…?そして、おっぱいをあげないことでずっと泣きっぱなしで生活すらままならないのでは、と心配です。 少し脱線してしまってすみません。卒乳というアイディアをいただいたことですし、良い機会なので考えてみたいと思います。