- ベストアンサー
着床出血。妊娠希望
10ヶ月前から、タイミング療法をしているものです。 5月に化学流産をしました。 その後、今月こそは!!と思いつつ生理を迎えています。 9/28に生理がきました。 その後、排卵日(10/12.13)付近で性交をもっています。 (クロミッドを服用しているし、病院でも排卵済みを14日に確認しています。) 10/19朝起床時に、膣に軽い痛みを感じました。 昼に、トイレで下着に茶色い出血(500円玉位)を確認しました。 (痛みはもう無くなっていました) 夜、性交をもち、性交後、鮮血の出血がありました。 その後、出血も痛みもありません。 これは、着床出血なんでしょうか? (ちなみに次回生理予定日は、10/26です) ただ、痛みがあったのが気になりますし、今までこの位の時期に、茶色い出血の着床出血らしきものがあったが生理が来たことが2回程あります。 期待してはいけないと思いつつ、スルーすることができず、心の中であわ~い期待をだいてしまっています。 詳しい方、経験者の方、回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- pico_usagi
- ベストアンサー率45% (320/702)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございますっ!! いつもは、hcg注射を受けているのですが、今回は病院に行くタイミングの関係で受けていません。 ですので、すぐにでも検査薬をしたいところですが、やっぱり、ちょっと緊張するので、次の仕事休みの3日後くらいに一度検査をしてみようと思います。 一度、化学流産を経験してから、知らなくていい妊娠を知ってしまうなら、もうフライング検査をしないほうがいいかな、と避けてきたんですが、HOPinDEERさんの >>卵子と精子はあれからどうなったのか?気付いてあげてくださいね。 >>私はやはり陽性ラインは見れて嬉しいですがね。あの時の卵子と精子はここまで(着床)頑張ってくれたのだと解釈します。 という言葉を聞いて、ほんとにそのとおりだと考え直しました。 毎月、毎月、頑張ってくれるよう祈ってましたが、生理がきたという現実だけ見て、大事な私達の卵子と精子の頑張りを見てなかった気がします。 もし、今回ダメでも、今後の不妊治療の考えが変わりました。 ほんとに、ありがとうございました。