• ベストアンサー

ミッフィーちゃんて昔は…

かの有名なペケおくちのミッフィーちゃん、 絵本ではだいたい「うさこちゃん」と表記されているようですが、 昔は「ブルーナちゃん」と呼ばれていませんでしたか? もちろん、作者の名前が「ディック・ブルーナ」であり おそらくそこからきた間違った呼び名だとは思うのですが、 むかしから「ミッフィーちゃん」とは呼んでいなかった気がします。 みなさんはどう呼んでいましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71451
noname#71451
回答No.3

はいっっ!! 私の子供の頃は「ブルーナさん」でした。 大きくなってから再びブームになったときに、 「あ、ブルーナさん」 と言ったら、友達に「ミッフィーだよ」と言われて、 初めてミッフィーという呼び方を知りました。 ちなみに20代後半です。 幼稚園のころはタオルもお弁当箱も、ぜんぶ 「ブルーナさん」で揃えてました(^^)

pankui
質問者

お礼

わ~初めて!!ありがとうございます!! たしか中学生くらいの時にいろんなかわいらしいキャラクターものが ブームになった頃、「ミッフィー」なる名前を知りました。 「えっ、あのウサギってブルーナって名前じゃないの!?」と 軽くショックを受けたものです。 タオルもお弁当箱も「ブルーナさん」だったとはいいですね~ 幼稚園の子があれを持っているのは非常にかわいらしいものです。 ちなみに私は20代半ばです。

その他の回答 (2)

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

1970年代生まれを境に、「うさこちゃん」の方がなじみが深い人と「ミッフィー」派とに分かれるようです。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9 参照 「ブルーナちゃん」は一般的な呼び方ではありませんので、質問者さんの思い違いか家庭での独自の呼び方だったのでは?

pankui
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 「うさこちゃん」派と「ミッフィー」派がやはり圧倒的多数なのですね… lirakko3gさんのおっしゃるとおり 「ブルーナちゃん」はテレビや本では聞いたことのない呼び方で、 自分独自の呼び方なのかな~と思っていました。 でも作者の苗字を知らなかった周囲も私もそう呼んでいたため、 謎のままでした。 ところがつい先日、漫画『働きマン』を読んでいたら 主人公・松方弘子が、自宅の補修にきた職人さんの胸元のケータイのストラップを見て 「ストラップがブルーナちゃん!」 と驚くシーンがあったので、案外普及していた呼び名なのかと思い、 今回質問させていただきました。

回答No.1

現在、人生半ばにさしかかっている年頃の者です。 私が子どもの頃は「うさこちゃん」でした。「ブルーナちゃん」というのは周りでも聞いたことがありませんね~。 私が子どもの頃に出版されていたのは「うさこちゃん」というシリーズ名(福音館刊)のものだけでした。ですからその頃は「うさこちゃん」という呼び名が一般的でした。 その後、中学生か高校生頃か、少し大きくなった頃に「ミッフィーちゃん」のシリーズ(講談社)が出て、それ以後、皆が「ミッフィーちゃん」と呼ぶようになりました。 私は未だ「うさこちゃん」ですが……。 顔つきも、最近のまん丸いミッフィーちゃんのものよりも、すこしおにぎり型のうさこちゃんの方が好きですね~。

pankui
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 「ブルーナちゃん」と呼ぶ方はいらっしゃらないみたいですね… Samantabhaさんのおっしゃるように、 ミッフィーちゃんて書かれた年代によって微妙に顔が違うんですよね。 私もすこーし三角ばったミッフィーちゃんのほうが好きです。

関連するQ&A