• ベストアンサー

Suicaの料金加算について

Suicaの料金加算は 乗車駅からの降車駅までの時間も関係してくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

ANo.2のPAPです。補足にいただいた件について回答します。 A駅→B駅→C駅の行程が一部区間であっても往復とならない場合は、問題はありません。 行程内で引き返す区間がある場合、折り返しとなる駅で一旦改札を出てから入り直す必要があります。ただし、中央快速で東京側から新宿に向かい、新宿から山手線・埼京線・湘南新宿ラインで渋谷方面へ向かうような場合は、あらかじめ規則で代々木~新宿間を運賃計算上の経路には組み込まないが、代々木←→新宿を往復となる上記乗車経路が認められているなど、あらかじめ実際の乗車券路が一部往復となってもかまわないと規則で定められた区間を除きます。 折り返しとなる駅で改札を出忘れたときは、下車時に精算窓口あるいは有人改札の駅員さんに乗車経路を申告して、現金で必要な運賃を払い、Suicaの入場記録を抹消します。 このような例は、ご質問にある改札を入ってから出るまでの時間とは関係ありません。乗車券を購入した場合でも、きまりに従って計算された運賃を別途支払います。 Suicaをご利用の場合、先の特例として認められた場合を除き、折り返しとなる駅で一旦改札を出入りしなくてはいけないきまりとなっています。これはPASMO・ICOCAの場合も同様です。

その他の回答 (2)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

ご質問に「乗車駅から降車駅」とありますので、通常の運賃の支払いに関するご質問として回答いたします。 Suicaでは使用時間、すなわち改札を入った時間から出た時間までの時間に対しては、当日であれば制限はありません。滞在時間にかかわらず運賃のみで結構です。なお、当日とは終電から初電までの時間をまたがないと言うことです。 乗車券類はSuicaを含めて駅内滞在時間に原則として制限はありません。 時間に関係してくるのは、Suicaでは利用できませんが、JR東日本の入場券などで、入場券は購入してから2時間という時間制限があります。 ちなみに、不正乗車防止の観点から、あまりに長時間の滞在時間の場合には自動改札機が閉まる場合があります。この時は有人改札に回ってチェックを受けて、場合によってはいくつかの質問にお答えいただけば結構です。 どれぐらいで改札が閉まるかにつきましては公開していません。最近のいわゆる駅ナカショッピングの展開などにより、長時間の駅構内滞在の可能性も増えてきました。自動改札から出られない場合は、臆することなく有人改札へ向かい、チェックを受けてください。 一般的に「改札が閉まる=キセルをした?=恐ろしい」といった感覚になりがちなのは仕方のないことですが、ご自身が正当な場合は何も心配することはありません。

adam2015
質問者

補足

ではこういう場合はどうなるのでしょうか 例えばA駅で乗車しB駅の駅ナカショップで買い物をしA駅の隣のC駅で降りる場合はどうなるのでしょうか

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

加算料金の意味がはっきりしないのですが、課金の意味なら時間は無関係です。2日に亘って使用した経験はないのですが、かなりの長時間に亘る使用でも料金は同じだった経験が何度もあります。規約に時間に関する記述は全くないので大丈夫の筈です。

関連するQ&A