- ベストアンサー
コンセントタップや延長コードのプラグの接地側
コンセントタップや延長コードのプラグに接地側はありますか? 何も書いていないのです・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 普通に家電製品を使用する分には、接地側がどちらでも問題ありません。 高価なオーディオ等は、プラグに接地側の印があるので、それをコンセントもしくは延長コードの接地側に合わせて使用します。(逆でも問題なく使用出来ますが、音質に影響する可能性があります)
その他の回答 (4)
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
N表示や長穴で接地極伝達意志のある製品でもプラグは無表示で困ります。 全くその意志の無い製品も含め、タップ接地極、または接地極としたい電極側とプラグの導通をチェック、プラグ等にマークを付けることで用を成します。
お礼
なるほど ありがとうございました
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
検電ドライバーで簡単に調べられます。 ホームセンターなどに行けば500円位で買えると思います。
お礼
ありがとうございます。そうゆうのが売ってるのですね。
- koikoiarare
- ベストアンサー率38% (146/384)
あると言えば有るし、ないと言えば無いです。 コンセントにはNo1さんの回答にあるように接地側があります。 しかし、通常(アース付きでない)のプラグは上下の向きがない、つまり180度回転させてもささるので、仮に接地側の表示があっても逆に差してしまえば意味がありません。 ですから、どちらかが接地側なのですが差す向きによって変わってしまいます。 接地側に拘る人はテスターや検電器で調べて自分で目印を付けておきます。
お礼
ありがとうございます。 電化製品のプラグ→延長コート→コンセント と繋いだとき 延長コードの接地側だけ間違えてしまっていたら、よくないんでしょうか
- 6120NA
- ベストアンサー率44% (22/50)
コンセントをよ~く見ると、縦の穴2つの長さが違うことが判ります。 つまり、正しく配線されておれば、長いほうが柱上変圧器の2次側単相三線式(210V/105V)の中性点として接地されていて、各家庭に送電されています。 これにより、家庭における屋内配線の対地電圧は105Vを越えないようになっています。 参考URL http://www12.ocn.ne.jp/~seppotl/zatugaku/outlet.html
お礼
ありがとうございます。 電化製品のプラグ→延長コート→コンセント と繋いだとき 延長コードの接地側だけ間違えてしまっていたら、よくないんでしょうか
お礼
なるほど ありがとうございました。