• ベストアンサー

リストタグの余白について

メニューにリストタグを使おうと思っています。 デザインの都合上、行間の余白をもっと広げたく、<li>にmarginやpaddingを指定しますが、びくともしません。 何かいい方法がありましたらご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

marginで設定できるはずです。lineheightで設定すると、リストの一行が折り返すほど長いときに、間延びしてしまいますからお勧めしません。  いずれにしろ、そのCSSを提示してください。  なお、リアルタイムで確認するツールは ご利用のブラウザがfirefox( http://mozilla.jp/firefox/ )の場合だと、アドオンのFirebug( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1843 )を入れると、画面、そのHTMLのソース、その部分に適用されている CSS(上書きされているかも含めて)が連動して表示されますから、たちどころに確認できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#137826
noname#137826
回答No.4

#2 です。 確かにリストが折り返されるときのことを忘れていました。 (何回もやらかした失敗なのに) marginで設定に賛成します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137826
noname#137826
回答No.2

私なら、ul, ol に line-height を設定します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.1

liにmarginやpaddingを指定するのが妥当な方法です。 指定しても効かないのであれば、 単純に記述ミスがあるとか、別に書いたスタイルで上書きされて効かなくなっているのかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A