• ベストアンサー

携帯の破損

この夏に新しい携帯に変えて、月額300円という破損したとき用の保険に入りました。その時に店員さんに真っ二つとかになっても保険は効きますか??と聞いたらそれは無理ですねと言われました。 そして最近不注意で真っ二つどころかバキバキになってしまって、店員さんが無理と言っていたし・・・と思って捨て、前の携帯を使っていました。 しかし最近友達にそれって保険入ってるならいけるんじゃない?? と言われました。そして調べたところ、折れた携帯を送らなくてはいけないことがわかりました。でも私は捨ててしまっています。電池だけは置いてるんですが・・・ これは保険が適用されますか?? それとも実費でしょうか?? ドコモショップに聞きに行っても、すべてダメだと言われそうなのでできれば保険適用に持っていきたいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Y---M-
  • ベストアンサー率43% (73/167)
回答No.1

こちら(↓)のサービスに加入しているのでしょうか? この『安心サポート』だと、紛失もOKになっているので、破損が証明できなければ、紛失したことで手続きしてもらえるといいのですが・・・。 ただし、保険の適用は、保険会社と利用者との契約で成り立っており、嘘の理由や偽の証拠で、サービスを受けると、保険金詐欺という犯罪になります。 とりあえず、匿名でドコモに電話をして、聞いて見てはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.mydocomo.com/web/premier/yuutai/keitaihosyou.html
management
質問者

お礼

ありがとうございます。 その保険です! 一度電話をして聞いてみたいと思います。 わざわざURLまでありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.2

「ケータイ補償お届けサービス」を契約していたのですよね。 であれば、捨てる前に電話すればよかったかと思いますが...。 「ケータイ補償お届けサービス」の受付はドコモショップではなく、「ケータイ補償お届けサービスセンター」です。全ての判断はここになります。 そのドコモショップの店員が、お話をどういう意味にとって「それは無理」と答えたのか不明ですが、No.1さんの示してくれたリンクのページにあるとおり、「ケータイ補償お届けサービス」の対象には「破損」は含まれています。もちろん水濡れもOKです。 紛失扱いにするには、「ではなぜFOMAカードはあるのか」ということになり、得策でないと思います。 しかし、壊れたものも含めて携帯電話はショップで引き取っています(資源物の回収)。 その意味でも、もったいなかったですね。

management
質問者

お礼

捨てる前に確認すればよかったです・・・ 電池だけはもったいないと思ってとってあるんですけどね~ とりあえず一度電話してみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A