- ベストアンサー
大山のぶ代さんが自分を「さん」付けしていたこと
大山のぶ代さんが10年くらい前、TBSラジオ「子供電話相談室」に回答者で出演されていたころ毎回、自分のことを「大山さんは~」と言っていたことが気になります。 あるいはどこかの国では自分のここをさん付けで呼ぶ習慣があるのでしょうか。 もうお亡くなりになったそうで恐縮ですが、なにか事情をご存知のかた教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#94483
回答No.3
その他の回答 (3)
- makosei
- ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.4
- strawberry_jam
- ベストアンサー率32% (99/302)
回答No.2
- _hayate_
- ベストアンサー率48% (198/412)
回答No.1
お礼
失礼いたしました。ご健在なのですね。 そういう理由からなのですね。よくわかりました。 しかしそれなら 〔大山さんの発言]「大山さんがスタジオにいらっしゃったときは、雨が降っていました」ともなりかねません。 意図はわかりましたが、言葉遣いとしてはへんかもしれません。 お答えありがとうございました。