• 締切済み

橋本知事の芋ほり事件

今日、ニュースをみました。 大阪の園児が育てた野菜などが府職員ら約100人に刈り取られると言う事があったそうです。 園児たちが悲しそうに泣いてたのが頭に残っています。 理由は道路を作るため?なのかは、わかりませんが自分はかなり頭にきました。 特に橋本知事にはかなりいらつかされました。 理由は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」 だそうです。 だけど「イモ掘り行事まで待ってほしい」と言う要望に対して「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」だそうです。 園長先生は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そもそも代執行の通知があったのは10日前で行事変更にも無理があった。府の都合で子供の気持ちを踏みにじったのは許せない」と言っています。 自分は子供たちのためなら7億くらい、いいじゃないかと甘いかもしれませんがそう思っています。 皆さんはどう思いますか? ちなみに自分は高1で政治などには興味ないしよくわかりません。 意見を聞かせてください。 自分に対する批判などでもかまいません。 自分のせいで不快になってしまったのならすみません。 どうぞ答えていってください。

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.10

大阪府の代執行にかんして 皆様のご意見 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4405857.html 同じような質問がされています。こちらも面白いと思います。 高校1年生、純粋でいいと思います。 ですが、メディアの情報が全てではありません。 >園児たちが悲しそうに泣いてたのが頭に残っています。 園児を泣かせない方法のひとつに、園児を代執行が行われる場に連れて行かないという方法もあったと思いますよ。

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.9

適正に執行されているなら問題なし。 すべての状況事情を精査しないと道義上の責任云々も無意味だと思う。

回答No.8

集団ヒステリー状態になってたあの保護者たちは気味が悪かった。子供たちも芋なんかより、あの親たちの変な行動を見て泣いてたんと違うか?

  • oka123
  • ベストアンサー率31% (69/219)
回答No.7

橋下知事は正しいです 公共のためなら、ある程度は個人の権利は制約しなければなりません このような事件の大きなものが「成田滑走路事件」 国交省が弱腰なので30年たっても滑走路ができません ハブ空港の国際競争に負けてしまいました へなちょこ国交省は世界の笑いもの 対照的に橋下さんはちゃんと「正論の筋」を通した。 当該の園長さんは ちょっと頭がおかしい マスコミのお涙ちょうだい的発言はいただけない 他人の土地のことで がたがた 言う権利は無し !!!

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.6

私もニュースを見た瞬間、血も涙もない行政のやり方と怒りを覚えました。 しかし、橋下知事のコメントを聞いている内に考え方が変りました。 府は4月からこの自体を予告していたそうです。 芋だって2週間前に収穫しても何の問題もなかったはずです。 一番の問題は、大人達の政争に子供達を盾に使ったことです。 子供達の気持ちを踏みにじったのは、園当事者の方なのです。 「子供たちのためなら7億くらい、いいじゃないか」と言うよりも、何が正しいかを子供達にきちんと教える方が大事です。 ここでごり押しが通ることを子供達が覚えてしまう方が将来のために成りません。 あえて、悪者に成ることを承知の上で毅然とした態度を取る橋下知事は立派と言えるでしょう。

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.5

完全に園側の落ち度でしょう。 「府民の貴重な税金をたかが一園の為に使えない」という知事の判断の何がおかしいのでしょうか?? >>7億くらい、いいじゃないかと甘いかもしれませんがそう思っています。 そう言いますが、先々その税金を負担する事になるのは、この園と全く関係の無い地域の子供達です。 たかだか数十キロの農作物の為に無関係の人間に税金を払わせる権利は園にも子供にもありません。 貴方みたいな人間が日本をダメにするんです。 高校卒業して社会に出る前にちゃんと勉強して下さい。

  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.4

子供の気持ちを踏みにじったのは府ではなくて園の責任者 強制代執行にいつかなるのは分かっていたのに そんな土地へ園児の畑を作る方が間違い 園児をだしに使って自分の主張をゴリ押ししようとしただけ >7億くらい、いいじゃないかと 甘すぎ。 あなたならこの園児の為に幾らならお金を払いますか?

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.3

子ども「は」かわいそうだと思います。 しかし、ニュースでの放送を見る限り府は5年前から用地買収交渉を 続けてきたと聞きますし・・・ 何故交渉がまとまらなかったのはわかりませんが、交渉があったのに 拒否したって事は、こういう事態になることは想像できたと思うので 地主の方にも若干考えなければいけないことはあったのではないかなと 思います。 ニュース映像の中で一番強く印象に残ったのは、地べたにしがみついて 抗議していた保護者。 違和感のようなものを感じました。

回答No.2

ごく少数の子供たちが芋掘りをするために、府民のお金を億単位でかけていいのか?と考えると、いけないと思います。 「子供たちの気持ちを踏みにじった」と周囲の大人が騒ぎたてると、その子たちに、公共の利益よりも自分たちの楽しみが優先されるべきなのだ、と教えることになり、教育上よくないと思います。 人生いろいろままならぬことはあるんです。 収穫直前に台風でやられることもあるでしょう。そういう経験も、教育のうちだと思います。 ことの是非は、税金を負担する大阪府民が判断すべきことですが、その税金のほとんどは(財政赤字は)子供たちが背負うことになるんですよね。 赤字をたれながすことは、子供たちの利益になりません。 「7億ぐらい」という考え方が、日本の財政赤字をここまでひどくして、日本を希望のない国にしてしまったのではないでしょうか。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

イモ掘りの時期は子供を巻き込んだ 泥合戦にしてしまった大人の都合です。 元をたどればひと様の土地を 持主の了解も得ずに、勝手に名義を書き換えてまで 自分たちの土地にしてしまった府の横暴があります。 橋本は道路族や自民党に慮って、 この件はノータッチ。 日頃の持論はオクラ入りというやつです。 底の浅い男です。 イモ掘りに行政代執行。大阪府の歴史に泥を塗ったのは 教育者?それとも??

関連するQ&A