ドロップダウンリストの値の足し合わせ(子ども向け)
お世話になります。はじめて質問させて頂きます。
このたび、ドロップダウンリストを用いて、子どもでもホームページ(データベース)にアクセスできるユーザインターフェースを作りたいと考えております。具体的には、階層化されたデータベースにドロップダウンリストで項目を選ぶことによりURLアドレスを作り出し、[Go]ボタンでアクセスできるようにしたいと考えています。
(例)データーベース
http://www.aa.bb.jp/(学年)/(クラス)/(データファイル)
(学年ディレクトリ)1nen,2nen,3nen,・・・
(クラスディレクトリ)1kumi,2kumi,3kumi,・・・
(データディレクトリ)a.jpg,b.jpg,3.jpg,・・・
といった階層化されているものがあったとき、ドロップダウンリストを
[学年]
1年
2年
3年
[クラス]
1組
2組
[データ]
1
2
3
と作り、学年ドロップダウンリストで、
(例)http://www.aa.bb.jp/1nen
まで作り出し、クラスドロップダウンリストで、
(例)http://www.aa.bb.jp/1nen/2kumi
まで作り出し、最後のデータドロップダウンリストで、
(例)http://www.aa.bb.jp/1nen/2kumi/3.jpg
までのアドレスが完成し、[Go]ボタンでHPを表示させるようなものです。なお、アドレス生成の途中過程は表示の必要はありません。
http://www.aa.bb.jp/の部分は前置文字列で共通部分です。
わかりにくい説明かとは思いますが、ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
お礼
回答有難う御座います。 実は、JavascriptでサーバのPHPに送る、という方法は考えていたのですが中々上手く行かずに行き詰っていました。 フォームを使った方法では試した事が無いのでそちらもやってみたいと思いますが、どちらのほうが作りやすいでしょうか?