- 締切済み
おねしょの直し方
1年生の女の子のおねしょがなかなか直りません。 夜中に1度トイレに起こすのですが、最近朝が寒くなってきたせいか、朝方にもう1度出てしまうみたいです。 ベットにおねしょシートを敷いているのですが、夏と違い毎日の洗濯も布団なども増えるし、良い方法は無いものかと・・・ いずれ治るかなと長い目で見ているものの、本人もそろそろ気にする歳になってきてるので、出来れば治してやりたいのですが、良いアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
こんにちは、小学3年生までおねしょしていたものです。(女性) 私も従兄弟(男)も、小学生までおねしょに悩んでいました。 病院に行きましたが、指導された方法はズバリ、 「おしっこを我慢する訓練」です。 括約筋を鍛える意味があったのだと思います。 私も従兄弟も、自宅のトイレに常に計量用のメモリがついた容器(うちでは長細いタッパーウェア、800ccくらいまであるような大きさだった気がします)を常備。 毎回、本当に本当に我慢の限界、ギリギリになるまでおしっこを我慢して、 トイレに入るやいなや、今日はどれくらい我慢できたかを計量します。 計量して、グラフや表などにつけます。 最初は350mlくらいが限度だったのが、だんだん450mlがふつうになり、600ml以上我慢できると母に褒められたりしました◎(これ大事かも…) 凄く昔のことなのによく覚えてます。 だいぶ続けた記憶がありますが、おねしょしなくなるまで1年もかからなかったと思います。 私も従兄弟もこの方法で克服しましたよ! 是非、お試しください。
再度失礼します。 眠りの浅いときに夜中に起こしていたとの事のですがこれが原因だと思いますよ。 子供の夜中のトイレは絶対に起こしてまでやってはいけません。 起こすことで膀胱のリズムが完全に崩れてしまいいつになっても貯めるという機能が発達できませんので。
お礼
そうだったんですね。ヒドイことをしてました・・・ 昨夜からMARU270さんにアドバイスいただいた魔法を始めました。 本人も期待して嬉しそうな感じです。 しばらくこの方法をして、今夜からは起こさず朝まで寝かせて様子を見てみます。 皆さんに相談して本当によかったです。 お返事ありがとうございました。
お子さんは毎日おねしょしてしまうのでしょうか? もし毎日ならもう十分に夜尿症を疑う年齢でもあります。ひとまずは病院に行き相談をされてください。 その他にたまにの事なら1年生でもおかしくないので長い目でみてあげてくださいね。
お礼
ご心配くださってありがとうございます。 夜中の眠りの浅そうな時に起こしてトイレに行かせた時は大丈夫なのですが、そうでない日は、大体がおねしょをしてしまうみたいです。 夜中に起こすのも、そろそろやめなくては…と思うので、一度病院でも相談してみようかと思います。 お返事ありがとうございました。
- MARU270
- ベストアンサー率33% (121/356)
知り合いが成功した方法です。 小学校1年生女の子に 「○○ちゃん。ママが○○ちゃんにおねしょしないように魔法掛けてあげるね。(おでことおでこを合わせてしばらくじっとして)はい。これで大丈夫。ゆっくり寝てね。」 失敗したら 「ごめんね。ママの魔法が効かなかったね。明日は大丈夫。」 で、何度か繰り返して上手くいったそうです。 知り合いは、おねしょしたらやっぱり子どもを叱りたくなるんだそうです。殆ど毎日、雨の日は嫌でたまらなかった。とも話してました。 自分がおねしょをしない魔法をする。ということで、子どもを叱らないように自分への戒めと、子どもにもおねしょをする罪悪感や劣等感も減らす様、一石二鳥を狙ったんだそうです。 我が子ながら単純でよかった。と話してました。
お礼
魔法も効果あるんですね。確かに今まで何度かかけてきて、それはそれで効いていたような・・・。 これからも彼女が大丈夫!!と自信を持てるよう、それとな~くがんばっていきます。 励みになりました。お返事ありがとうございました。
- niwakaeru
- ベストアンサー率0% (0/0)
我が家の息子も小1の頃は毎日おねしょをしていました。 夜尿外来で受診し病気などが原因ではないか色々な 検査をしたのが、小1の時です。 その時に先生がおっしゃった事で忘れられない事ですが おねしょをする子は自分は駄目な子だと思っている。 夜尿症で死ぬ事はない。けれど、私たちがあえて夜尿外来をしているのは、自分の力で乗り越えて自信を取り戻して 欲しいからだとおっしゃいました。 まずは、お嬢さんが気になさっているのなら 病気などが原因ではないか診察をうけてはいかがでしょうか。 息子は成長ホルモンの量が少なかったので 熟睡中は成長ホルモンは分泌されるので、起こさず、はくタイプの 大きなサイズのオムツをはかせていました。 5年生の終わりにある日突然、睡眠中におしっこがでるのが わかったそうで、次の日からおねしょをしなくなりました。 お嬢さんも早く治ると良いですね。
お礼
とても参考になります。 確かにおねしょで死んだりしないですものね。 夜中に起こすのもこれから寒くなると辛いだろうし、 病院にいってみるか、しばらくおねしょパットなどしてみるか、本人と相談してみます。 貴重なアドバイスありがとうございました。
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
夜中に起こすのはお勧めしません。 夜尿症外来などに受診される方が良いと思います。 毎日の事なので洗濯は大変ですが、乾燥機やおねしょパッドで対応できると思います。大きい心で「おねしょしても大丈夫」と考え、お子さんにもそう伝えてください。
お礼
お返事ありがとうございました。 彼女の心身の負担にならないように、おねしょパットやお布団の防水を工夫して、根気良くやってみます。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
とりあえず夜の飲み物は控える。 でも きっと御質問される以前から悩み続けてこられて いろんな対策をなさったのでしょうね。 結論から 大丈夫。お洗濯は大変でしょうが何時まででもオネショオッケー。 という雰囲気は持っていてあげて下さい。 お布団を干されたりシーツを洗う所を見るだけで お子様はきっと胸を痛めておられると思いますもの。 実際大人になってもしている方はいらっしゃいます。 夢の中ではきっとおトイレへ行って居るんです。 考えも及ばないような色んな御トイレに遭遇している筈です。 一度尋ねて見て下さい。面白いお話が聞けるかもしれませんよ。 そこで オネショシーツも必要ですが 大人用の尿漏れ用ナプキンを パンツの中に挟んであげたらどうでしょうか。 生理用ナプキン同様簡単な装着でズレも無く 結構使い勝手はいいはずです。 夜だけですし しない場合もあるので毎回の取替えは必要ありません。 お子様にもそれ程負担にはならないと思います。 電気代の事もありますが 常におトイレを明るく保ち お子様がお好きなキャラクターを張ったり置いたり。 おトイレを明るく楽しい場所にしてみてはどうでしょうか。 目を覚ましても怖くて行けない可能性もありますよ。
お礼
大人用の尿漏れナプキンのこと、彼女と相談して試してみます。 一番悩んでるのは本人なんでしょうね。 夜は自分だけお汁や飲み物も控えて、「明日の朝飲んでいい?」と我慢しているのはとてもかわいそうで・・・。 家族全員で出来るだけ大きな心で見守っていきたいと思います。 おねしょしてもあまり気にさせないような声かけや配慮を2才上のお兄ちゃんとも相談してみます。 沢山の良いご意見ありがとうございました。
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
病院で相談なさるしかないです・・・ ホルモンの関係もありますし、本人の意志だけではどうにかなるものでもないし。 ある意味、いずれは治るけど治療の必要な疾患と考えて。 経過観察となるか、薬による治療となるかは医師と相談なさってください。
お礼
本人にも、病気のせいじゃないか先生に診てもらおうか…。と尋ねてみます。 気持ち的に無理でないようなら、近いうちに1度病院に行ってみます。 貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
そんな方法もあるのですね。 確かに保育園の年長ぐらいまで、日中でも遊びに夢中になってるのか、お漏らしすることがあって、 体の成長にも個人差があるので、周りの声かけでトイレに行く習慣をつけさせるしかないかな~と思い 限界になる前に早めにトイレにいこうね・・・と日中のお漏らしは無くなったのですが・・・。 本人もおねしょを直したいと思っているので、訓練で良い方向にむかうことを伝えれば、頑張れるかもしれないですね。 参考にさせていただきます。 貴重な体験談をありがとうございました。