- ベストアンサー
旧世代機で出来なくて、現世代機で可能な事は何でしょうか
最近リトルビッグプラネットのβ版をプレイして、これはPS2(旧世代機)では無理だろうと思ったのですが、上辺の知識だけでそう思ったのであって、ちゃんとした理由が分かりません……;; PS3やXbox360はHD画質でグラフィックが綺麗ですが、それ以外の(ゲームに反映させられる)凄いところが知りたいです。 ・物理演算とは物理的な動きをする処理の事でしょうか? PS2ではどの程度まで可能で、PS3やXbox360ではどこまで再現出来るのでしょうか。 ・AIが凄いと聞きますが、どうすごくなっているのでしょう。PS2ではどのくらいのAIでPS3やXbox360ではどんなAIになっているのでしょうか? 他にも何かあったら教えて下さると嬉しいです。 それからどんなゲームを作る事が可能になったのか、も何かありましたら宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物理演算とAIについてですからCPUの話になるかと思います。 これらの計算は頻繁に小数点以下の数字を扱う必要があります。 しかし通常のコンピュータのCPUは小数点以下の数字を扱うのが苦手です。 一般的には整数演算の方が必要なケースが多いので、CPUの作りがそのようになっています。 PS3はこの浮動小数点演算の性能が優れています。しかも異常に。 PS2も高度な物理演算を可能とするために、当時としてはかなり浮動小数点演算に特化した作りになっていました。 数字で出しますと6.4GFLOPSとなります。1GFLOPS=1秒間に10億回の計算になります。 これがPS3だと256GFLOPSにパワーアップしています。 まぁこれらは理論上の数字で、実際はピーク時でもここまでの数字を出すのは難しいかもしれませんが、異常に高い数値であることは間違いないです。 LBPはPS3お得意の物理演算を多用したユニークで単純に面白い作品になっていると思います。 AIも同じような感じだと思います。もちろんプログラム次第だとは思いますがね。 ゲームではこれらの処理を瞬時に行う必要があります。ですから計算能力が高くなった分、今までより複雑な事を瞬時に行い実現することが可能となったのです。 同じ次世代機でもXBOXはその点にはあまり力を入れず、単純にゲームとしてグラフィックを特化させた作りの方に力を入れている感じがします。もちろんCPUも次世代機ですからパワーアップしてますけどね。 どんなゲームが期待されるかについては様々だと思います。 例えば壁を壊して進んでいくゲームがあるとしたら、今までなら3回叩けば壊れるといった様な単純な仕組みが多かったと思います。 これが物理演算を利用すれば、叩く場所、叩く物、距離などを考慮して壊れる場所や叩く回数が変わってきます。つまりリアルになります。 しかし物理演算・高度なAI=面白いゲームではないので、新しいテクノロジーに感動はしつつも、ユーザーとしてはそれらを使った面白いゲームを期待したいですね。LPBは良い例だと思います。
その他の回答 (1)
- tinmi35
- ベストアンサー率39% (50/126)
性能云々もありますが、オンライン環境が整ってきたというのが大きいと思います。 対戦物はCPU戦より対人戦の方が圧倒的に面白いですし、モンハンの様な協力前提のゲームも楽しいです。 オンラインを視野に入れたゲームは作りやすくなってきてると思います。
お礼
遅くなりました! すみません。 オンライン機能が当たり前のように組み込まれてるのは、今のゲーム機の良いところですよね。 バグなどの修正や、どんどん機能が追加されるところも凄いと常々思ってます。 今後、新しいアイデアのゲームが出て来る事も楽しみにしていようと思います。どうもありがとうございました!
お礼
なるほど。物理演算とAIには小数点以下の計算能力が必要で、それがPS3ではPS2の40倍もの速さになるんですか。 だからリトルビッグプラネットは、すごく積み木っぽかったり、ふわふわと軽そうな材質などにすごく雰囲気が出ているというわけなんですね! 現実の動きのスピードに追い付くために、もの凄い速さでの計算が必要という事ですよね? 分かりやすい説明でとてもよく理解出来ました^^ それにしても、物理演算&AIとグラフィックの処理が別の能力だったとは知りませんでした。 グラフィックはXbox360がPS3よりちょっと上みたいでしたので、物理演算などの処理も同じような感じだと思っていました; PS3はそちらが得意だったんですね。 そして確かにグラフィックの向上やリアルな動きがあっても、ゲームが面白くなるわけじゃないですよね^^; 最初は驚いても慣れて来ると普通に感じますし。 リトルビッグプラネットは良い例だと私も思います。新しいアイデアを考えつく事がきっと一番大変なんだと思いますが、今後に期待したいと思います^^