- 締切済み
「弟的存在」から「恋愛対象」へ!(長文)
25歳男です。 得意先の年上の女性が気になっています。 今年にはいってから断続的に食事に誘ったり、「好き」アピールしたり続けていますが、流されることがばかりです。彼女は多忙で夜も遅くまで残業している程なので、アプローチに気づいていないのか、暇がないのか、鈍感なのか、はたまた年下の僕は相手にされていないのか?よくわかりません。 ただ、仕事ぶりに関しては評価をしてくれていて、「○△□さん(自分)のことはとても頼りにしている」と直接にも、人を通しても、言ってくれます。自分の先輩よりも、自分に仕事を頼んでくれることが多いです。それで自分もいっそう頑張ってしまうわけですが(われながら単純・・・^^;)。あと、「ここだけの話ですけど」っと、オフレコの話や仕事の愚痴などもたまに言ってくれたりします。 仕事上どうしてもよく会う機会があるため、「諦めるべきかなぁ」と思っても、彼女を目の前にするとだめでした。 彼女は、頑張り屋で、仕事は真面目で厳しく容赦ありませんが(笑)、ちょっとボケているところがあり、疲れてボーっとしている姿や笑顔やしぐさが可愛らしく、雑談するときは彼女も楽しそうに笑ってくれています。ちなみに顔はフカキョン、飯島直子似です。彼氏の有無は不明です。(なにしろ飲みに言ったことがないので、プライベートな情報は殆どない!汗) 3月くらいに’二人で会うこと’は一度断られているのですが、諦め切れません(早くにガッつきすぎました。)。今はそのころよりだいぶ打ち解けた関係で、冗談を言い合ったり、僕のほうがちょっといじめてみたりすると、反撃されたり、たしなめられたりします(笑)。風邪を引いたり、休みなしの時は気にかけて心配してくれます。飲みに誘うと「是非いきたい」「楽しみです」とか「なかなか実現しなくて残念」など言ってくれます。 嫌われてはいない確信はあるのですが、まぁ「弟」的存在なんだろうと思います(涙) こんな僕が今一歩踏み込むにはどういったアクションを起こすべきでしょうか?かなり打ち解けはしましたが「二人きり」の誘いは避けるべきしょうか? 年上の女性は初めてなので、経験豊富な皆さん、客観的ご意見、アドバイス、経験談などなんでも構わないので是非お聞かせください! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sumomo7777
- ベストアンサー率0% (0/3)
お礼
>まさに私たちもそんな感じです。そこが楽しくて幸せですね。 羨ましい・・・・・・・・・。 >なんとなくいい雰囲気な気がするので、頑張ってください♪ ありがとうございます! >年上女性は「こっちがノリノリって思われたくない」って思うところが多少なりともあるかも… そういうもんなんですかね。知りませんでした。 確かに 相談するといっても会社も違いますし(お客様だし)、愚痴を言うのは苦手なんですよね。 実は、明後日彼女の会社での打ち合わせの後に、打ち上げ的な感じで彼女と彼女の上司と、僕と僕の上司陣で、飲みに行くことになりました。僕の上司のうち一人は女性なのですが、彼女の上司(男性)が結構積極的だった気がします(自分も含めて なにやってんだか~笑) 彼女の会社はお洒落で高いお店が多い街なので下も肥えていそうですが(汗)、いい店探さなくてはと今から張り切っています。 どうもありがとうございました。