• ベストアンサー

12月出産予定。インフルエンザ予防接種は産前、産後、どっちがいいでしょう?

12月後半予定日ですが、帝王切開の予定なので、12月はじめには生まれるかなと予想してます。 そこで、今年のインフルエンザの予防接種は、いつした方がいいか悩み中です。 インフルエンザ予防接種が解禁になったらすぐにでもしてしまった方がいいのか、それとも生まれてからした方がいいのか、はたまたしない方がいいのか? みなさんだったら、どうしますか? インフルエンザの予防接種については、有効期間が以外に短いという話があったり、効果がでるまでけっこう時間がかかるという話もあったりで、早くした方がいいのか、それとも1月2月の大流行時期に合わせてした方がいいのか、惑わされます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

妊娠おめでとうございます。 私は下の子を6月末に出産したのですが、5ヶ月に入るのを待って1月にインフルエンザ予防接種を受けました。私の産科の先生もアメリカでは妊婦さん優先と言われてました。その頃は産科での接種をしてなかったので、かかりつけの内科で受けましたが、内科の先生は妊婦に消極的でした。 上の子が保育園に通っていたので、もらってくる確立が高いし、迷いはなかったです。 二人目妊娠中は家族、誰もインフルエンザにかかりませんでしたが、下の子が10ヶ月になる頃(もう4月末でした)に、上の子が保育園からもらってきて、下の子→私とうつりました。 下の子は接種してなかったので日にちがかかりましたが、私は38度の熱は出ましたが一日で下がりました。 もしなっても、軽いので私なら出産前に接種します。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

name135790
質問者

お礼

やはり、医師によって見解がわかれるところなんですね。 担当医とも相談して、時期などを決めようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.3

妊娠おめでとうございます! もうすぐですね! 私の経験では妊娠中は予防接種は受けられないです。 もしかしたら妊娠中でも週数などによってはしてくれる病院もあるかもしれませんが 少なくとも私のかかっていた病院では胎児や母体への影響を考慮して受け付けていませんでした。 私は妊娠中冬場の外出時はウィルス対応のマスクを愛用していましたよ。 通常、妊娠後期や産後数ヶ月は よほどのことがない限り人混みに出ることはないと思いますので どちらかと言うと妊婦本人よりも旦那様や同居のご家族に予防接種を受けてもらうほうが良いかと思います。 通勤電車などでウィルスをもらってこられては大変ですから。

name135790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インフルエンザワクチンは不活性ワクチンということで、アメリカなどでは、むしろ積極的に妊婦に接種させているものということで、私の主治医も妊娠中だから禁止という考えは持っていないようです。 たしかに、産後はそれほど出歩きませんよね。 出産予定病院が総合病院なので、インフルエンザの患者さんがいる可能性は高いですが、入院中と検診のとき以外は、病院に来ることはないとは思いますしね。 迷いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.2

12月後半が予定日で予定帝王切開なら恐らく12月上旬にご出産でしょうね。 おめでとうございます。 妊娠中は予防接種をしてくれないところも多いです。 私は春に出産だったのですが、断られることが多かったので、知り合いに頼みました。 もししてくれるなら妊娠中の方がいいと思います。 予防接種から2~3週間でワクチンが定着?するそうですし、 11月末に受けたら一応2月頃までカバーできるそうです。 (もちろん、予防はして下さいね。型が違えばかかりますし) 産後予防接種に行って余計な風邪とかもらって帰るとまずいですよね。 あ、でも、産後入院中に可能なら接種してもらうという方法もありますよね。 それなら、「妊娠中はちょっとと・・・」と言われることもないですし。

name135790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インフルエンザワクチンは不活性ワクチンで、アメリカなどでは、積極的に妊婦に接種しているということで、私の主治医も特に妊娠中だから禁止という考えはもっていません。 入院中に接種ということも、考えられますよね。 授乳には影響ないですかね? うーん、迷う所です。 主治医とよく相談して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

インフルエンザについて特別詳しいわけではないですが、私なら産前に受けます。 産後だと12月中旬くらいになってしまい、2回受ける場合完了が遅くなってしまうことと、 産後は自分の体調がすぐれない可能性もあるし、何より新生児のお世話でそれどころではないだろうからです。 11月のうちに2回受けておくのがいいと思いますが、担当の産科の医師にも相談してみてはどうでしょうか。

name135790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。産後はなかなか出歩けないですものね。 主治医と相談して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A