• ベストアンサー

自分の話ばかりする人と休み時間離れたいですが、どういう断り方をすればいいでしょうか?

自己顕示欲が強く、グループで一番年上で、自分の話(多くは自慢話や、自分が大変な苦労をした話や、子ども自慢、あなたも早く生まなきゃね。主婦は大変的な発言)ばかりするAさんという人がグループ内にいます。グループで一緒に実習にきているのですが、お昼休みが疲れてしまうのでAさんとは別にしたいのです。時間をずらしたりすることもありますがBさんやCさんとお昼に行こうとすると慌てて入ってきたり、私たちを待たれたりするので疲れてます。 いいかげん不愉快なので、話に「ふぅん」程度の返しだったり、態度に少し出すようにしたら、何かを察したのか、ゴマすりが始まりました。内容は、(○○さんは子ども育てながら勉強する時間作って頑張っててえらいねぇ~、等からはじまり、結局は主婦は大変という話に持っていってしまい、私にとって、家事を既婚と言うだけで大変ねと言われることにも疑問があるので、向こうは褒めているつもりでもコチラにしたらけっこう不愉快で、「別に一人暮らしだってするものだし、大変じゃない」と伝えると、いやいや、私のときなんて・・と結局Aさんの話になるので疲れるのです。その褒め方ですら上から見ている感じが鼻につき気分が悪いのです。 グループで実習施設に御世話になっている手前、あまり喧嘩のようにはしたくなく、でもこのままでは疲れてしまうのです。 せめてお昼はAさんとは別にしたいのです。自分だけ抜けて一人で食べてもいいのですが、BさんやCさんとは話したいときもあり、またB・Cさんも私と同じように疲れを訴えているので、できればAさんだけと離れたいのです。 でも仲間はずれ的な感じはどうかと思い、悩んでいます。 何か、角を立てずに、伝えたい意図を伝える言い方や方法はないでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b105
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

Aさんは、あなたたちグループに入っていきたい余りに 自分の話をしてしまうのだと思います。逆効果なのですが、 疎外感を感じている時は焦せる余りに誰しもしてしまう事かなとも思います。 自分を上にしてしまうAさんは、逆にグループ内で下に見られている と感じているのでしょうね。 方法を2つ提案します。 一つ。北風と太陽の話です。暖かくAさんの話を聞いてあげ、 「すごいですね」「本当ですよね」と相槌を打ってあげる。 相手に認められていると満足すれば、今度は逆にこちらを 認めてくれるようになる(またはそう仕向ける)と思います。 時間はかかるかもしれませんが。 二つ。優しくフェイドアウトしていくのであれば、 だんだんと、全員で会う機会を減らしていきます。BさんとCさん は最近別々に食べているみたい、という風にグループが壊滅 したと偽装するのです。実際はマメに連絡を取り合っていたと しても、そういうそぶりを見せずにそれぞれ一人になってみて、 Aさんとも距離があいたらまたB・Cさんとお昼に行くというのはどうでしょうか? 尋ねられたら、「最近お弁当なの」とか「本屋さんに寄るのが マイブームなの」とか微妙な言い訳で一人になりたいオーラを出していれば、少なくとも相談者さんの意図には気がつくのでは ないでしょうか。 ただ、これを集団でやるといじめっぽいので、あくまで一人で して欲しいと思います。 けれど、Aさんは褒めてくれるだけ良いのではないですか。 なんだか可哀想な気もしてきますが・・・。ただ、度を越した自分話の 人っていますからね・・・。「あなたも産まなきゃね」はNG発言ですよね。 私は誰かを疎外すると、自分まで汚れるような気がします。 距離を置くのと、いじめは違うと思いますので、あくまで人としての思いやりは持って接してあげてください。渦中にいると なかなかそうは思えないものですが(私もです。。)

a_nyan
質問者

お礼

そうですね。私も、いじめとか、つるし上げみたいな感じにはしたくないのです。 2の距離を置くやり方を一人でやってみようかと思います。 Aさんは自己愛がすごく強い方で、しかも寂しがりなんですよねぇ。 かわいそうとも思いますが、だからって回りが我慢する筋合いもないし・・。 正直、余裕ないんですよね、自分のことでいっぱいいっぱいで・・。 ご意見ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

グループで施設に実習に来ているという事なので、4人一緒なのも、その実習の間だけなのではないですか? だとしたら、昼休みに和やかに過ごすのも実習のうちと思って、その期間を乗り切った方が良いと思います。 角を立てずに、質問者さんの思い通りにするのは、私は難しいと思います。 良い方法がない場合、それでも思い通りにしようとすれば、質問者さんの気持ちに気づいたAさんとは、多かれ少なかれギクシャクするでしょうし、そうなれば実習も、お互い不愉快な思いをしたり、余計な気遣いが必要になったりして、スムーズに行かなくなるのではないでしょうか。 私もAさんのようなタイプは苦手ですが、意地悪をして来るわけではなく、他の方もおっしゃるように、むしろ仲間に入りたい為の行動のようです。 おばさんですから、(私と同じように、)話題もあまりないのでしょう。 4人いるのに、1人だけ離れて欲しいと望まれたら、とても寂しいと思います。 でも心情的な事よりも、期間限定だったら、その期間は誰とでも和やかに過ごそうとするのが大人だと思います。 繰り返しますが、実習がスムーズに行く為でもあります。 実習以外の事で悩むのは、ちょっときついかもしれませんが、「何しに行ってるのかな?」とも感じます。 期間限定だったら、という前提で書き込みました。 もし違っていたらすみません。

a_nyan
質問者

お礼

確かに、昼休みを和やかにすごすのも実習のうちと割り切ることも必要かなと思います。 でも、自分が無理しすぎて記録が手に付かなくなるくらいまで負担を背負い込むのはつらいので、適当な理由をつけて、ずっとべったりにはならないように距離を置こうと思います。ありがとうございました。

a_nyan
質問者

補足

実は、もう一人、Dさんという人も含め5人で実習に来ています。DさんはAさんより二回り以上年下です。 Dさんはもともとどんな人でも受け入れるタイプの人で決してNoを言わないので、AさんはDさんにべったりで、Dさんに自分の自慢話を延々とし続け、Dさんは「そうなんですね、すごいですね」と言い続け、Dさんよく平気だなと不思議に思ったくらいです。以前は行きも帰りもAさんがDさんにくっついていた感じですが、Dさんが一人で帰ることが増えました。Dさんは決して口には出さないですが、顔色などをみていると、最近疲れているように見えます。 実習は、約半年一緒で、あと2ヶ月なので、辛抱すればいいという意見もごもっともで、今まで何とか耐えてしのいできたと言う感じです。ですが、実習の勉強も記録物も大変で、自分が実習に、勉強に来ているののに、余計なところでストレスがかかりエネルギーを使いたくないと言う状態です。 実習に集中してメンバーで高めあえたらよいのですが、Aさんに対する助言は言い訳や弁解ばかりで認めず、私たちに対して一方的に聞いてもいない知識の羅列したり、Bさんに聞いた質問にもAさんが「それはね・・」と割り込んで入ってきて、しかも長い・・。と言う感じです。 正直、これ以上疲れたくないというが本音なんです・・。我慢するしかないんでしょうか?

関連するQ&A