- ベストアンサー
HDCN-U500の内蔵HDDがIDEかS-ATAか見分法について
I-O DATA 外付型ハードディスク 500GB HDCN-U500 を購入検討中です。 この装置に内蔵されているハードディスクは初期バージョンがIDEで 最新型はS-ATAであるとIOの担当者が言っていましたが出荷時期以外には区別がつかないとう話です。 これ以外に見分け方の分かる方いらっしゃれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年後のハードディスク交換を想定されているのなら、SATA接続の外付けケースと適当なSATAハードディスクを入手された方がいいと思います。メーカー製のハードディスクケースは分解しにくいものが多いですよ。 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?cid=222 http://www.century.co.jp/products.html#hd
その他の回答 (1)
- tos_net
- ベストアンサー率48% (66/137)
回答No.1
こればっかりは分解するしか方法は無いと思います。 よく売れてそうな(商品の回転が速い)店なら最新のものが入荷されていそうですね。 ちなみに速度等の使用感はUSB接続ですしIDEでもSATAでもさして変わらないと思いますよ。
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >速度等の使用感はUSB接続ですしIDEでもSATAでもさして変わらないと思いますよ。 性能は関係ありません。 中身が壊れた時に内蔵HDDがIDE方式ですとHDDのデバイスがS-ATAのみになった場合(あと数年でそうなりますよね)、換装出来なくなります。 IOの担当者に聞いた所、内部I/FとHDDの接続部分に余裕は殆ど無いそうです。 つまりIDE←→S-ATA変換アダプタ方式で繋いで凌ぐ事がまったく出来なくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 メーカー製の外付けハードディスクはこれまでにSCSI方式を3台程ばらした事がありますが、仰るとおり最初からSATAケースを探して内蔵ドライブと別々に購入したほうが良さそうですね。