- 締切済み
デジカメ購入検討しています
最近週末になると旅に出ることが増えて,そのつど風景を楽しんで写真を撮っています。 携帯に500万画素のデジカメがついているけどやっぱりおまけ程度なのと電池を喰うのでなるべく遠慮しがちです。 幸い家族がEXILIM ZOOM EX-Z100(だったかな・・・)を持っているので借りる事ができるのですが,週末毎回こちらが使うわけにもいけないので,購入を考えています。 そこでですが,実は以前7年ほど前でしょうか。 サンヨーのDSC-MZ1という当時では高性能のデジカメを購入し,それにあう単三型の充電池も買いましたのですが,あまりにも電池の消耗が激しくまともに使うことすらできないで,現在眠っている状態です。 フル充電した電池で撮影してみると正常に撮影はできます。 そこでなんですが,新たにデジカメを買うのか。それともエネループ電池を購入してDSC-MZ1を使い直すか考えています。 DSC-MZ1に対しては愛着は特にないですが,エネループで満足に動くならこれでもありかな・・・とも思っています。 現在のデジカメでは1万5000ほどもすれば手ぶれ補正や1000画素クラスなどの高性能のデジカメも買えてしまいますよね。 (候補にカシオ EX-Z1080あたりを考えてます) みなさんなら7年ほど前のデジカメを復活させるか,または新規にデジカメを購入するかどちらがいいと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- undine01
- ベストアンサー率62% (5/8)
基本的に最新型デジカメを購入されたほうが良いと思います。 画素数の問題 DSC-MZ1だと200万画素ですので、L版が限界です。少しでも引き延ばす 可能性があるのであればすくなくとも500万画素以上は必要です。 ちなみにauのカシオ製携帯の500万画素機を持っていますが、デジカメ の500万画素は明らかに違います。 焦点距離の違い DSC-MZ1の広角側は38mmです。 EXILIM ZOOM EX-Z100の広角側は28mmで、携帯のカメラも大抵広角レンズ です。 山からの風景などを撮るときなどは明らかに見劣りします。 そこで提案なのですが、Z1080は38mmですので一度Z1080を購入されて、2台をご家族でシェアされてはどうでしょうか。 どちらも、1000万画素機で電池も同じです。 メディアも共通です。 Z1080を持っておいて、山登りなど広角が必要になるときだけ交換すればよいのではないかと思います。 借用ではなくほぼ同じ性能の機種を交換するだけですので敷居は低くなるとおもいます。 ちなみにZ1080は私も1台所有していますが、結構いいと思いますよ。 Optio E60
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
- conatan
- ベストアンサー率16% (1/6)
風景を撮影されることが多いようなので お借りしているEX-Z100クラスの画角を持つ機種が良いと思います。 画角というのは簡単に言うと写真に写る広さの事で レンズの焦点距離によって決まります EX-Z100は28mm-112mm EX-Z1080は38mm-114mm DSC-MZ1は35mm-98mm 上記が各カメラの35mm換算焦点距離ですが 数字が小さいほど写せる範囲が広くなり(広角) 大きいほど被写体が大きく写せます(望遠) Z100の28mmという広さに慣れていると 特に風景撮影では、35mmや38mmの範囲に 不便を感じる事が多いかもしれません。 それと、やはり手ブレ補正は付いていたほうが なにかと心強いので、個人的には新しいものの購入をお勧めします。
新しいものを購入すべきでしょう。 Z100もZ1080も手ブレ補正はついていません。手ブレ軽減モードは手ブレ補正とは全く違いますから。 ならばZ200やパナのFX35などがいいでしょう。2万円は切れますから。 ビックカメラ藤沢アウトレットとヨドバシアウトレット京急川崎はチェックしておけば安く買えるでしょう。 MZ1はソフマップなりハードオフなりに売るとして。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
エネループは容量こそ2000mAhしかありませんが、メモリー効果が少なく(継ぎ足し充電可能)、自己放電が少ないため、実際には使い勝手はかなり良いです。ニッケル水素充電池は自己放電(充電後に勝手に放電してしまう現象)があるため、使う直前に充電しないといけないのですが、エネループだと前もって充電しておいてもOKです。 MZ1時代のデジカメは電力食いなので、電圧降下を起こすアルカリ乾電池は使い物になりません。エネループであればそれなりに使えると思われます。 消費電力(電池の持ち)とか操作性などは、今のデジカメの方が優れていますが、画質はMZ1の方がきれいに撮れることも多いと思われます。MZ1は画素数が少ないので、印刷する場合はL判サイズまで(300dpiで印刷する場合)となりますが、今のデジカメを買うと、ノイズ(ざらざら感)の出やすさやダイナミックレンジの狭さ(白飛び・黒つぶれしやすい)ことに驚かれるかもしれませんね。 > みなさんなら7年ほど前のデジカメを復活させるか,または新規にデジカメを購入するかどちらがいいと思いますか? エネループはそんなに高くないので一度試しても良いと思います。 ストレスなく撮りたい(電池を気にしたくない、レスポンスが速いほうが良い)と思うなら新規に買っても良いと思います。 2万円以内のデジカメを買う場合は、撮像素子がCCDでCANON,Nikon,Panasonic,CASIO,Sony,Fujifilmといったメーカーのカメラを買ってください。また、画質優先なら、もう少しお金を出したほうがいいです。光学機器は、値段が高いものにはそれなりの理由があるものです。もっとも高いカメラを買えばきれいに写せると決まっているわけでもないのですが。メモリカードを安く買いたいならSDカード採用の機種がいいと思います。 ↓ 画質を優先するなら読んでください。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
最新機種と性能を比べても、あまり意味が無いのですが。。。 DSC-MZ1を、今でも偶に引っ張り出して使って楽しんでいます。 DSC-MZ1が発売された、2001年当時のニッケル水素充電池は単三1700mAhでした。 エネループは、単三2000mAh、瞬間最大放電特性も2001年当時のニッケル水素電池と大差ありません。 DSC-MZ1にエネループは、オススメできません。 DSC-MZ1には、サンヨーHR-3UG-2BPをオススメします。 http://www.e-life-sanyo.com/products/hr/HR-3UG-2BP_W/index.html この電池は、2700mAhと当時よりも大容量で、瞬間最大放電特性も優れています。 この電池を使用すると、700枚以上撮影出来ます。 この電池のお陰で、DSC-MZ1がまともに使えるようになったと思っています。 画素数は211万画素ですが、ハガキサイズ程度のプリントならば、十分なクオリティです。 先日、ドコモSO906iと撮り比べしてみましたが、DSC-MZ1の圧勝でした。 7年前のデジカメだからこそ、楽しめると思っています。
お礼
質問主です。みなさまご返信ありがとうございます>< こちらで間違いがありまして,家族が所有しているのが カシオEX-Z1080で購入候補にあがっていたのがEX-Z1200でした>< 電池の持ちの件なのですが,みなさまのおっしゃるとおり調べてみるとサンヨーのニッケル水素充電池:単三1600mAhでした。 最新のエネループだと比較的もちそうですよね。 大事に使っていて(全く使っていないともいう)傷もないため,手放してもヤフオクで1000円でも売れないのでエネループを購入して使ってみようと思っております。(それでもダメなら親戚の子供さんにプレゼンドしようかなぁ。携帯電話についてるカメラで事足りそうですが^^;) ですが,他の方が指摘されているとおり今度はメモリーの問題が・・・。 所有しているのは32MBのコンパクトフラッシュ。当時で6千円くらいでしょうか。 SDカード全盛期の今CFは割高で互換性もなくなりつつあります。 将来的に考えれば厳しいのは明らかですが,電池持ちの悪いこのカメラと小容量の記憶媒体は以外とあってるかも?しれません。 いろいろ調べてみるとみなさん電池持ちの不満が多数ありますが,DSC-MZ1というカメラの画質に惚れこんでいる方も多いみたいです。 まだまだ新品同様の綺麗な機体。エネループ購入してみて,少し弄ってみようと思います。 もちろん新しく購入も考えておりますので,みなさまのお言葉を参考に選んで生きたいとおもいます。 こちらのお返事をもって,回答していただいたすべてのかたにご返信とさせていただきます。 本当にありがとうございました><