• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「くおん」という名前に違和感はないですか?)

「くおん」という名前に違和感はないですか?

このQ&Aのポイント
  • 年明けに男の子出産予定です。名前を色々と考えているところですが、「久遠(くおん)」という名前が画数的にも意味的にもいいかなと夫婦共々思っているところです。
  • 名字は「●田」なので「●田 久遠(くおん)」です。「久遠」という言葉自体は昔からあるものですが、人名に使う場合として違和感はありませんか?
  • 名付けに没頭すると、色々と考えすぎて冷静な判断ができないことがあるので、第3者の客観的な冷静な意見を聞きたいと思います。マイナス要素でも構いませんのでお願いします。皆さんの身近な人(兄弟・姉妹・親戚・友人)の子どもが「久遠(くおん)」という名前だったら、どんな感想・イメージを持ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.17

質問者様のお悩み 手に取るようにわかります。 でも お子様の名前は 御両親やお身内が絶対に“この名前”と感じて お決めにならないと。 賛否両論 余計お迷いになられているのではないでしょうか。 読みやすく 呼ばれ易く カラカイの対象にならなければ どうか 自信を持って決めてあげて下さい。 将来 君・さん・ちゃん・様 後に付く言葉との繋がり もちろん苗字もしかり ですが、 親の思いが込められていらっしゃれば カラカワれても お子様も納得できると思いますよ。 ちなみに 私の希望で 将来みんなから親しみを込めて 敬称なしで呼んで貰いたくて 敢て 敬称を付けづらい名前を選びました。 遠に変わる良い漢字が見つかるといいですね。 (私も やっぱり寂しい気持ちになってしまいます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • leaf02
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

くおんと書いてあるのを見て犬の鳴き声? と思いました・・・・ もし友人ががこの名前をつけようとしたら、「やめておいた 方がいいよ・・・」と言います・・・ もし兄弟だったら全力で阻止します。 読みにくい名前や響きはつけられた子供が苦労しますし・・・ 私の主人はそれで苦労しました・・ それに名前はつけたら、よっぽどの事がないと変えられないし 若いときはいいけど、人間中年以降の方が人生長いですし 40才や50才になってもその名前 なので変な名前を付けたら子供が恥ずかしい思いを するから 読みにくい名前や、変な名前は子供の為にやめようね! と私は主人から言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

個人的には良いお名前だなと思いました。 漢字としても読めなくないですし、男の子らしいと思います。 あと、もう一つ個人的に・・・ 何も知らずにこの漢字を見たらちょっとさみしい感じがします。 私の周りにいたら良いお名前だなぁと思います♪ 出産頑張ってください♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

最初は「くおん」って聞いた事がないような感じがしましたが、文字を見てなるほどと思いました。 私が「久遠」で感じるのは、仏教的な感じ。 曖昧な記憶では、お経にも出てきたように思いますが、今の時代に「久遠」が一番使われているのは仏教の世界かもしれません。 私なら、「お父さんは僧侶かな?」という感じです。 人名に使うには、ややストレートすぎる気も。意味を持った言葉ですから。 「くおん」という音は、聞き慣れない分だけ違和感はあります。あと、普通に使うには「お」にイントネーションが来ますが、名前として使うと「く」に来ません?そうすると、「お」「ん」が流れてしまって言いづらかったり、違和感が出たりする気がします。 だからと言って、悪いと言うほどではなく・・・。難しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とてもいい意味の漢字なのですが、私は下の名前というより苗字の 「久遠○○」さんのイメージが強いです。もしくは地名。 変な名前とは思いませんが、人名には向かないかな、と思いました。 身近な人でそういう名前だったら、凝ってるなぁ、と感じるかな? ちょっと引っかかったのは●田久遠くん、「●たくおん」「●だくおん」・・・ 小さいうちは、「たくわん」とか「だくおん=点々」とかからかわれるかもしれません(考えすぎ?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

用語として、久遠は知っていますが 人名として、久遠を見たらたぶん読めないと思います 「ひさと」というような読み方になりそうです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.1

久遠くん、音としての響きはかわいいですね。 仏教的な知識がない方からすると、 単純に意味が『久しく遠い』となり、さみしいイメージもあるかもしれないです。 でも、そんなに気にすることもない程度かもしれないですが、、、。 仏教的な意味と、響きはとてもいいとは個人的に思いますが、意味を知らないと寂しい感じになるかもしれないと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A