• 締切済み

犬のしつけについて

ジャックラッセルテリア(2歳:メス)を飼っているのですが、 この子がほんとうに言うことを聞かなくて困っています。 お手・お座りはもちろんのこと、吠え癖が治らず手を焼いております。 こんなのもあったのですが本当に効くのでしょうか・・・ http://www.1endog.net/ 近くのトレーナーに相談しようとしたら相談料だけで5,000円かかると言われてしまいました。。 何かいい方法があったら教えて下さい!

みんなの回答

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.6

JRTの多頭飼いをしている者です。 犬はどんな犬でも飼い主さんにリーダー的な権威が認められなければ 自分(犬)がしっかりしなくては・・・と思う動物だそうです。 特にJRTは飼い主さんに代わってリーダーになろうとします。 以前にも質問者様が貼り付けてあるURLはどうか・・・といった質問が ありましたが、コレは素人に難しいという意見がみられます。 お住まいの地区で合同の低価格でするしつけ教室といったものがありませんか? 実際そういった教室を利用した事がないのですが、公園利用していると 張り紙などをみかけますよ。 先住犬は雄で、生後45日で我が家へきました。彼は最初から私達の 目を見る子でしたので、生後3ヶ月を過ぎる頃にはお座り・待てなどの コマンドが理解できました。 後輩犬は雌で、生後112日で我が家へ。彼女はペットショップ 暮らしが長く、そのお店では何も教えられていませんでした。 何のしつけも入っていないので人の顔や目を見ません。 まずはトイレを覚えることから初めました。先住犬は間に合わなくて 漏らすという事はあってもトイレもすぐに覚えた子でしたので彼女には 手を焼きました。彼女がちゃんとトイレを覚えたのは6ヶ月を過ぎた頃。 やっと人間がリーダーである事を認識し目を見るようになりました。 トイレを決まったところでしないのは自分の方が上位だという主張のようです。 甘咬みも無駄吠えもありました。音に敏感ですぐ吠えます。 いつも主人がやるのは彼女のマズルや耳を咬むこと。 この行為が正しいか解りませんが、リーダーである主人が咬み「駄目」 と声を掛けると吠えることは止め喉の奥を鳴らしてはいますが伏せています。 私は以前も犬を飼っていた経験がありましたが、犬種が違うので書籍も 6冊買い、い○のきもちも一年半購読しました。 JRTは命が消えるまでしつけが必要だといわれます。 どうか質問者さんのワンコの為に書籍や月刊誌にある躾の情報を取り入れてみて下さい。 下記のURLは参考になるところがあるかもしれませんので、貼り付けておきますね。

参考URL:
http://golog.nifty.com/feature/jrt/
noname#140971
noname#140971
回答No.5

補足: 森田氏自身の考え。 今朝、森田氏自身が、「本当に無駄吠えが2秒で」に答えていました。 「無駄吠えを2秒で制止することは可能です」 「だが、その犬が無駄吠えするという性向が克服された訳ではありません」 「問題は、何時でも何処でも無駄吠えしないという性向への転換はその後の躾けが肝心」 RKBでのインタビューでの森田氏自身の回答です。

  • ten26ten
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして。 ●吠え癖について回答したいと思います。 無駄吠えを矯正するには、※その子が吠えるきっかけとなるカギを見極めることです。 まず 1.どのような時に吠えるのか?     例えば≫知らな人が見えたとき、         他の犬を見たとき、         玄関のチャイムが鳴ったとき‥などなど 色々な状況が考えられますが。 ある状況下で何がきっかけとなっているのかよく観察することから はじめてください。 それがしっかりと見極められれば、後はそのきっかけを取り去ってやる・慣らせる・消去して良い行動を強化していくというような 方法などから一番その子に適している方法を行っていけば徐々に無駄吠えが減っていきなおるでしょう。 出来れば、犬の行動分析学に基づいてトレーニングされる トレーナーにアドバイスしてもらいながらのほうがいいと思います。 ※吠えることは犬の生得的(本能的)行動なので、犬にとっては  “無駄吠え”など存在しません。なのであくまで、人間社会・家族内 で不快感を感じさせず迷惑にならない程度に抑えてやることです。               

  • kanten36
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.3

お座りもできない状態でしょうか? (お手は「しつけ」ではなく「芸」ですので出来なくても問題ないです。) わたしは「フセ」がうまく教えられなくてドッグトレーナーさんのお世話になりました。 色々な犬を見てますから、すぐにコツを教えてもらえましたよ。 何をやらせても出来ないのではなく、飼い主の教え方がだめなんです。 記載されていたURLのしつけ方法も結局は飼い主がやることですよね。 きちんとコツをつかんでやらなければ意味がありません。 だったら、トレーナーさんに一度相談した方が良いと思いますよ。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、こんなのもあったのですが本当に効くのでしょうか? A、「れば話」と思います。 2ヶ月間、名前すら付けてもらえずに3軒をたらい回しにされた挙句に保健所に。 そのM・シュナウザーが我が家へやってきました。 で、リードを付けてもガンとして動きません。 かと思えば、ハスキー犬やゴールデンに臆せず飛び掛るやんちゃ犬。 保護した日に、最寄りのドッグスクールに電話して早速に入学。 で、翌々日に連れていきました。 「よーし。いい子だね!」と所長。 「座れ!」といきなりの指示。 M・シュナウザーは、ペタンとお座りして所長の目をジッと見つめました。 「伏せ!」と所長はさらに指示。 M・シュナウザーは、ペターと長くなって伏せの姿勢。 「そう!いい子だねー!Good!Good!」と誇らしげな所長。 さて、今度は私の番。 「座れ!」と私が命じてもM・シュナウザーの目は所長を追っています。 つまり、全く、同じようにやっているんですが、私の指示は通じませんでした。 というか、「この指示に従っていいの?」と所長の目を見ています。 「してやったり」との所長の得意顔は今でも忘れません。 無駄吠えがいけないも、一度で犬に通じさせることが肝心です。 「よーし!いい子だね!」も、一度で犬に通じさせることが肝心です。 このことを、その日から私が教わる羽目になったのは言うまでもありません。 私は、なんと情けないことに、それから6週も通いました。 平日は30分以上の予習復習をして個人レッスンに臨みました。 が、なかなか所長がやって見せたようには行きませんでした。 9年前に10週も通ったのに、この様です。 まあ、何とか6週目には、「エヘン!」と咳払いして手で合図をすれば待て・伏せを。 そこで、柴犬が病に倒れたので終わりになりました。 初代ハスキーや初代ゴールデンのように、初日からアイコンタクトする仔犬もいます。 ちゃんと親犬の元で2ヵ月半まで育った仔犬の中から選び抜いた仔犬ならではのことです。 しかし、親犬から早期に離されて、その後はケージ飼いされたショップ犬はこうはいきません。 前者は、一回の天罰と褒めるとで、そりゃー吠えなくもなります。 後者は、叱るも褒めるも仔犬に伝えることすら実に難しいものです。 で、後者をズブの素人が一度で躾けるのは難しいと思いますよ。 「こうすれば、必ず、すぐさまに改善」の<こうすれば>が実に難しいのですから・・・。 <こうすれば>が実践できれば Yes!でしょう。 <こうすれば>が実践できなければ No!でしょう。 ですから、れば話と思われたがいいです。

  • happy801
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

かわいいワンちゃんもお行儀が悪いと困りますね。 お手やお座りのようなことは、うまくできたら 大げさにほめてあげて、好きな食べ物を与えることで 割と簡単にしつけられます。 でも、ほえ癖を直すのはなかなか難しいことです。 知り合いで、しつけ教室に入れて直ったように見えても 教室をやめたら元に戻ってしまった人がいます。次の HPをご参考までにお知らせしておきます。 http://jrt.kouguchi.com/030/