- 締切済み
神戸大学医学部における内申の扱い方について
高3で、もともと東大の理II志望だったのですが、少しいろいろあって今は神戸大学医学部医学科への進学を希望しています。 私は理転者(高2より)なので理系科目はほぼ独学でした。その為、定期テストのテストの点数(特に文系科目)は低いです。 また、電車に乗るのが怖い(人の目が気になる)時期があって、全出席日数の3分の1程休んでいます。 そこでなのですが、神大医医は調査書をどれくらい重視するのでしょうか?試験で合格点をとれていても高校の定期テストが悪ければ落とされるくらい重視しているのでしょうか? また、面接は50点満点とありますが、欠席数が多いというだけで減点されることはありますか?もちろん、このことについて面接で突っ込まれたときも、納得してもらえるであろう答えを持っているつもりです。(もう治りましたし。) どなたか詳しい方、回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lion_tiger
- ベストアンサー率62% (258/415)
私の経験上、高校時代の成績は合否にはあまり関係ありません。 私は高校時代あまり勉強してませんでしたから、高校時代の成績はよくありません。それでも東北や慶應の医学部受かってますから関係ないと考えていいでしょう。内申を点数化している一部の医学部はこの限りでありませんが、そうでなければ気にすることはありません。 やはり気になるのは欠席数。 私の高校の場合、欠席表示が日数表示ではなく時間表示になっていたので受験した大学側(東北大学医学部)から高校の方に問い合わせがあったと高校時代の担任教師から聞きました。時間数だと説明して事なきを得た(この時、東北に合格しています)ようですが、日数にすると問題があるような数になっていたとも取れます。(基本的に私は欠席はまったくしない方でしたが、私の学校は大学付属校で99%の学生が内部進学するところだったため、大学入試への考慮はなく、入試で授業を休んだ部分もカウントされたので結果的に欠席数がある程度の数になっていました。それを時間数で表示するものですから日数と勘違いすれば相当な数に見えたんでしょう。) ただ、欠席数に関しては面接点とは別な気がします。恐らくは点数が合格基準に達している受験者に対してのみ出欠状況をチェックする流れでしょう。(私のケースもそれで問い合わせがあったのでしょう。合格させる気も無い受験者のことをいちいち高校に問い合わせるわけないですから。) ですから面接で出欠のことを聞いてくるかは微妙ですね。まあ、いまさら出席日数のことはどうしようもありませんからあまり気にしないことですね。それよりも筆記試験の方で合格点を出すことです。