• ベストアンサー

何一つ真剣になれない自分を変えるには?

最近、自分が時々、焦燥感や不安感にかられることの根本的な原因がなんなのか少し分かってきました。 人生で「どうしたいのか?」というのは自分のことなのに、まるで自分のこととして「真剣に考えられない」ことに対する焦燥感や不安が原因なんだということに気が付きました。 自分にとって「こうありたい」という「像」が未だに何なのか見つけられずにいます。 勿論、そんなものがあって実現できている人なんかは少ないのかもしれません。 それでも周りの同年代の知人や友人などは家庭を持つようになったり、仕事における役割(居場所のようなもの?)を確立していっている一方で、自分はどれもうまくできていないことに対して焦りや不安を感じています。 思えば高校・大学生ぐらいの頃から、世間一般的な「真面目に勉強に取り組んだり」「恋愛をしたり」「自分のやりたいことに没頭したり」などといったような「像」を自分自身に置き換えて考えることができませんでした。 だからどれも、形的なことばかり拘ってしまったり、見栄を張ってしまったり、自分自身に嘘を付き続けて、結果どれも続きませんでした。 今までやってきたどれもこれもが「真剣にやって失敗するのが怖いから」自分が真剣にならなくてもできる程度のことしかしてこなかったような...。 結局なにもかもが上辺だけで、だから人に対しても「真剣に接することができない」ことに自己嫌悪を抱いています。 この歳(来年でもう30です)で真剣に自分自身どうしたいのか?分からない・決められないでいるのは異常なのでしょうか? 「反抗期は自分の存在(アイデンティティ)を形成するための期間」というようなことを聞いたことがあるのですが、自分には反抗期らしい時期もとくに無かった(よく両親にも言われる)ので、なにか人格的に異常なのではないか不安になります。 今のこの自分の性格、価値観などはもう変えられないのでしょうか? 一時期、精神的な病気なんだと思い、5年以上メンタルクリニックに通院した結果、結局、薬の副作用で体を痛めただけで、何も前進しませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

>この歳(来年でもう30です)で真剣に自分自身どうしたいのか?分からない・決められないでいるのは異常なのでしょうか? そんなことないですよ。 年齢は関係ないです。そういうことに気づいたときに自分を変えていけば良いんです。 反抗期も別に反抗することでしか自分のアイデンティティを形成できないわけでは無いです。 親の教育方針と自分の進むと決めた道が上手く一致していれば、反抗しなくてもアイデンティティは形成できます。 >今までやってきたどれもこれもが「真剣にやって失敗するのが怖いから」自分が真剣にならなくてもできる程度のことしかしてこなかったような...。 今の日本は非常に減点方式で人を評価するところがあり、失敗を恐れている人が多くなってしまいました。 しかし、実際は失敗は成功の元と言うように失敗を繰り返して成功があるものです。 エジソンは「私は実験において 失敗など一度たりともしていない。 この方法ではうまく行かないということを発見してきたのだ。」といっています。 失敗はいけないことでなく、成功に繋がる橋だと思って良いんです。 ただ、多くの人は橋を渡っている最中に橋をわたることを辞めてしまうんです。 だから失敗と言う橋を渡っている状況しか残らず、渡りきった後に得られる成功に到達しないんです。 だから失敗を恐れずに、この真剣にやった結果の失敗という屍で築き上げた橋を渡っていってください。 その橋を次はどうすれば良いのかを常に考えて渡って行けば成功に到達できますよ。 (何も考えずにわたっていると橋に完成しないで崩れ落ちますので注意してください)

KDASH-XP
質問者

お礼

>>dai-ym 様 ご回答ありがとうございました。 色々考えてみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

実は私も あなたと同じでした。ただなんとなくすごして... もう30ですが、遅くても気づく事ができました。 あなたも気づく事ができたじゃないですか。なら 次は実行..でしょうか。 最近 自分は日記を付けるようにしてます。 一日、思ったこと。次の日の目標。それについてクリアしたこと。 明日の自分はどんな風になりたいか..etc 日記を書いて 整理してみてはいかがでしょうか? 但し!辞めない事!1年も続ければ..ほら、振り返れば 続けていると分かるじゃないですか!? 最近思うことは やっぱり一日一日の積み重ねなんだなと ほんとに気づかされます。ご参考までに。 そして 互いにがんばっていきましょう

KDASH-XP
質問者

お礼

>>ponta2008 様 ご回答ありがとうございました。 mixiのような公開型の日記であったり、個人的なノートでの日記などはつけております。これからもそれらは続けていこうかなと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.5

極論を言えば、真剣になるもならないも貴方次第なんですよね。 貴方の人生ですから、真剣になれないまま漫然と歳を重ねていっても責任を取るのは貴方ですし、周りには別に影響は無いんですよ。 ですから貴方自身がスタンスを変えない限りは変化が起こりにくいという事なんですよね。ただ貴方は此処に書かれているような部分の自分自身についてしっかり分析考察が出来てますからね。 だったらどうするか、ですよ。答えはありませんからね。 貴方が決めたものが貴方なりの答えであって。正解不正解も無い。 今まで真剣にやれなかったら、これから真剣にやればいいんだし。 貴方なりにこういう自分はいいなと思えるような自分自身に少しでも近づいていけるように、目の前の一歩を大切にして、プロセスを重ねていく。そういう自分なりに折り合いの付いた一歩に対しては自然と前向きに真剣に取り組めるものですから。周りと比較しない事ですよ。 貴方は貴方。貴方の人生を貴方が創っていくんですから☆

KDASH-XP
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 頂いた意見を参考にもう少し考えてみます。 抱いている不安や感情などを明文化すると、少し気持ちに整理がつくことが分かりました。 休日など時間がある時に改めてまとめさせていただきたいと思います。 他回答をいただいた方には大変失礼ですが、同様にまとまった時間に考えをまとめたいと思います。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 あなたは、ちゃんと冷静かつ客観的に自分のことを 理解できていますよ。 これだけでも素晴らしいと思います。 実際、あなたと同じ悩みを私も抱いて苦しんだ時期が ありました。 私の周りの同世代の人達の多くがあなたと同じ苦しみを 抱えているのです。 自分が若い時は、年齢でごまかして、この若さだから仕方 ないと勝手に自分を納得させていた時は良かったけど、 ある程度年齢を重ねた時に、逃げ場所が無くなってしまう のですよね。 それで気がつけば何も持っていないような気分になり、 落ち込んでしまう。 見えない未来に怯えて、新しい一歩を踏み出す勇気もなくて 臆病にただ震えている毎日。 自分がどうしたいのか?これは今、分からなくてもおかしな事 ではないと思います。 分からないから、葛藤しながら、悩みながら生きていくのです。 それが答えがあるのか無いのかは大事なことではなくて、 それまでに悩み感じることが大切なのだと思います。 今のあなたをありのまま受け入れることから始めませんか? それ以上でもそれ以下でもないのです。 こんな弱い自分もいいじゃないですか。みっともなくても いいじゃないですか。 他と比べるから駄目なんです。人はそれぞれの生き様があります。 どれが良くて、どれが悪いということではないのです。 あなたの人生はあなただけのもの、あなたらしくでいいのです。 あまり遠い未来を見ないで、今を見ることです。私はこれで 乗り越えました。今自分に出来ることをやるだけです。 それ自体に、意味があろうとなかろうといいのです。 傷つくこと、挫折すること、失敗することを恐れず歩いて 行きましょうよ。 あなたの性格や価値観はこれからいくらでも変えていけます。 この文面から拝見する限り、とても精神的に病を持っている ようにはみえません。薬でなく、自分自身で乗り越えてみま せんか? お互い、今を生きて行きましょう(^.^)

KDASH-XP
質問者

お礼

>>forever116 様 ご回答ありがとうございます。 少し色々長期的な目標を据えて考えてみようかと思います。

回答No.2

策として、多額のお金を借りてみるとか とりあえずでいいので何か会社でも起こしてみるとか。注目されることを自ら実行してみるといいかもしれません また、タニマチから溺愛されて融資を受けてみたりすると真剣にならざるをえません。こんなスゴイ人が僕に投資するなんて……となると激しくやる気がでるかと思います 要は責任感の問題でしょうかね まずは結婚してみるのもいいかもですね

KDASH-XP
質問者

お礼

>>kyoutoukyo 様 ご回答ありがとうございます。 3年ほど前に精神的な疾患で休職~復職してからあまり責任のある仕事を大々的に任されてこなかったことが結構影響している気がします。 そうやって考えると「卵が先か鶏が先か」的なところに行きつきます。 「真剣に考える」と、自分の仕事力では多額の借金は返せそうにありませんし、一方で少し前に久々に任された仕事はある意味「真剣にやっていた」とも思えますし(収支的には赤字になってしまったのですが)...。

  • aseetw
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

日本という国は特に、ある「像」を自分自身に置き換えて考える人が多いと思います。 それは、明らかに欧米の影響です。欧米に対して絶対に値する価値を置いています。 そのため、欧米で生まれて、すでに確立された物のみを絶対とし、形として自ら形成して、欧米に対して一つの対抗をすることになります。 ようするに、日本は後発的であり、考える力より、先に他所で出た結果を自らのものにして形(社会)をつくります。 そうした社会のもとで、日本人の絶対の形成への意識が、家庭を持つこと・結婚・学歴重視などにみられ、 さらには人間関係でも自分の考える絶対に自らをおいた位置関係を望みます。 そのため、勉強・恋愛・ライフスタイルなどは、欧米を意識した絶対感をつくりやすく、自らを形におきやすいものに関しては、力をいれる傾向があります。 たとえば、勉強の過程はともかく、有名大学に入る。彼氏・彼女をつくる。流行の生き方をするなど・・・ これは、形だけに目を奪われて、過程の部分が欠落してるといってもいいと思います 一見、まじめ・真剣・大人・社会的とイメージ(形)が先に付く日本人ですが、中身や・過程が欠落しています・ 欧米で確立されたイメージをうまく取り入れているので、まんまとだまされないようにしましょう。 とくに日本人は、考える力がなく、日本人は海外からみて不思議に捉えられることも少なくありません 『大人』や評価されるのは日本では、うまく形を自分における人なのです。 貴方は、そうではないようですので、私から見てとても人間的に成長している方だと感じます 周りのことを考えるのはよいことだと思います。よくみて、考えてもっと周りを疑ってください 考えることこそ、生きることです。 形にとらわれて、自分という檻の中でもがいてる日本人もたくさんいます。 決して形を作るのではなく、自分にできることを考えることがきっと人間の生き方だと思います

KDASH-XP
質問者

お礼

>>aseetw 様 ご回答ありがとうございます。 ですが、やっぱり自分にとっては、ある程度結果として「形が欲しい」というのは捨てきれなさそうだと感じました。 何も形がないというのが自分にとって劣等感や、それが原因で他のことに対して自信が持てない、人づきあいができない、のような弊害をもたらしているのであれば、何か1つだけで良いから何かを成し遂げようと思いました。

関連するQ&A