• ベストアンサー

近鉄名古屋

近鉄名古屋駅から東京まで新幹線で向かいます。新幹線はJR-EXPRESSのチケットレス&SUICAを使用して、近鉄名古屋駅の新幹線乗換え口を通ります。この場合近鉄名古屋駅までKIPSを使用して行っても問題ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.1

Wikipediaによると 「JR連絡改札口では、PiTaPaまたはICOCAとJR東海のTOICAまたはSuicaを2枚重ねでタッチすれば入・出場が可能なシステムを導入している。」と書かれています。 KIPSのPiTaPaカードも含まれます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85
NAKAMARUKO
質問者

お礼

近鉄のJR連絡改札口ではPiTaPa+Suica、新幹線の改札では、JR-EXPRESSで大丈夫そうですね。 2枚重ねでタッチできるのはありがたいです。 PiTaPa+Suica+JR-EXPRESSをひとつの定期入れに入れておいてもそれぞれの改札機でうまく認識するようなので安心しました。

NAKAMARUKO
質問者

補足

近鉄のJR連絡改札口ではPiTaPa+Suica(JR-EXPRESS非認識) 新幹線の改札ではJR-EXPRESSのみ認識(PiTaPa・Suica(Toica/Icoca)非認識) こういうことでしょうか。 近鉄を使うかJRを使うかを決めずに東京方面から名古屋までJR-EXPRESSのチケットレス&SUICAを使用し、結局乗継ぎはJRを使った時がありました。 JRの降車駅でSUICAを使えないのでICカード(SUICA)の処理を新幹線の改札で行ってもらいました。こういった場合JR在来線の乗り継ぎ時間が短いと焦るかもしれません。

その他の回答 (1)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.2

近鉄名古屋駅のJR連絡改札は、新幹線と直結していません。まず、JR在来線構内に入り、次に新幹線乗換改札に入ることになります。 この場合近鉄線内に有効なカードとしてピタパ又はイコカ、JR線内に有効なカードとして、トイカが必要になります。 この改札は新幹線仕様でない(新幹線特急券をチェックするわけに行かない)ので、JR-EXPRESSのチケットレスは使えません。 http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/systemk/W20039.html#2 係員の手作業等で対応可能かは不明です。

NAKAMARUKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで近鉄名古屋駅のJR連絡改札では、JR-EXPRESS+SUICAを重ねてタッチしておりました。 この連絡改札でJR-EXPRESSが認識しないのは、問題ありません。