• ベストアンサー

下痢が治らない

9ヶ月の娘です。 今週の月曜日から下痢が始まり、火曜日かかりつけの先生にみていただきました。その時、処方された薬は、ビオフェルミンとアドソルビンで1日3回食前40前に飲むように言われました。 薬を飲んでも、食べるとしばらくして下痢していまい、火曜日、水曜日とも、6回くらい下痢しています。 ですので、水曜日の夕方、もう一度受診しました。 今度は薬が変わり、ラックビー、アドソルビン、タンナルビンで1日4回で、その他、抗生物質ホスミシンも処方されました。 下痢の他に症状はなく、食欲はあり、熱もなく、機嫌もいいのです。 1日3回の離乳食は量もしっかり食べており、あとは産まれてから母乳のみできました。 実は、24日から保育園に通い始め、お迎えが夕方遅くなってしまうので、保育園にてミルクをあげていました。 水、木、金、月の4日間(土日休み)で、下痢が出たのは4日目の月です。 量は10~20ccくらいしか飲まなかったのですが、小児科の先生いわく、食欲、機嫌も大丈夫なので乳糖不耐症ではないか。と言われました。 もし、そうだとすると、ここ3日間ミルクを飲んでいないのですが、こんなに下痢が続いてしまうものなのでしょうか。 それとも、他に大腸の病原菌とかなのでしょうか。 今の食事は、お粥、おじや(卵入り)、大根の煮物、リンゴの消化に良いものしか食べさせていないです。 最後に、食欲があるので茶碗にもったお粥などすぐに食べてしまします。下痢しているのに、食べたいだけ食べさせても大丈夫なのでしょうか。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86507
noname#86507
回答No.2

我が家の娘も同じ時期に下痢便が続いたことがあります。状況はほぼ似ています。 2週間くらい下痢便が続いて、本当にあれこれ悩みました。 結論としては、ベテランの小児科医のいる病院へ行きました。 その先生いわく、乳糖不耐症の可能性は、極めて低いとのこと。 薬は処方されず、「離乳食を減らしてください」というアドバイスでした。 「減らしてお腹がすくようならば、少ない量を何度もあげてください」とも言われました。 保育園に相談し、離乳食の量を減らしてもらい、家でも少なめにしました。 うそのように改善したので、あれは何だったんだろう?と今でも不思議に思っています。 小児科医からも医学的な説明がなかったので、うまく説明できずに申し訳ないのですが、 とりあえず離乳食の量を減らしてみたらどうでしょうか? 大腸の病気なら、他に発熱などの症状が出ると思います。 ミルクを飲んでいないのに下痢が続くのは、乳糖不耐症ではないと思います。 ギャル曽根ちゃんって、大食いしたあとにすぐに便で出てしまうって言うじゃないですか。 それと同じことなのかな・・・と。 こんな根拠のない話で、本当にすみません。 でも、うちは量を減らして改善したので、その点は自信を持ってます。 早くよくなるといいですね!

noname#81819
質問者

お礼

そうですよね。 大腸の病気なら下痢だけでなく、嘔吐、発熱きっとすると思います。 離乳食を結構食べていたので、量を減らしてみようと思います。 消化のいいものを選んでいたつもりでも、娘にとっては負担が大きかったのかもしれません。 心強いアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ji-tan
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.3

こんにちは。 下痢は原因がわからないので辛いですよね。 6ヶ月から7ヶ月の時に、1ヶ月強下痢に悩まされました。 この間、ほとんど保育園には行っていません。 登園不可でした(涙) 下痢で登園不可になるなんて、全く思っていませんでしたよ。 病児保育園にお世話になりましたが、下痢の原因は不明。 水みたいな便が一日6回程度、おしりも当然まっかっか。 何とか治してあげたいけど、下痢の原因は最もわかりにくいといわれるように、 医者も首を傾げるばかり。 ロタウィルスも検出されませんでした。 ミルクは乳糖不耐症を心配してか「ミルラクト」「ノンラクト」にしましたが、効果なし。 離乳食は当然ストップ。 すべて母乳&「ミルラクト」「ノンラクト」で過ごしました。 原因もわからないため下痢止めも処方されず整腸剤のみ。 本人はいたって元気なのに・・・。 1ヶ月強悩まされた下痢が、なぜかピタッととまりました。 下痢の原因、治った理由は全く分かりません。 つまり全く分からないのです。 だから親も疲れました。本当になんだったんだろう…。辛かったです。 離乳食はストップしてしまったので、1期戻して再開しました。

noname#81819
質問者

お礼

1ヶ月強も続いたんですか?それは辛かったですね。 うちも元気なのになんでだろう・・・と本当に考えさせられます。 娘は三人目で、育休が終わり先週仕事復帰したばかりでしたが、 すでに3日も休んでしまいました。 会社が理解してくれているだけで救われています。 原因不明ってあるんですね。 ちょっと食べる量を減らして様子をみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • west307
  • ベストアンサー率32% (87/264)
回答No.1

病気の内容は素人なので分からないのですが,食事について。 うちの子も先日まで下痢をしていました。かかりつけのお医者さんは,下痢のときは食事療法が効くといいます。とにかく質素に,カロリーを低く。 下痢をしているときは腸が炎症を起こし,表面が荒れている状態だと。そのとき,たくさんの食べ物が入ってくると栄養を吸収しきれずに,外に押し出して下痢は続く。食事を質素に少なめにすると,そういうことは起き難くなり,腸壁の細胞が再生しやすくなる。細胞が再生してしまえば,下痢が完全に治ると。 で,離乳食はおなかにやさしい食べ物に見えるけれども,それは普段脂っこいものを食べる大人から見た場合。そういうものしか食べていない赤ちゃんにとって見れば,十分負荷がかかる食事だそうです。 その先生は極端なのですが,1歳までであれば離乳食ストップの指示が出ます。母乳はそのまま,ミルクであれば薄めるようにいいます。1歳過ぎの離乳完了期の子どもであれば,五分がゆをお茶碗半分~2/3杯。足りないと言ってきてもおかわりなし。母乳はできれば避けるよう指示します。 大人であれば,下痢だから食べ過ぎないで置こうと自制ができますが,赤ちゃんはそういうビジョンが無いので,食べたいだけ食べてしまう。だから,親が制限させるようにといわれました。我慢をさせるので,大人の食事は子どもの見ていないところで。一緒に食べるなら一緒におかゆ。また,治ってもすぐに今までの食事に戻さず,徐々にといわれています。 で,自分はどうしたかと言うと,離乳食後期のときは食べさせる量を減らしました。ゼロにするのもなぁと思ったのでゼロにはしてません。先日(1歳3ヶ月)は3食おかゆにしたら下痢が止まりました。食欲はあるので,不満そうでしたが我慢。母乳は精神安定のためにあげちゃいましたけどね。

noname#81819
質問者

お礼

娘の目線から考えると、離乳食が負担だったのかもしれません。 食事の量を減らして様子をみようとおもいます。 アドバイスありがとうございました。