- ベストアンサー
帝王切開で子宮壁が薄くなった…次の出産前は長期入院?
一人目は帝王切開で出産。(狭骨盤&児頭巨大で降りてこなかった為) その後二人目がなかなか出来ず、現在不妊治療をしています。 総合病院にかかっているので、診察に行く日によって先生が替わります。先生の入れ替えなどもあるので、初めての先生だと「子宮の壁がかなり薄いね」「帝王切開です」なんて会話をよくしてました。 今日も別の先生だったんですが、「上手く妊娠できた後にまた話しますけど、ちょっと子宮が薄いから出産前に早めに入院してもらうことになるかもね~」と言われました。 「1カ月とかですか?」と聞いたら、「もう少しかな~」って。 正直『え~!!』です。上の子もいますし、PTA役員もやってますのでそんなに長い入院をイメージできません。 ちょっと調べてみましたが、帝王切開後は子宮破裂の可能性があるから普通分娩はせず帝王切開とすることが多い…とか、VBACの時も子宮破裂を防ぐために陣痛促進剤は使わないとか、そういう感じのことしか見つけられませんでした。 実際に、二人目以降お腹のはりを押さえるために事前に長期の入院をされた方っていますか?出産までずっとだったんでしょうか? まだ、なかなか二人目妊娠が出来てない状態ですが、一応知識として知っておきたいなと思いまして。何かご存じの方いましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#106942
回答No.2
- yubitomare
- ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 二人目はVBACの予定だったんですね。でも、大事になる前に子宮の状態を確認できて良かったですね。実際透けて見える…ってどんな感じなんでしょうね。そのまま気づかず陣痛まで行ってたら怖かったですね。 一人目は張るということはほとんどなかったのですが、友人には張り止めの薬をもらったり、入院とか自宅安静とか言われた事がある人もいるようです。 もし上手く妊娠できたら、張りなんかにも特に注意して過ごしたいと思います。(早く妊娠した~い!!)