質問させてください。
ここ数週間、突然以下の症状が起きるようになりました。
普通にパソコンをつけていると、「VIA RAID Tool」というものが出てきて、「No stand-alone disk and No usable disk array attached,please check if any disk array is broken」という、物が出ます。
自分でも調べたのですが、RAIDという機能の関係らしいのですが、そんなものは今までやったことがありませんし、なぜこんなものが出てきたのか不思議です。
支障がないのなら放っておいてもいいのですが、ダウンローダー等がその時に止まってしまい、不便な思いをしております。
BIOS等もいじったことがないので困っています。
パソコンはショップブランドです。
これはどうしたら出なくなるのでしょうか?
ドライブをエラーチェックしたところ、「NVIDIA Graphics Driver」をインストールするようにと出たのですが、これも見つかりません。
困っております。
誰か助けていただけないでしょうか・・・。
お礼
御礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 フォーマットしても変わらなかったので、 HDDを買い換えることにしました。 ありがとうございました。